
西本智実が6月5日に青森でリトアニアフィルを指揮するからチケット買った。
名前くらいしか知らないけど、有名らしいから期待しておこう。
ちなみに一番安い席は売り切れたとか。ギリギリ間に合った。ま、どうでもいい話。
仕事終わりに弘前のラーメン屋「二代目味噌屋ためのぶ」に行ってきた。
場所は弘前から黒石へ向かう国道102号線バイパスの入り口の、ケンタッキーやカメラのキタムラやマックハウスとか店が並んでるところにある。
去年の12月末にオープンし、関東の有名店がプロデュースしたと謳ってるが、それってどこの店だか明かしてないのが怪しい・・・。
深夜迄営業してるので、オープン直後に数回22時くらいに行った事あるが、いつも品切れで入れる事なかった。
店も落ち着いてきたのか、今回は開いてたのでやっと入れた。
この店舗は「くるまや」→「味の時計台」→「三極らーめん」とイマイチ定着しないで潰れていくので、この店は頑張ってもらいたい。
ま、とりあえず食べてみないと。中へ。
カウンター6,7席と、テーブル席が8ヶ所くらいあったかな。結構広い。
前の店舗とほとんど変わらない間取り。
メニューは味噌ラーメンがメインで、醤油と塩もあるが、まだ出せないメニューが多くて疑問に感じた。
ギョーザとかご飯もののサイドメニューも多かった。
「紙ナプキンいりますか?」と店員が聞いてくるも、もちろんラーメンくらいで使うかよっ!と思ったが、子どもとかには便利かも。
あと髪留めなんかも出してくれるらしいから、女の人には嬉しいのかな?
今回はスタンダードな「ためのぶ味噌ラーメン(680円)」を大盛り(プラス100円)を注文。
スープは動物系ベースだろうが、油がこってりと浮いていて、にんにくと胡麻の香りが強い。
それにしてもしょっぱめ。
麺は中太緩縮れ麺。コシ強し。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、もやし、にんじん。
そんなわけで、まあまあ美味しかった。
味噌ラーメンを売りにしてたので、それなりに期待してたが、この味なら他の色んな所で食べられるレベルではある。
風変わりな味噌ラーメンが多いので、そちらは期待しても良いだろうか。
オススメ度・☆☆
住所・弘前市高田3-1-4
電話・0172-55-0607
営業時間・11:00~2:00
定休日・なし
名前くらいしか知らないけど、有名らしいから期待しておこう。
ちなみに一番安い席は売り切れたとか。ギリギリ間に合った。ま、どうでもいい話。
仕事終わりに弘前のラーメン屋「二代目味噌屋ためのぶ」に行ってきた。
場所は弘前から黒石へ向かう国道102号線バイパスの入り口の、ケンタッキーやカメラのキタムラやマックハウスとか店が並んでるところにある。
去年の12月末にオープンし、関東の有名店がプロデュースしたと謳ってるが、それってどこの店だか明かしてないのが怪しい・・・。
深夜迄営業してるので、オープン直後に数回22時くらいに行った事あるが、いつも品切れで入れる事なかった。
店も落ち着いてきたのか、今回は開いてたのでやっと入れた。
この店舗は「くるまや」→「味の時計台」→「三極らーめん」とイマイチ定着しないで潰れていくので、この店は頑張ってもらいたい。
ま、とりあえず食べてみないと。中へ。
カウンター6,7席と、テーブル席が8ヶ所くらいあったかな。結構広い。
前の店舗とほとんど変わらない間取り。
メニューは味噌ラーメンがメインで、醤油と塩もあるが、まだ出せないメニューが多くて疑問に感じた。
ギョーザとかご飯もののサイドメニューも多かった。
「紙ナプキンいりますか?」と店員が聞いてくるも、もちろんラーメンくらいで使うかよっ!と思ったが、子どもとかには便利かも。
あと髪留めなんかも出してくれるらしいから、女の人には嬉しいのかな?
今回はスタンダードな「ためのぶ味噌ラーメン(680円)」を大盛り(プラス100円)を注文。
スープは動物系ベースだろうが、油がこってりと浮いていて、にんにくと胡麻の香りが強い。
それにしてもしょっぱめ。
麺は中太緩縮れ麺。コシ強し。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、もやし、にんじん。
そんなわけで、まあまあ美味しかった。
味噌ラーメンを売りにしてたので、それなりに期待してたが、この味なら他の色んな所で食べられるレベルではある。
風変わりな味噌ラーメンが多いので、そちらは期待しても良いだろうか。
オススメ度・☆☆
住所・弘前市高田3-1-4
電話・0172-55-0607
営業時間・11:00~2:00
定休日・なし
ありがとうございます
あたしもこちらのお店はオープンの日に
行きましたが、店員の対応が悪かったため、
その後、リピしておりません
なかなか、あたし好みのラーメン屋に出会えないのが現状です
「ためのぶ」ですが、味はともかく、接客は気になりませんでした。
むしろガチガチのマニュアルだったので、逆に煩わしかったのはありましたが。
オープン初日は慣れてないから仕方なかったかもしれませんね。
無難なところですが、弘前の味噌ラーメンだと「峰」「だるまや」「チャイナドール」が有名どころですね。