「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

逗子(2) メレルを履いて海辺から上がり、旧石原邸や七曲りを抜けて披露山公園へ戻り、最後はレバニラ

2024-06-29 00:00:26 | あちこち見て歩く
逗子と言えばこれ。

逗子三兄弟 裸足のヴィーナス♪

前回の続きだ。

逗子湾に面した国道134号線を歩く。


下の画像で山の上、左に小さく見える白い建物が有名な旧石原慎太郎(作家で衆議院議員で都知事だった人)邸だ。

「石原慎太郎邸は披露山公園住宅地にある」なんて言う人が多いが、それは間違いね。住所としては逗子市新宿であり、披露山公園住宅地とはまったく別の場所にある。


後から右手にあるマンションが建った。

そのマンションができるまでは旧石原邸は逗子湾への眺めがよかったことだろう。

マンションを建てるにあたり、施工者側は石原邸からの眺望を妨げることに罪悪感があったのかもしれない。

マンションのうち、旧石原邸に近い部分の高さを階段状に下げている(↓)。あまり効果があるとも思えない程度だけれど。


でもあの慎太郎氏なら「馬鹿野郎、オレの家からの視界を妨げやがったな」くらいは言っていたかもしれない。

怒ると怖いからね。睨まれると都庁職員も震え上がった。

「君はいったいどこの新聞社の人間なんだ。勉強してから人に尋ねろよ!」なんて言われるもんだから、普段は妙に横柄な記者たちもタジタジだった。

ここからまた内陸側へ向かう。


逗子市のマークだよ。


海沿いはマンホールが錆びる。

逗子湾はウインド・サーフィンのメッカ。


それに関するショップが多い。

ウィンド・サーフィンになるとボードをクルマで運ぶのは困難で、どこかこういうショップに預けることになる。

すると、ここ(↓)を通り抜けて、簡単に逗子湾に出られる。


こちらには古くからの神社がある。


となりは社務所。


新宿稲荷神社の社務所だ。


小坪漁港も近いから、昔から漁師さんもお参りしたんだろうねえ。

横穴石室も出たのですよ。


それではここから階段を上がってみましょう。


立派なつくりだ。


鳥居は塩ビ管っぽいが(笑)。

最近は塩ビ管の鳥居が多い。安価でメンテナンスが楽。

反り返る屋根、全体に朱塗り。


社殿のうしろは裏の岩盤に突っ込んでいる。


反対側も同じだ。


奥はどういう作りになっているのか?

開けてもらって、見てみたい。

灯籠は大正時代のもの。


久木とは、逗子市内の一地区だ。現在の逗子市久木である。

そこにいた石工さんによるもの。清田姓は神奈川県にやや多いが、突出して多いわけではない。

ここからが登りだ。


面白い路地がたくさんあるよ。


せっかく急坂を下りて来たのに、私はまた披露山公園へ戻ろうとしている。


強烈な登坂。


先ほど見たマンションの下からの入口だ。

旧石原邸の眺望を遮ってしまったマンションは、眺望もいいだけに上がるのが大変でエスカレーターがついているらしい。

私は坂道を歩いて上がる。

うぉ~~、すごい。


これはすごいな。

相当な傾斜だ。

神戸とか芦屋とか西宮の山手側みたいな、コンクリート製穴ぼこだらけの道路、そしてその両側には住宅(笑)


私が住んでいた阪急六甲の山手もこんなんだったよ(笑)

コンクリート製の道路はここで終わりか。


あ、出た旧石原邸だ。


Google Mapsにも「旧石原慎太郎邸」としっかり出て来る。過去にはメディアでも繰り返し紹介されている場所だ。

私が逗子市民になって間もない頃、慎太郎氏はまだ都知事になる前で、衆議院議員だった。

すでに自民党の重鎮であり、政界の動きがある時、ここに報道関係者が押し寄せているのを私は何度も見た。


狭い急坂の上だが、それくらいここは有名な場所だ。

ここで右側から披露山公園へ戻る。


ここが七曲りへの入口だ。


七曲りとは、古道のひとつで、鎌倉と三浦半島を結ぶルートのひとつだったらしい。


しかし、なんだか腑に落ちない。

鎌倉から山側を抜けて三浦半島に入るには、名越の切通(↓)を使うのが普通だ。


あるいは、海沿いの細い道を行くルート(↓)もある。



上の画像で左が鎌倉市、右が逗子市である。左手にはすぐに海があるよ。

そして最もマイナーなのがこの七曲り。


しかし上記2ルートがあるのに、この七曲りの坂を使うかね?

披露山の名前の由来同様、ちょっと眉唾もの。

この坂のすぐ近所に住んでいるなら別だ。しかし鎌倉から来て三浦半島へ行くのに、逗子まで来て途中でわざわざ披露山に登り、そこから降りて三浦半島へ抜けるってエネルギーの無駄じゃないかね? よほど私のようなわざと寄り道したい人が、昔は多かったのか?(笑)

七曲りは確かに古道なんだろうけど、すごくマイナーな存在で、鎌倉から三浦半島へ抜けるなら上記2ルートのどちらかを多くの人は選ぶと思うわ。

古そうな石組み。


もうちょっとですよ。

右へ左へ曲がりながら。


かわいい蛇。


私を見て逃げて行った。

良かった、私を怖がってくれる生物がいるということが。

妻もドガティ君も、まったく私を怖がらない。


私だって、本当はかなり怖い存在なのだよ。

報国寺並みに竹が多い。


しかも報国寺とは異なり、手入れがなされていない。

ずっと上りだし、湿度が高いし、私はもう死にそうなのでした。

あ、やっと出口だ。


振り返る。七曲りはこんな道だ(↓)。


駐車場に戻った。


相変わらずガラガラだ。

私のクルマ以外は業務用トラックが2台のみ。

クイズです。

これは何かご存じでしょうか?


だれの顔でしょうか?


ヒント、石原慎太郎じゃないよ。

でも少し関係はある。

答え。

尾崎行雄でした。


議会政治の父。憲政の神様。

衆議院議員として25回当選という日本最多記録を今も誇る。

On life’s stage, always prepared for the future.


尾崎行雄の有名な言葉「人生の本舞台は常に将来に在り」の英訳らしい。

どうして英語にしようと思ったのでしょう。

ところでどうして尾崎行雄の碑がここにあるかというと、それは彼が晩年逗子に住んでいたから。

ちなみに尾崎行雄のお墓は北鎌倉の円覚寺塔頭のひとつである黄梅院の中にある(↓)。



行ったことありますか?

円覚寺境内の一番奥で、同じく円覚寺塔頭の続燈庵と並んであるよ。

塔頭って面白いよね。

お寺の多くが本来のあるべき姿からどんどん離れて行くような気がするが、塔頭はお寺としての本来の姿を保っているところが多いと思うのだ。

でもその話はまた今度。

よく運動したな~。

帰りましょう。


鎌倉の下馬交差点。


鎌倉プリンスホテル下の踏切。


もうすぐ我が家だ。

でもその前に西友七里ヶ浜店で買い物。


自宅に戻った。


メレル社のモアブ3ミッド・ウォータープルーフを使った即席ハイキングは快適だった。

足全体をしっかりグリップしてくれるね。

あまりに空腹なので、西友で買ったお値引きパンをまずは食べる。


すごいホイップ(笑)。


甘すぎてうれしい。

さて、それではちょっと遅いランチを作ろう。

ニラともやし。


よく洗いましょう。


豚のレバーを冷水に浸けたあと、水を切って醤油、酒、塩に浸ける。


さらに片栗粉を絡める。


ニンニクとショウガをする。


酒、醤油、砂糖、ニンニク、ショウガ、豆板醤、オイスターソースを混ぜる。


Goose IslandのIPAを飲みましょう。


暑い日はIPA。

IPAの定義から言って蒸し暑い日にも合う。こういう日にこそIPAを飲みましょう。

レバーを焼く。


栄養価が高いが安い食材って大好き。

うきゃきゃきゃ、おいしそう。


もやしとニラをぶち込む。


ブレンドした調味料を加え、強火でカンカンカンと炒める。


出来たわ~。


レバニラ炒め。

人生初の自作レバニラ炒めかも。過去に自分で作ったことがないと思う。


たまらんね。

よく運動した後の高カロリーな食べ物に飲み物。体にしみ込むよ。


うますぎて体がよろこぶ。


たまには逗子のハイキングもいいね。
コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逗子(1) メレルを履いて... | トップ | いつもの芝生の世話、ガリガ... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2024-06-29 04:55:54
またここでも古道の観察、しかも腑に落ちない? 考えて歩くのが楽しげです。

散々歩いて帰って、でもレバニラづくり。タフですねえ。
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-06-29 05:07:06
レバーから作ると美味しいだろうなぁ~
我が家ではほとんど豚バラから作ります。
古道。どんな人がここを利用したのだろうかと
考えると楽しいです。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-06-29 05:54:07
鎌倉山のおじさん

この七曲りは私からすると「わざわざここまで
上がってまた下りるか?」という道なんです
けど、主たる古道のひとつということになって
いて、そう書いてあるのが多いので、まあ
そうなんでしょう(笑)。

レバニラ、おいしいですよー。
でも自宅で作ったことはなくって、初めて
レバーを買って来てやってみました。
豚レバーとニラって合いますね。
この組み合わせ、やっぱりいいな。今後も
自宅で作ってみることにします。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-06-29 05:58:00
うちまるさん

このあたりは鎌倉時代から人々が鎌倉と
それぞれの方向を結んだ道と言われている
古道がいろいろとあります。今も使われて
いるものは、たいていバイパスがあり、そこは
幹線道路になって跡形もないですけど、
それでもあちこちにその形跡を残したもの
があって、楽しめます。

豚レバーでつくるレバニラ、おいしかったですよ。
とはいえ、私は自身では初めて作りました。
今までレバー購入して来たことはなかったです。
たまにはいいですね。

今後は時々つくってみようと思います。
日本中でレバニラは食べられていると思いますが
組み合わせとしていいのでしょうね。
返信する
Unknown (信州タケノコ)
2024-06-29 08:13:50
散歩なのでしょうけれど、大変そう。しかもなんだかんだと考えながら、チェックしながらでしょう。よく歩きますね。

石原慎太郎さん宅はよく報道陣が詰めかけてましたね。ものすごい坂の上に家があるのですね。偉い人はみんな坂の上に住む。慎太郎さんとか、おちゃさんとか(笑) そして坂をものともせず、歩いて上がる。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-06-29 08:24:04
タケノコさん

慎太郎さんも私も、坂の上は坂の上でも、
慎太郎さんは運転手さん付きのクルマで、
私は、自分で運転するクルマ、またはバスまたは
徒歩ですから、私の方が偉い?(笑)

慎太郎さんは自民党重鎮でしたね。
睨みつけたらすごい。
暴言老人とか言われましてが、とにかく
強かったです。主張はわかりやすかったですね。

小坪、新宿あたりはとても面白いところです。
山がうみにせまって、いくつもルートがある。
岩場があり、古くからの漁港もある。
小坪は漁師町でもありますね。
返信する
おはようございます (oyajisann)
2024-06-29 08:33:24
おはようございます。
逗子はその昔仕事で逗子マリーナに出入りしてたのですが随分ご無沙汰です。
川端康成さんの霊は未だ健在か?
(マリーナの某棟で同僚が感じた・見たと・・・?)
レバー下処理が面倒と聞いているので未だクッキング未経験です。
良い週末をお過ごしください。
返信する
Unknown (fran)
2024-06-29 08:42:41
おはようございます。
相変わらずよく歩いておられますね。
レバニラ炒め。美味しいですよね。
初めて作りました?意外です。笑

そちら方面は石原邸、など有名人のお宅が多いですよね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-06-29 08:52:30
oyajisann

レバーは冷水に浸しておきました。それだけです。
下味はその後付けますが。茹でる人もいるらしい。
牛乳使う人もいるらしい。しかしあまり味を
抜いてもレバーらしさがなくなるので、適当で
よろしいかと思いましたよ。

スーパーの豚レバーは綺麗にスライスされ
切り方まで考える必要はなく、そのままで
一口サイズ・二口サイズになっていて、使いやすく
なってました。どうぞお気軽に作ってみて
下さい。

川端康成の霊はまだ漂ってるかもしれませんね。
そういうの見える人には見える。
私はさっぱりわからない、感じない人間です。

ああいう集合住宅内で自殺って、周囲のお宅、
別荘かもしれませんが、はっきり言って迷惑
なことですね。本当にそう思うわー。でも
売買されてるのですね。
https://biz-journal.jp/journalism/post_172584.html/amp
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-06-29 08:57:28
franさん

よく歩きますでしょ。
過食と運動不足が現代人の問題だそうです。

よく食べたいと思いまして、それを超える運動量
を必要とすると考え、よく食べる、それ以上の運動、よく食べる、それ以上の運動、、、と念じて
おります(笑)

レバニラを初めて自作。
自分でも意外でした。こんな美味しものを、
私は自作したことがないことに気づきました。
これだけ歩いた後です。
レバニラ1kgくらい食べてもええやん、と
感じましたよ。

もやしもレバーもお安い食材ですしね、
お酒のつまみにもなります。
美味しかったです。
返信する

コメントを投稿

あちこち見て歩く」カテゴリの最新記事