呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

天文宇宙検定(2021)

2021-05-20 14:17:38 | 天文ニュース

ちょうど10年前に始まった「天文宇宙検定」。

今年は第11回が7月4日(会場:釧路、新潟、東京、長野、名古屋、
京都、岡山、鹿児島)、第12回が11月21日(会場:札幌、仙台、小松、
高崎、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、名護)と、初めて年2回開催
される予定です。ただし、1級については11月のみの開催です。

検定は1級~4級まであり、基本的な知識を問われるものから、時事や
計算など、天文や宇宙に関する様々な問題が出題されます。それぞれの
級のテキストや問題集もありますので、それらをきちんとこなしていれ
ば(1級以外は)難なく合格できると思います。

興味がある方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちらへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休館のお知らせ

2021-05-17 18:15:56 | 天文台情報

広島県に緊急事態宣言が発出されたことを受けて、新型コロナウィルス
の感染拡大を抑制する観点から、5月18日(火)~5月31日(月)を
臨時休館とさせていただきます。

これに伴い、5月中の土曜日の定例観察会は中止といたします。

ご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズかま天(21ーA)

2021-05-15 15:11:42 | 星空の楽しみ方

さて、クイズかま天(21)の答えです。

Q:これは何座でしょうか?





答えは、
A:おとめ座(Virgo)





北斗七星の柄の部分のカーブをうしかい座のアークトゥールスを越えて、
さらに延ばしていくと、おとめ座の1等星スピカ(穂先の意)にあたります。
この星は21個ある1等星の1つで、青色をしています。距離は約250光年です。
日本では真珠星などと呼ばれていました。

おとめ座は人の形をしている星座ですが、数字の“4”の形を想像すると、
何となく形が分かってくるかもしれません。

おとめ座は豊穣の女神ディメーテルやその娘であるペルセポネーに例えられます。
冥王ハーデスによって、冥界に連れて行かれたこの女神は、冥界の食べ物を食べて
しまったために1年のうち4ヶ月は冥界で暮らさなければならなくなり、そのため、
おとめ座が空に現れない4ヶ月間は冬となってしまうという神話が残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水星をみよう

2021-05-14 13:42:17 | 星空情報

肉眼で見ることができる惑星は、水星、金星、火星、木星、土星の5つ
です。これらのうちで最も見つけるのが困難なのが水星です。

水星は最も太陽の近くを回る惑星で、地球から見ると、太陽の近くを
行ったり来たりするような動きをするため、常に太陽の近くにあり、
とても見づらい天体です。

そして、5月17日(月)に水星が東方最大離角を迎えます。この前後
数日間ほどが夕方に水星を見るチャンスです。

それでも高度が10°以下とかなり低いので、地平線まで見通せる場所や
高いところに登るなどして、空のかなり低いところが見える場所で観察
すると良いと思います。方角は西北西です。

夜20時頃に真西よりやや北寄りの空の低いところを探してみましょう。
太陽が沈んだ後であれば、双眼鏡を使った方が見つけやすいです。

なかなか見つけづらいと思いますが、水星を自分の目で確認したことが
ある人は、そう多くはないと思いますので、ぜひ、この機会に探して
みてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISSをみよう

2021-05-13 14:31:55 | 星空情報

この1週間は夜に国際宇宙ステーション(ISS)を見るチャンスです。

確認しやすい日時を以下に挙げておきますので、ぜひISSの観察に
チャレンジしてみてください。
(高度20°以上のものを挙げていますので、これよりも低い高度での
通過であれば、他にもいくつかあります。)

見え方は、点滅しない明るい点が空の中を移動していきます。

広島での予報(05月14日~05月21日)は以下のとおりです。
※軌道の関係で多少変わる可能性もあります。
--------------------------------------------------------------

05月14日

 時間 : 20時27分~20時34分 

 方角 : 南西~南東~北東

 高度 : 10°~59°~14°

--------------------------------------------------------------

05月15日

1回目
 時間 : 19時40分~19時47分 

 方角 : 南南西~南東~東北東

 高度 : 10°~30°~10°

2回目
 時間 : 21時18分~21時23分 

 方角 : 西~北西~北北東

 高度 : 10°~23°~10°

-------------------------------------------------------------

05月16日

 時間 : 20時30分~20時36分 

 方角 : 西南西~北西~北北東

 高度 : 10°~37°~10°

-------------------------------------------------------------

05月17日

 時間 : 19時42分~19時49分 

 方角 : 南西~北西~北東

 高度 : 10°~69°~10°

-------------------------------------------------------------

05月19日

 時間 : 19時45分~19時51分 

 方角 : 西~北西~北北東

 高度 : 10°~22°~10°

-------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする