原発からの放射能汚染物質の飛散は、懸命の作業にもかかわらず止んでおらず、先の見通しもない。
それならば周辺住民や大勢の住民がいる都心に対して被爆を防御できるよう、わかりやすい花粉情報のように知らせることは出来ないのだろうか。・・・と17日に書いたが、武田先生も同様に仰っている。
被爆データは文科省、気象は国土交通省といった区分が邪魔しているのだろうか。
武田教授のサイトによれば、ドイツ、ノールウェイが図解して発表しているとのこと。
武田教授のサイトより
http://takedanet.com/2011/03/372930_7c21.html
それならば周辺住民や大勢の住民がいる都心に対して被爆を防御できるよう、わかりやすい花粉情報のように知らせることは出来ないのだろうか。・・・と17日に書いたが、武田先生も同様に仰っている。
被爆データは文科省、気象は国土交通省といった区分が邪魔しているのだろうか。
武田教授のサイトによれば、ドイツ、ノールウェイが図解して発表しているとのこと。
武田教授のサイトより
http://takedanet.com/2011/03/372930_7c21.html
原発 緊急情報(37) 明日(29日)と明後日(30日)の被曝予想
福島原発から漏洩している放射性物質の飛散について、ノルウェーとドイツの被曝予想を示します.
これはドイツから発信されている予想で、3月29日正午(ちょうど、今から1日後)の福島原発からの放射性物質の流れです. 幸い西風ですが、やや北に向かっています。また太平洋ではある程度、拡がっています.
このことから、明日は、仙台地方は警戒、茨城方向はやや安心というところです。また太平洋を回って、日本の南の方に少し飛散していますから、東海から沖縄に書けて微量ですが、放射線が検出される可能性があります。
30日まではドイツもノルウェーもほぼ同じ推定を出していますが、30日は風が停滞するので、東北南部から関東の北、仙台まで放射性物質が拡散するようです。特に風が弱い場合は、東の太平洋に流れず、日本列島の中に入り汚染が進むと予想されます.
ドイツの予想はここに示しませんが、ノルウェーの予想よりさらに仙台の方の汚染が予測されています.三陸の方まで汚染が拡がる可能性も否定できません.
31日の予想はまだノルウェーの予測だけしかでていませんが、今度はやや南に放射性物質が飛ぶようです.茨城から千葉方面は警戒してください。
原発に近いところは、原発からの直接的な放射線を浴びることになりますが、10キロ以上のところは放射性物質の拡散ですから風下に行きます。
また、現在のところ福島原発は爆発していませんので、煙は低く、従って近いところから複雑に流れることになります。つまり、上空が西風でもしばらくは、地上の風で拡散します。
気象庁は、今でも「花粉の飛び方」などを予報していますが、早く、放射性物質の動きを発表してもらいたいものです。
ただ、天気予報で風向きは出していますので、風向きに注意して行動をしたら良いと思います.
(この記事は一部、読者の方のご協力を得ました。ありがとうございました。)
(平成23年3月28日 正午 執筆)武田邦彦
福島原発から漏洩している放射性物質の飛散について、ノルウェーとドイツの被曝予想を示します.
これはドイツから発信されている予想で、3月29日正午(ちょうど、今から1日後)の福島原発からの放射性物質の流れです. 幸い西風ですが、やや北に向かっています。また太平洋ではある程度、拡がっています.
このことから、明日は、仙台地方は警戒、茨城方向はやや安心というところです。また太平洋を回って、日本の南の方に少し飛散していますから、東海から沖縄に書けて微量ですが、放射線が検出される可能性があります。
30日まではドイツもノルウェーもほぼ同じ推定を出していますが、30日は風が停滞するので、東北南部から関東の北、仙台まで放射性物質が拡散するようです。特に風が弱い場合は、東の太平洋に流れず、日本列島の中に入り汚染が進むと予想されます.
ドイツの予想はここに示しませんが、ノルウェーの予想よりさらに仙台の方の汚染が予測されています.三陸の方まで汚染が拡がる可能性も否定できません.
31日の予想はまだノルウェーの予測だけしかでていませんが、今度はやや南に放射性物質が飛ぶようです.茨城から千葉方面は警戒してください。
原発に近いところは、原発からの直接的な放射線を浴びることになりますが、10キロ以上のところは放射性物質の拡散ですから風下に行きます。
また、現在のところ福島原発は爆発していませんので、煙は低く、従って近いところから複雑に流れることになります。つまり、上空が西風でもしばらくは、地上の風で拡散します。
気象庁は、今でも「花粉の飛び方」などを予報していますが、早く、放射性物質の動きを発表してもらいたいものです。
ただ、天気予報で風向きは出していますので、風向きに注意して行動をしたら良いと思います.
(この記事は一部、読者の方のご協力を得ました。ありがとうございました。)
(平成23年3月28日 正午 執筆)武田邦彦