ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

野菜高騰だけど、成長線くっきり

2012年12月11日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンのチビ孵化仔たちの成長線が

くっきり出ています。


嬉しくてしかたがありません。


小松菜や青梗菜、レタス類などの野菜が高騰を続けています。

この小松菜は2束で298円(業務スー○ー)です。

この時期 特に見切り品はとても嬉しいです(なかなかありませんが)。


根付きの小松菜を購入し、根だけを土に挿せば、数回以上 採集可能、

タンポポ、ノゲシ、オオバコなどの自家栽培と

週末に野草採集をして、

なんとか乗り越えています。


フリルレタスがこぼれ種から、あちこちで発芽して成長中です♪


マンネリ化する餌を誤魔化すために、パプリカなどの色付きトッピングをします。


年末・年始に向け、楽しみながら、亀餌の工夫をしています。

にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この慌てぶり

2012年12月10日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12クリスティラ9号(2012年8月17日生まれ)です。

第1椎甲板にハート柄、背中にもダイヤ柄が入っている仔です。


朝ごはんを与えるための、チビ孵化仔ケージの扉を開けたら、

急いで水入れから出て来ようとしていました。

四肢をバタバタさせ、焦り過ぎたのか、

なかなか水入れから出ることができませんでしたが、

画像では、慌てぶりがわかりませんね(滝汗)。


どうやら水入れの中で尿酸入りのおしっ○をしていたようです。

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなチビアルダ山

2012年12月09日 | アルダブラゾウガメ


チビアルダのジョアン(♀ 手前)です。


大きなチビアルダ山の向こうには、

ヨーキーのルーシィ(♀ 後ろ 1.2㎏)がいます。


ジョアンが洗面所カメになっても、

ルーシィは寄り添うようにくっついています。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなに負けない!

2012年12月08日 | 産卵・孵化仔


ヒガシヘルマンの孵化仔・12ヨーク2号(2012年11月23日生まれ)、


他の仔たちに負けずに餌を食べています。


さすが大食いの母亀・ヨークの仔です。


画像ではお澄まし顔ですが、

食べる時の顔は怪獣みたいになります。


餌はフリルレタスと小松菜です。

にほんブログ村
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも踏み台ガメですが、

2012年12月07日 | ニシヘルマンリクガメ


ニシヘルマンの孵化仔・11クリスティラ1号(左 ♀)と、

いつも踏み台になっているニシヘルマンのヘンリー(右 ♂)です。


おとなしいヘンリーと

オスよりも活動的な11クリスティラ1号です。


この後、11クリスティラ1号は温浴桶から見事に脱出し、

スタスタと歩いていました。

にほんブログ村
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱卵中のインドホシと一緒に日光浴

2012年12月06日 | インドホシガメ


抱卵中のインドホシ・チャアム(右 ♀)です。

産卵を促すために、温浴や屋内日光浴などをしていますが、

まだ本格的な産卵兆候はありません。


こうして日光浴をさせると、両後肢の付け根に卵が降りてきました。


チャアムに寄り添うのは、ヨーキーのルーシィ(左 ♀)です。


ルーシィが亀と一緒に日光浴をするのは、

我が家では当たり前の光景です。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のニシヘルマン孵化仔たち

2012年12月05日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12アン3号(右 2012年12月1日生まれ)と

12ハリコ4号(左 2012月12月2日生まれ)です。


12アン3号は、孵化日数58日、

重量19gの卵から、甲長3.2㎝ 体重12gで誕生しました。

大きな卵から、小さく生まれました(苦笑)。


12ハリコ4号は、孵化日数54日、

重量15gの卵から、甲長3.4㎝ 体重11gで誕生しました。

甲長はありますが、平たい昆虫のような体型です。


父亀の婿殿・チェリオには全く似ていない甲羅です(笑)。

2匹の相違は、母亀似だからです。


2匹ともまだプラケ生活をしています。

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2匹揃ってチビ孵化仔ケージデビュー

2012年12月04日 | 産卵・孵化仔


ヒガシヘルマンの孵化仔・12ヨーク1号(左 2012年11月22日生まれ)と

同2号(右 2012年11月23日生まれ)です。


今までチビ孵化仔ケージ内に置いたプラケで生活をさせていましたが、

チビ孵化仔ケージデビューをさせました。


成長線が出ています(嬉)。

にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都産の畑菜(はたけな)

2012年12月03日 | 


12月に入り、レタス類の価格が急騰し、

小松菜や青梗菜価格も上がっています。


そんな中 スーパーで見つけたのが、

京都産の畑菜(はたけな)、

小松菜よりは安いです。


アブラナの一品種ですが、

我が家では、アブラ菜よりは食いつきが良いです。


チビ孵化仔たちもたくさん食べてくれました♪

にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで見た、真剣食いのこの目つきは

2012年12月02日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12クリスティラ8号(中央)が、

真剣な目をして、

ヤブガラシを一生懸命食べていました(笑)。


この目つき・・・どこがで見たことがあるような・・・・と思ったら、

zerokoさんちのがじちゃん(♀)でした。


2匹の父亀は、婿殿・チェリオですから、表情が似ていても不思議ではありませんね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の初あくび

2012年12月02日 | 産卵・孵化仔


今朝 ニシヘルマンの12ハリコ4号が無事に誕生しました。

腹甲は激しく折れ曲がっていますが、

ヨークサックは完全に体内へ吸収されていました。


今年最後の初あくびです。


これで孵化器の中が空っぽになり、

チビ孵化仔たちのお世話と

抱卵中のインドホシ・チャアムのお世話に集中できます。


今日は野草採取日です♪


にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のハリコっ仔

2012年12月01日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12アン3号は、

ヨークサックが完全に体内へ吸収するまで、

孵化器の中で過ごしています。


その様子を観ていたら、

ニシヘルマン・ハリコの10月9日の卵が

割れていることに気が付きました。


今年最後のハリコっ仔、

同時に、今年最後の我が家の孵化仔になります。

にほんブログ村
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンの孵化仔・12アン3号誕生

2012年12月01日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンの孵化仔・12アン3号が、

本日午前10時頃 無事に誕生しました。


腹甲が折れ曲がっていましたが、

午前11時40分現在 完全に伸びました。


母亀・アン似のレモン色の甲羅です。

にほんブログ村



コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする