資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

ときめき百名城巡り~千人殺しの石垣、延岡城

2022年12月24日 | 城郭検定資格とその活用

 千人殺しの石垣で有名な延岡城へ。スタンプの石垣が千人殺しのデザインになってる。

 さて登城。

 石垣に刻印がある。

 北大手門から入る。

 すぐに、千人殺しの石垣が目に入る。

 伝承では、このうちの一つの石を壊すと、全体が崩れ、千人の敵が死ぬというものだ。直木賞の塞翁の盾で同じようなストーリーだったな。本丸に登り、藩主内藤政挙の像。

 

 三階櫓の跡、このお城は天守はないようで、三階櫓が代用になっていた。その三階櫓も、間もなく焼失。以後は再建されなかった。

 城山の鐘、再建だが、焼失したのは、西南戦争。西郷軍に攻められたかな。

 城山からは延岡の街と、太平洋が望める。

 もう一度、千人殺し。

 二の丸下の西隅の石垣、立派な石垣が残っている。久留米城に、八代城、そしてこの延岡城、石垣だけの街中の城だが、だんだん混同してきた。まだこの旅行で、このタイプ、出て来るぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする