「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

南信州遠山郷のスズキヤさんの骨付きうさぎ肉でフォーを作ろう@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2015-11-09 00:00:26 | 食べ物・飲み物
皆さん、うさぎの肉はお好き?

これ、うさぎの肉です。それも骨付き。骨、見えますでしょ? 画像で言うと下の真ん中、フォーの麺の近くに。



休日は明るく。

ダリル・ホール&ジョン・オーツ♪

私の青春♪



PRIVATE EYES♪



聴いているとカラダが勝手に動きだしそうな曲だ。

本日のランチはフォー。



うさぎ肉のフォー。

冷凍庫から取り出したばかりのカチンコチンの肉。



ビーフやチキンはあるが、うさぎの肉をフォーにするってのはなかなかないよ。

パクチーもたくさん用意しよう。



だし。あれこれ入れる。八角が見える。



そうこうしていると、クロネコさんが来た。

わぁ~い!

グローブ到着。



八ヶ岳山麓の山荘でずっと使っていたものが破れたので、新しいのを買ったのだ。

エルクスキンだ。エルクは分厚くて頑丈だ。

でも10年も薪の運搬や斧の作業に使っていると破れる。



この新しいモノも次の10年は耐えてもらいたい。

こういうのは米国製に限る。とにかく頑丈。

しかし10年前に比べると、こうした皮革製品の価格は上昇したと思う。



価格はほぼ倍になったような感じ。国産の革靴もそうだ。そう思いませんか?



庭に出たついでに我が家自慢のシークワーサーをもぎとる。



これを最後に絞ってフォーを食べるのだ。



解凍されたうさぎ肉。



美しいでしょう? スズキヤさんのお肉は信頼できるのよ。



我が家の庭のシークワーサーは種ばかりがやたらデカイ。



フォーのスープの中でうさぎ肉を煮る。



骨付きだからね。いいダシが出るよ、きっと。

米の麺。ベトナム製のフォー。



スープが出来上がって来た。



茶々之介氏はお昼寝中。一日中お昼寝中。



静かな七里ガ浜住宅街。いい季節だ。



ついつい触りたくなる茶々之介氏のあんよ。ぬいぐるみみたいだ。



キッチンはフォーのあの複雑な香りでいっぱい。甘いような酸っぱいようなスパイシーなような・・・。



よく煮ましょう。きっとおいしくなるはず。うさぎ肉のフォー♪



この鍋(↓)でフォーを茹でる。



スープとうさぎ肉はほぼ完成だ。



「こふく」。小袋坂(巨福呂坂とも)を登った先にある寺(=建長寺)のこと。



めでたい名前である。

我が家にも巨福よ、もっと来い来い。

麺を茹でる。



間もなく・・・。



出来た。

骨付きうさぎの肉から出たダシがこれまた効いて、なんとも味わい深いフォー。



うまい。

信州のうさぎ肉。そしてベトナムのフォー。

フォーというか、うさぎ肉の一種の鍋料理。味わいましょうね。



うさぎの肉もジンギスカンも、そして山肉も。欲しくなったらスズキヤへ!

http://www.jingisu.com/
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉七里ガ浜の休日(2) ... | トップ | バリー・マニロウが歳をとる... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2015-11-09 05:44:51
おはようございます。
懐かしい曲ですなあ。大ヒットだった。日本経済に勢いがあった時代だ。キジの次はウサギですか。こりゃまた愉快。日本昔話みたいなブログですな。お庭でシークアーサーも取れるし。
返信する
Unknown (おちゃ)
2015-11-09 06:12:04
鎌倉山のおじさん

おはようございます。キジの次はサル、
違った、ウサギでした。骨付き肉です。
ダリル・ホールとジョン・オーツは
当時ヒットを飛ばし続けましたね。
音楽ってその時代を反映するし、我々の
記憶にもその時代のいろんなことと一緒に
残ってますね。
返信する
Unknown (burutan)
2015-11-09 06:45:52
昨日まさにフォーが食べたいなぁと思ってたんです。
(パクチー食べたかった)
おちゃさんのとは違い、スープはウェイパー頼み、具も鶏のささ身ですが...
しかもしかも余りものの素麺で作るなんちゃってフォーですが^^;
お庭にシークアーサーは本当に羨ましいです。
あの爽やかな酸味は何にでも合いますね♪
その辺りにはリスいないですか?
うちの実家の柚子、リスが種だけ食べかじった後の食べカスがポ~ンと転がってたりします...
返信する
Unknown (おちゃ)
2015-11-09 06:59:12
burutanさん

我が家は七里の住宅街の中なのでリスは
来ません。でもまわりの山はタイワンリス
だらけなので、同じ住宅街でも端のほう
で山寄りの地区は出るでしょうね。
我が家のシークワーサーはなんだか種
ばかりがやたらデカイ。売り物には
なりそうもないです(笑)
返信する
蓼食う虫も・・・ (コジュケイ)
2015-11-09 10:33:00
台湾リスは「食害」より「通信障害」でした。げっ歯類なので、前歯は消耗品。齧っていないと伸びすぎます。そこで、電話線をガリガリ。年に一回は電話が通じなくなります。

カボス、柚子、スダチを植えてましたが、リスが食べているのは見ませんでした。怖いのはやはりカミキリムシです。根元に穴を開けられ、アウト。
まさに鉄砲虫!
返信する
Unknown (イブ)
2015-11-09 12:58:16
このCDはわたしも持っております。
学生のころに知って以来お気に入りです。
子供たちを幼稚園に送る車の中でいつも聴いていたのでうちの子供たちは園児でしたが「プライベートアイズ」の手拍子を後部座席でやっていました(笑)
懐かしいです。

ウサギさんは食べたことがありません。
くせはありますか?
骨つきのお肉から作るスープは美味しいですよね。

返信する
Unknown (アトムとくーちゃんのパパ)
2015-11-09 18:05:27
日本ではあまりお目に掛かりませんが、ヨーロッパに行くとウサギは普通に売ってますもんね。因幡の白うさぎよろしく、まんまの形で丸裸に剥かれたのがガラスケースにズラッと並んでいます。その横に羊の頭が皮剥かれてこれまたズラリ。肉食人種と我ら草食人種の違いを感じます。美味しそうなフォーが出来上がりましたね、力作ですね、ローカロリーそうだし。皮手袋が良いですねえ、10年後も手袋のように頑丈でいられますように。面の皮なら負けないですって?はいはい。
返信する
Unknown (コジュケイさん)
2015-11-09 20:46:18
そうそう、そのカミキリムシ!!
もうやだーー。
油断してるとやって来る。何かを育てると、
必ず何かトラブルがある。
困りますわ。電話線切られるほうがいいかも。
返信する
Unknown (おちゃ)
2015-11-09 20:50:47
イブさん

このうさぎの肉は若いものなので、クセなんてないです。
あっさりですよ。

Private eyes ちゃっ♪
They're watching you ちゃっ、ちゃっ♪

ってね。手を叩きたくなるんですよ、この曲。
息子さんたちの記憶に刻まれたことでしょう。
返信する
Unknown (おちゃ)
2015-11-09 20:56:32
アトムとくーちゃんのパパ

うさぎやアヒルやハト。食べますねえ。
あちらではアヒルと鴨の差が小さいように思います。
日本ではスズメを食べますねえ。最近見ないけど。
スペインで食べたハトの煮込みが未だにわすれられない。
もう30年ほど前なのに。最近、昔のことの
ほうがよく覚えてる。やばいかしら?
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事