「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

バリー・マニロウが歳をとるのと同じペースで私も歳をとる(当たり前)@鎌倉七里ガ浜

2015-11-11 06:52:10 | 本/音楽/映画
昨年出たバリー・マニロウのアルバム、MY DREAM DUETS。

文字通り「夢のデュエット」で、往年の名歌手の録音を使いバリー・マニロウの声と重ねたもの。



その中からルイ・アームストロングとの競演をどうぞ♪



バリー・マニロウは私が中学生の時にはすでにソロでヒット曲を出していた。しかしソロ歌手として活躍する前から彼はCMソングを手掛けたりしていて音楽キャリアはその時点ですでに長く、私が最初にアルバムを買った時には(確か私は高校1年生だったように思う)30才を超えていた。

そして私の記憶の中では、彼は30才ちょっとのまま。

私は10代のまま(← それは無理だろう)。

しかしそれから40年ほど経っているので当然彼は今70代なのだが、それは私の普段の思考の中には入って来ない。

最近バリー・マニロウの動画を見ていて「ずいぶん歳とったなあ」と思って、調べてみて改めて彼が70代であることを認識し、私は驚いたのである。



そんなこと当たり前と言えば当たり前だ。

そして私も同じだけ歳をとっているわけだ。

年齢が50代半ば(=私のこと)なんてのになると、20年なんて年月は誤差のうちだね。

1990年代半ばの出来事なんて、ついこの間のことのように思えてしまう。だから社会人で90年代生まれなんて人に会うと、ちょっとドキッとするのである。



このアルバムは次々と故人が出て来るよ。

マリリン・モンローやサミー・ディビスJr.なんてのもありだ。

なんて楽しいのか。相当なオールディーズから、せいぜい20年くらい前まで。



思い起こしてみると、私は彼のアルバムの相当な数を購入している。

これ(↓)が、私が初めて買ったバリー・マニロウのアルバム。



おそらく彼の最大のヒット曲であろう歌の贈り物 I WRITE THE SONGS♪なんてのも入っている。

NEW YORK CITY RHYTM♪なんて曲もあるよ。ご存じかな?

これがかっこいいんだ。

これ(↓)は70年代のライブ盤で、これも持っていた。VSM(VERY STRANGE MEDLEY の意味)と名付けた、彼が関わったCMソングのメドレーも聴ける。



懐かしいねえ。20年は誤差。40年なんてのもスグだね。

バリー・マニロウって誰、それ?って方も、この曲ならわかるでしょう。

コパカバーナ♪



Her name was Lola
She was a showgirl
With yellow feathers in her hair and a dress cut down to there
She would merengue and do the cha-cha
And while she tried to be a star
Tony always tended bar・・・
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南信州遠山郷のスズキヤさんの骨付きうさぎ肉でフォーを作ろう@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2015-11-09 00:00:26 | 食べ物・飲み物
皆さん、うさぎの肉はお好き?

これ、うさぎの肉です。それも骨付き。骨、見えますでしょ? 画像で言うと下の真ん中、フォーの麺の近くに。



休日は明るく。

ダリル・ホール&ジョン・オーツ♪

私の青春♪



PRIVATE EYES♪



聴いているとカラダが勝手に動きだしそうな曲だ。

本日のランチはフォー。



うさぎ肉のフォー。

冷凍庫から取り出したばかりのカチンコチンの肉。



ビーフやチキンはあるが、うさぎの肉をフォーにするってのはなかなかないよ。

パクチーもたくさん用意しよう。



だし。あれこれ入れる。八角が見える。



そうこうしていると、クロネコさんが来た。

わぁ~い!

グローブ到着。



八ヶ岳山麓の山荘でずっと使っていたものが破れたので、新しいのを買ったのだ。

エルクスキンだ。エルクは分厚くて頑丈だ。

でも10年も薪の運搬や斧の作業に使っていると破れる。



この新しいモノも次の10年は耐えてもらいたい。

こういうのは米国製に限る。とにかく頑丈。

しかし10年前に比べると、こうした皮革製品の価格は上昇したと思う。



価格はほぼ倍になったような感じ。国産の革靴もそうだ。そう思いませんか?



庭に出たついでに我が家自慢のシークワーサーをもぎとる。



これを最後に絞ってフォーを食べるのだ。



解凍されたうさぎ肉。



美しいでしょう? スズキヤさんのお肉は信頼できるのよ。



我が家の庭のシークワーサーは種ばかりがやたらデカイ。



フォーのスープの中でうさぎ肉を煮る。



骨付きだからね。いいダシが出るよ、きっと。

米の麺。ベトナム製のフォー。



スープが出来上がって来た。



茶々之介氏はお昼寝中。一日中お昼寝中。



静かな七里ガ浜住宅街。いい季節だ。



ついつい触りたくなる茶々之介氏のあんよ。ぬいぐるみみたいだ。



キッチンはフォーのあの複雑な香りでいっぱい。甘いような酸っぱいようなスパイシーなような・・・。



よく煮ましょう。きっとおいしくなるはず。うさぎ肉のフォー♪



この鍋(↓)でフォーを茹でる。



スープとうさぎ肉はほぼ完成だ。



「こふく」。小袋坂(巨福呂坂とも)を登った先にある寺(=建長寺)のこと。



めでたい名前である。

我が家にも巨福よ、もっと来い来い。

麺を茹でる。



間もなく・・・。



出来た。

骨付きうさぎの肉から出たダシがこれまた効いて、なんとも味わい深いフォー。



うまい。

信州のうさぎ肉。そしてベトナムのフォー。

フォーというか、うさぎ肉の一種の鍋料理。味わいましょうね。



うさぎの肉もジンギスカンも、そして山肉も。欲しくなったらスズキヤへ!

http://www.jingisu.com/
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉七里ガ浜の休日(2) 南信州の精肉店スズキヤから購入したキジのガラを使いあっさり醤油ラーメン

2015-11-07 00:00:01 | 食べ物・飲み物
前回の記事の続きさ。

奥様は人間ドックで留守。



昼は江ノ電七里ヶ浜駅前のハイブリットで牛乳ラーメン食べたばかり。

でもね、ディナーも、自分でつくってラーメン。

キジのガラでだしを取るぞ。

長ネギも買って来た。

ELTのTabitabi+ Every Best Single 2 ~More Complete~



CDやらDVDやら合計8枚も。

宙 -そら-



いっぱい聴けますよ。ELTフェスティバル状態。



南信州、遠山郷のスズキヤさんからやって来たキジのガラ。冷凍だ。



鶏ガラではないよ、雉(キジ)のガラ。

キジってこちら(↓)。


【出所:ウィキペディア】

都市部にはおらず、あまり山深いところにもおらず、里山と呼べるようなところをウロウロしているやつ。

長ネギにニンジン。



キジのガラを解凍する。



さぞかしい香しいスープが出来ることでしょう。

湯通しする。



テレビ番組DASH村を見てますか?

TOKIOが一生懸命醤油ラーメンを作っている。



湯通しが終わったキジのガラ。



「まだ散歩の時間ではないのかなぁ・・・」と茶々之介氏が言う。



日本には「アイリッシュ・セターの飼い方」という本がない。



キジのガラ、ニンジン、ネギ、ニンニク。



水から入れて煮る。



ぐつぐつぐつ。



暇です。

バド。久しぶりです。



西友で買って来た麺。初めて買った中太麺。さあ、おいしいのだろうか?



なかなかおいしい麺に出会えないが。

どんぶりを出す。



いい香りが漂い始める。



これだけで、なんとなくラーメンのダシの香りがして来るから不思議。



次、プレモル。



バドのあとにこれを飲むと、違いがよくわかる。プレモルの方がはるかに香りが強い。



煮込んだまま夕方になり、夕日がさしこんで来る。



かなり出来てきたみたい。



さらに金麦に写る。



「もう散歩の時間だろう」



「散歩に行かないのはおかしいだろう」



そうですかね?



そうですね。確かにそろそろ散歩に出てもいいですね。



では、このあたりで煮込むのを終了。



茶々之介氏の散歩に出かけましょう。

***********************************

茶々之介氏と散歩から戻る。

奥様も人間ドックから生還。



茶々之介氏も散歩で疲労。

暑いのでタイルの上で寝ている。



おみやげだ!

亀田製菓のハッピーターンズ豪華版。



いろんな味があるよ。



和三盆。



なんて豪華なんでしょ。

そろそろスープを完成させましょう。



めんつゆちょっとだけ。



塩も。

醤油。ごま油をほんのちょっと。



醤油ラーメンなのさ。

いきなりだが、創味シャンタン。



そんなの入れたら、ずるい!って言われそうだが、最後の調整をこれで。わずかに足りない分をこれで埋めるような感じだ。



味付け終了。



全部出す。



中太麺。見た目がいいねえ。



チャーシューを豪華に。



長ネギの小口切り。



そろそろ最後の段階です。



もうすぐ出来ますよ。



ほら出来たよ。黒コショウ載せて。

叉焼たくさん入れて。



味わいましょう。麺とスープ。キジのガラで出したあっさり醤油味。いい香り。



全部飲んじゃうよ、ゴクゴク。ゴクゴク。



昼も牛乳ラーメン(@七里ヶ浜駅前ハイブリット、前回の記事の話)、夜も自作でキジのガラでラーメン。

大丈夫か?私のカラダ。

心配になって、これを。



カゴメの野菜一日これ一本。

南信州遠山郷のお肉屋さんスズキヤさんのHPはこちら:http://www.jingisu.com/
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉七里ガ浜の休日(1) 七里ガ浜の住民らしい休日の過ごし方としてフリマやハイブリットがあるよ

2015-11-05 00:00:30 | あちこち見て歩く
晴れです。



Tabitabi + Every Best Single 2 ~MORE COMPLETE~



ANATA TO♪



KI・KI・KI KISS ME♪
I LA・LA・LA LOVE YOU♪
HA・HA・HA HUG ME♪
AND I LIVE WITH YOU♪

持田香織の声で、記憶に残る歌詞。



奥様は人間ドックで横浜へ。

ひとりで散歩。

坂を降りましょう。



だんだん角度が急になる(↓)。水平線の方が、自分が立っているところより高く感じるから不思議。



七里ガ浜の消防車、出動!



七里ガ浜高校。海がよく見える高校。



気持ち良さそうにサッカーしている。



国道134号の下をくぐり抜け、海に出る。



たいした波はないけど、サーファーが頑張ってる。



静かだね。平和だわぁ。

気持ちのいい日だ。



腰越、小動、江の島。いつもの風景。



七里ガ浜高校や鎌倉プリンスホテルの前を江ノ電が通る。



まだまだ人気が続く。ロケーション最高のパシフィック・ドライブイン。



テイクアウトして、専用ベンチで食べるなんてのもあり。



浜に降りましょう。



多少波があるけど、おだやかなもの。



本日もサーファーたちでいっぱいだ。



西に向かって歩く。何かいいもの落ちてないか??



何も落ちてないねぇ。これではビーチ・コーミングにならない。



まぶしい。葉山、三浦方面を見る。



砂浜はワンコ天国。



「波、来ねぇなぁ~」なんて言ってんのかねぇ?



本当に何も落ちていない。



つまらない。



ハトは暑くて仕方がないそうだ。ぺったんこ。



天気いいもんな。

この日は七里ガ浜名物のフリマの日。



カウチンが欲しい。

と思うが、暖かすぎるからかまったく見当たらない。



誰か高品質なカウチンを私に格安で売ってくれ。

店番?(↓)



海辺のマーケット。それはいいが、カウチンはないか??



どうもないようだ。



ポスターよりもカウチンが欲しいんだが。



私としては珍しく歩き回って探すが、カウチンはない。



クルマで乗り入れる出展者がほとんど。これが店の表(↓)。



店の裏はこうなってるわけよ(↓)。



前後はこういう構成(↓)。



禁煙で、よろしくお願いします。



あぁ~きれいだね。でもカウチン探索は終了。今回はあきらめた。



観光客、地元民で散歩するおやじ(=私も含め)、サーファー、イベント参加者などなど。



ごったがえすここは、行合橋のT字路。



サーファーさんはみなこうやってサンダルを浜に置いて海へ出る。



海の撮影は終了。



しかしよく錆びますなあ。正にオーシャンフロントだからね。ちょっとでも奥に下がるとかなり違うが。



七里ガ浜の中心部をうろうろ。



ウイークエンド・アレー前を通過。今回もビルズのご縁はなく。



浄化センターを通過したキレイな水で本日も行合川は水量が豊か。



本日、私はここへ行こうと思うのだ。



江ノ電七里ヶ浜駅前に昔からあるラーメン・丼物の店、ハイブリット。

あくまでハイブリット。ハイブリッドではない。

しかしまだ開店前。

江ノ電が通る。



また江ノ電が通る。



まだ開かない。

ん~、腹減ったから、なんでもいいから早く開けてほしいなあ。



朝ごはんたべてないのよ。

こっち行っちゃうよ、タイ料理。



最近出来たばかり。私は、まだ行ってません。



江ノ電の線路を横切って、階段を登らないと入れないお宅。尾道みたいでしょ。



ここなら走行中の江ノ電を間近に見ることが出来るぞ。



あっ、ハイブリットが開店した。



左脇で永田まりな氏(市会議員)がほほ笑む。永田氏は七里ガ浜在住の市会議員。

名物、牛乳ラーメンを注文する。

ここの店主さんはとにかく機敏に動くことで有名だ。一人でテキパキ注文を受け、こなす。無駄がない動きだ。



バターも入って、豊かな香り。しかしスープはあっさり。

鶏ガラでダシをとってシチューを作ったような、穏やかでまろやかな味のスープ。

シチューにラーメンってうまいのかもよ。

白いコショウをたくさん入れて、食べる。うまいよ、結構。



江ノ電七里ヶ浜駅改札から数秒で到着する店。

昔からある。

たまたま来た観光客やサーファーや地元民で賑わう店。

それに七里ガ浜高校の学生。学割が効く日あるいは時間帯もあるらしい。自分に関係ないので詳しくは知らないが。

シニア割引も実施してもらいたいものだ。50才以上は8割引きとか。



味わい深いスープだよ。

店主さんによれば、このお店で一番多く出るのが牛乳ラーメンだそうだ。

循環バスに乗ろう。



全員が着席。



桜のプロムナード前バス停で下車。



ここは41.8mくらい。かなりの標高差をバスで移動してしまった。だんだん怠け者になる。



もとに戻ってきた。



カレー名門店はこの日も開店と同時に大盛況。



私は西友七里ガ浜店へ。



ハイブリットで学んだラーメン。牛乳ラーメンは作らないが、本日の夜はラーメンを作るつもり。

昼もラーメン、夜もラーメン。続けざまに食べて精度を高めましょう。

材料を買いましょう。

茶々之介氏が「お帰り」と言う。



長ネギが見える。これもラーメンの材料のひとつ。



南信州の山肉、ジンギスカン肉等を取り扱うスズキヤさんから購入した、キジのガラでラーメンを作る予定。

七里ヶ浜のラーメン店ハイブリット: http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14024101/

【つづく】
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は日本酒: 八海山⇒鎌倉栞、ひさびさにろくよう窯で湖池屋とともに@鎌倉七里ヶ浜

2015-11-03 14:12:48 | 食べ物・飲み物
八海山本醸造を飲んで終わりにしようとおもったけど、あっという間に空になる。



720ml、つまり4合って中途半端じゃないかい?



しかしこの八海山の瓶の口はかなり変わった形である。そう思いませんか? のっぺりとしてますでしょ。そして、その分すごく径が大きいように思うのだ。どんどん飲ませようという蔵元の策略か??



湘南の酒蔵の瓶と比べてみましょう。



やはりかなり違う。左はスクリュー型だが、コルク(最近は樹脂が多い)栓型でも、右の八海山のような形にはしていない。



私はしつこくメジャーで内径を測ったみた。



しかしどうもこれ、左右同じみたい。20mmだ。

すみません、八海山さん、疑ってごめんなさい。

鎌倉栞は鎌倉やその近辺ではよく見かける酒だ。



七里ガ浜からだともっとも近くにある蔵、熊澤酒造さん in 茅ケ崎市。



久しぶりにろくよう窯の器を出してきた。



熊本の陶芸家さんが、八ヶ岳山麓、原村のクラフト市にこられていて、購入したものだ。



鎌倉栞を注ぐ。



湖池屋ののり塩も出して来る。



私が中学生だった時、理科の先生が、テストの問題として「ポテトチップスを食べながら酒を飲むと酔いにくいのはなぜか?」というのを出した。「まず最初にポテトはアルコールをよく吸収する。そして次にポテトチップスに使われた油が胃の中を覆い、体内にアルコールが吸収される量が減る」というのが答えであった。



今なら感覚的にわかるが、中学生の私にはさっぱりわからん問題だった。

ポテトチップスを見るといつも思い出すことだ。

答えを間違うと皆の前で生徒の頭を叩くという、今なら問題教師になりそうな先生だった。

ポテトチップスよりもフライドポテトなんかだともっと効果があるのだろうねえ。

話は変わるが、また創味シャンタンを購入してきた。



ウェイパーの下請けを脱し、今やすごい勢い。



またこれで炒飯作ろうっと。

「とーちゃん、酒ばかり飲んでますね。いつになったら私と散歩に行くんですかねぇ?」

と熱い視線を私に向ける茶々之介氏に、私も気付いた。



はいはい、わかりました。そろそろ散歩にでかけましょう。

酒飲みでワンコを飼う人はつらい。

ちょっと酔っていい気分になったところで、そろそろワンコの散歩に出かけないといけないから。

つらいなぁ。

反対にワンコはうれしそうだ。



それでは出かけましょう。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の挽肉で得意なガパオ、そしてイエローグレンのスパークリングYELLOW@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2015-11-02 00:00:11 | 食べ物・飲み物
本日はイエローグレンのスパークリングYELLOWを飲むよ。



ELTの名曲、fragile♪

いいねぇ♪



音楽が始まるまでが妙に長く、1分近くかかるavexのYoutube。

画面構成がかなり巧み。思わず見入る。

********************************************

いつもそう 単純で くだらないことがきっかけで♪

傷つけてしまうよね 途切れてく会話 虚しいよ♪

言葉が不器用すぎて 邪魔ばかりする♪

好きなのに伝わらない こんな想い 切なくて♪

「愛しい」だなんて 言い慣れてないけど♪

今なら言えるよ 君のために♪

*******************************************

冷凍庫から出してきた鹿の挽肉。



南信州遠山郷のスズキヤさんのお買得の品。



今日もまたガパオ。

タイ米を炊くよ。



スパークリング・ワイン用のキャップ。



めっきり涼しいというか寒い日が増えましたな。これはヒーター。



まるで取ってくれと言わんばかりのご近所の生垣。



これを取らずしてどうする?・・・そんなことしてはいけません。



これもご近所さんの取ってくれと言わんばかりのローズマリー。



七里ガ浜の上の空に飛行機雲。まっすぐです。



ところで、普通は電柱ってこんな具合に生えている。



しかし七里ガ浜東5丁目周辺はこんな(↓)状況で生えている電柱が多い。



完全に敷地側に食い込んでいる。



その違いには、どんな理由があるの?

今日も静かな我が住宅街をトコトコ歩く。



のんびりと休日の散歩を楽しむ。そして買い物もしないと。



高山商店さんでお酒も買わないといけない。「いけない」ってことはないが、やはり買わないと寂しい。



変わった雲だねぇ。面白い空。左下から右上に流れるような雲。



SEIYUで買い物した帰り道。



とんでもないもの発見。

建て替え工事で西友は来年1月12日からお休みに入るだと????



おいおい、この住宅地の住民の食生活はどうなる?どこでタマゴや肉や野菜や魚を買えというのだ。



ちょっとだけ、西友七里ガ浜店は広くなるらしい。



西友で買って来た品々。ガパオに必要なもの。



高山商店で購入したのはこれ。



パプリカを切る。



スイートバジルを切る。



ニンニクに唐辛子。



世界一うまいエールをごくごく飲んじゃう。



ゴールデン・コンビのナンプラーとオイスターソース。



加えて砂糖と酒と。



さあ調理開始だ。



ザザザ。ザザザザァ~ッと。



出来上がりさ。



ヤミヤミ。うますぎさ。



イエローグレンもジュワァ~♪



タマゴを割る。



あぁ~うまい。



イエローグレンはオーストラリアのワイン・メーカー。スパークリングが得意。

くつろいでランチ。休日だからこそのランチ。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする