資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

第九演奏会、悪いけど私はもういいな

2022年12月26日 | その他

 昨日の日曜日は、地元三文化会館大ホールで、第九演奏会を視聴した。地元の合唱団と武蔵野室内管弦楽団が合同で開催、コロナで休眠だった演奏会も再開だ。地元のアマチュアとプロ歌手が混合している。第九の演奏を聴くのは、生涯で三度目、結婚前配偶者と、十数年前に同じ三郷で、そして今回だ。ホール前の看板も素人らしい。

 前半はレ・ミゼラブル、後半は交響曲第九番、第九だ。第九もサビの部分の前段が長いから、眠くなってしまった。歌劇の方は、ソロの声が小さく聴きずらい。

 演奏会を見ていて感じたことだが、管弦楽団の方は、指揮者を見てるんだろうか、指揮者はタクトを懸命に振ってはいるが、演奏者は、演奏に一生懸命で、指揮者を見ている風は一向にないが・・横目ででも見てるんだろうか・・知ってる方教えて。

 それと室内楽団の方はマスクしてるのはわかるが、後ろの大勢の合唱の方も、皆、マスクをして合唱している。声が聞こえるから歌ってるらしいが、表情が全くわからない、不思議な演奏会でした。感想:もうしばらくは、年末の第九、お休みでいいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする