おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

まき深山のともしび&花火

2024-02-23 09:00:00 | 行事
久々の更新になります。
まだ居場所が残っていてホッと一安心 (笑)

張り子は、 「まき深山のともしび&花火」 になります。

越後上越の冬の風物詩 「灯りの回廊(ともしびのかいろう)」 が、今年も開催される事になりました。
一日で、それも夜に6会場も回るのは、むり! むり! という事で、今年は2回に分散開催さるようになったようです。
ただし、 「むり! むり!」 が分散開催の理由かどうかは定かでありませんが (笑)
17日は、浦川原区、牧区、三和区、の三会場で開催との事で、早速、牧区の 「まき深山のともしび」 を訪ねてみました。


牧区を最初に訊ねたのは、灯りのイベントもさることながら、雪上花火が上がるという事で最初に訊ねた訳です。
午前6時、ミュージックにのって打ち合が開始です


(2024.1.17 上越市牧区・牧っこパーク)







花火大会のような大きな花火は上がりませんでしたが、このような花火は初めての体験でしたね









ミュージック花火 と言っていましたが、連続でどんどん打ち上がります







スターマインと違った花火、このような花火も楽しいですね
最近のスマホカメラは性能が良いようで、スマホで花火を撮られている方が結構おられました









灯りの回廊 と 花火 のコラボ、カメラのモニターを見て 「いい感じ」 と自己満足の爺でした (笑)









煙が心配されましたが、上手い具合に流れ、煙もアクセントになりいい感じ・・・と自画称賛 (笑)




お立ち寄り感謝であります。



最新の画像もっと見る