呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

クリスマスの星

2015-12-24 13:38:35 | その他

今日12月24日はクリスマス・イブ、明日25日はクリスマス。

クリスマスといえば、イエス・キリストさんの誕生のお祝い(誕生日ではない)
の日で、クリスマスツリーに飾りつけをしたり、ケーキや特別な料理を食べたり
して、大事な人と過ごす人が多いですね。

このクリスマスも実は星と無関係な日ではありません。

聖書には、ベツレヘムの星というのが輝き、キリストさんが生まれることを
知らせたというお話が載っています。そう、クリスマスツリーのてっぺんに
飾るあの星のことです。

この星の正体については明らかになっておらず、様々な天体が候補に
挙げられています。もし、本当にベツレヘムの星が現れていたとしたら、
一体、何だったのでしょうか?

超新星、彗星、火球、惑星、変光星、…などなど、当てはまりそうな候補を
考えて、2000年前に何があったのか、想像してみるのも面白いと思いますよ。

ちなみに、クリスマスツリー星団という天体もあります。





 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスにISS | トップ | メリークリスマス(2015) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事