呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

バレンタインデーに・・・

2011-02-12 14:40:48 | 天文ニュース

 

2月14日、彗星探査機「スターダスト」がテンペル第1彗星(9P/Tempel 1)に接近し、

彗星の様子を観測します(最接近は15日)。

 

「スターダスト」は、1999年2月7日に打ち上げられた、彗星を調べるための探査機です。

2004年1月、目標天体であるヴィルト第2彗星(81P/Wild)に到着し、観測を行いました。

また、「はやぶさ」に先駆けて世界初のサンプルリターンにもチャレンジし、

2006年1月15日に、宇宙塵(うちゅうじん)を地球に送り届けることに成功しました。

 

当初の目的を成し遂げた「スターダスト」は、延長ミッションに挑戦することになりました。

ミッションの名はNExT(New Explaration of Tempel 1)。

テンペル第1彗星を観測するためのものです。

今回は探査機「ディープインパクト」の観測時(2005年)からの彗星の変化など

を探査する予定です。

 

詳しくは、こちらへ  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする