田舎に用事で訪ねた帰り、岡野町集落でイルミネーションが
綺麗に飾り付けられていることを思い出し、立ち寄ってみました。
岡野町・・・今は合併し柏崎市になっていますが、合併前は刈羽郡高柳町岡野町といいまして、
高柳町の中心地でした。
ちっちゃい頃、岡野町に行くのは、今で言う市に行くような感じでしたねぇ~(笑)
何か都会に出た感じでワクワクしたものです。
はい、もちろん未舗装のでこぼこ道を、ボンネットバスで20分位ゆられて行きました(笑)
おじしゃんの生まれた所は、よほどへんぴな集落?・・・はい、その通りのようですよ(笑)
そんな思いがある岡野町、いまでも高柳町の中心地に変わりはないですけどね。
都会に負けず頑張っております。
R252から岡野町への入口の案内・・・おかのまちの文字が消えていた・・・愛嬌だ!(笑)

さて町の中心、商店街は・・・
クリスマス・・・おじしゃんは、どちらかといえば、クルシミマスであります(笑)





綺麗に飾り付けられていることを思い出し、立ち寄ってみました。
岡野町・・・今は合併し柏崎市になっていますが、合併前は刈羽郡高柳町岡野町といいまして、
高柳町の中心地でした。
ちっちゃい頃、岡野町に行くのは、今で言う市に行くような感じでしたねぇ~(笑)
何か都会に出た感じでワクワクしたものです。
はい、もちろん未舗装のでこぼこ道を、ボンネットバスで20分位ゆられて行きました(笑)
おじしゃんの生まれた所は、よほどへんぴな集落?・・・はい、その通りのようですよ(笑)
そんな思いがある岡野町、いまでも高柳町の中心地に変わりはないですけどね。
都会に負けず頑張っております。
R252から岡野町への入口の案内・・・おかのまちの文字が消えていた・・・愛嬌だ!(笑)

さて町の中心、商店街は・・・
クリスマス・・・おじしゃんは、どちらかといえば、クルシミマスであります(笑)





