お待たせいたしました
今日こそは宇宙に関連した話題です
明日(16日)の午後8時頃、西の空を見てみてください
そこには細い月(月齢:2)が見えます
そして、そのすぐそばにスゴく明るい天体が1つあるはずです。
この天体は一体なんでしょう???
ヒント:「宵の明星」として有名です
・
・
・
・
・
・
・
・
・
正解は、金星です。
そう、月と金星のランデブーが起きるのです
今回は約1°まで近づきます。
とっても美しい光景だと思いますので、ぜひご覧ください
お待たせいたしました
今日こそは宇宙に関連した話題です
明日(16日)の午後8時頃、西の空を見てみてください
そこには細い月(月齢:2)が見えます
そして、そのすぐそばにスゴく明るい天体が1つあるはずです。
この天体は一体なんでしょう???
ヒント:「宵の明星」として有名です
・
・
・
・
・
・
・
・
・
正解は、金星です。
そう、月と金星のランデブーが起きるのです
今回は約1°まで近づきます。
とっても美しい光景だと思いますので、ぜひご覧ください
かま天ホームページ・ブログの開設おめでとうございます。さっそく読まさせて頂いております(*^^)v
もみじ・毛虫…話題が多くて楽しいですね(^.^)
16日夜の金星と月の大接近…雲が出なければよいのですが…
ちなみに今回のランデブーは約1°どころか、20時時点で 35分ほどで、
一番近づいているように観える20時48分には(月の縁まで) 16分弱まで近づきますよ~!
是非、写真をとって公開&山博ボラ通信にも投稿してくださねぇ(^_-)-☆ ではまた~お会いしましょう(^-^)/~~
コメントありがとうございます。
そうですね、あとは天気次第というところでしょうか。
確かに、今回は1°を大幅にきる接近ですね。
何とか時間が取れれば、写真に収めたいところです。
ボラ通信も楽しみにしていまーす(^0^)/
やったあ、快晴!!(今のところ)
誰にも邪魔されないところに登って、
ゆっくり堪能しようと思っています。
ちょっと質問。。。
空の「約1°」という表しかたが、いまいちよくわかりません。
また教えてください☆
はい、ぜひ観察してみてください。
ご質問ありがとうございます。答えになっているかどうか分かりませんが、
空にある天体同士の離れ具合を測る時は“角度”を使います。
物と物との間の(見た目の)離れ具合は、近くで見れば離れて
見え、遠くから見れば近くにあるように見えます。
だから、見た目で何km離れているというのはあまり意味が
ありません。
角度で測っておけば、天体までの距離を知ることで、
実際の離れ具合に直すことができます。
この角度であらわした離れ具合を「角距離」と言います。
まぁ、少し難しいですが、「空にあるものは角度であらわす」
と思ってください。
まさしく、知りたかった部分の説明でした。
今まで、本でこの部分が出てくるたびに
毎回「・・・。( ̄д ̄)」になっちゃって
とばして読んでたので、うれしいです(・∀・)
わたしなりに解釈してみたのですが、
例えば今回の月と金星に関してだと、
月からわたしを直線で結んで、その線の上に
ものすごく大きい分度器を
真ん中をわたしに合わせてでーんと置いて、
今度はそのまま金星とわたしを直線で結んで
2本の線が示した角度を測ればいい
ということですか??合ってるのかなこれ・・・
今日の月と金星はとってもきれいでしたね(´∀`)
晴れてよかった!
龍馬伝を見たあと、外に出たら、月と金星がとっても近くて、びっくり&きれいで、しばらく見とれていました。
教えていただき、ありがとうございます。
もみじちゃん、かわいいですね。
萩のオープンガーデンで見かけた樹々のようにきっと大きく美しく育つんだろうな。
私は天文に関して全くの素人ですが、先日天体観測館で星を見せていただいた縁で、ブログも楽しく拝見しています。
昨夜、3歳の娘と一緒に観察しました。
広島市内は快晴で、とってもきれいに見えました。
あんなに月に近づいた星を見たのは初めてで、あまりに明るくてきれいだったのでコメントさせていただきました。
なんか隠れているはずの月の輪郭までみえたような....気のせいですかね?
娘が「あそこには誰がいるの?」って言ったことにもびっくりしました。光の点とは思ってないんですね。子供の感性って不思議です。
情報を頂き、ありがとうございました。
また教えてくださいね。
まさにその解釈でバッチリです。
また、何か分らないことがあれば、いつでも聞いてください。
月と金星のらんでぶはキレイでしたね。
天気が良くて何よりでした。
ホッ(^-^);
月と金星の接近を楽しんでいただけたようで、大変嬉しいです。
これから、一緒にもみじちゃんの成長を見守ってください。
よろしくお願いします(^0^)/
先日はご来館いただき、ありがとうございました。
観察会の時間中は何とか天気がもって良かったですね。
終了後に一気に曇が出てきました。
月の輪郭まで見えたのは気のせいではないですよ。
あれは「地球照」と言います。
地球照とは太陽からの光が地球で反射して、月の暗い部分を
照らし出す現象のことです。
細い月の時にはしょっちゅう見えます。
月の暗い部分が何となく見えるなと思ったら、それは地球照が
起きているんだと思ってください。
僕もいつも子供たちの感性に驚かされます。
僕にとっては子供たちが先生みたいなものです。