goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

中みそ

2016-12-18 23:38:54 | ラーメン屋(弘前市)
中三地下のフードコートの「オモニ」は早々に閉店したが、いつの間に新しい店ができてたけど、いなり寿司屋で大丈夫か?勝算あって店出したのか?
とりあえず頑張ってほしいです。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「中みそ」に行ってきました。


場所は中三弘前店の地下のフードコートにあります。


駐車場は中三駐車場(帰りに駐車係員にレシート提示)か、下土手町スカイパーク(サービスカウンターでレシート提示でサービス券貰える)に停めると、3時間無料になります。



こちらは弘前のソウルフード的な味噌ラーメン屋です。


以前は店名は長らく「チャイナドール」でしたが、数年前に愛称だった「中みそ」に店名変更しました。


フードコードは山忠と中みそとその隣との3店舗兼用で100席近く座れます。


セルフサービス方式です。



オバちゃん2人と若い兄ちゃんが働いてました。



ラーメンメニュー
「味噌ラーメン(620円)」「味噌ラーメン・小(520円)」「味噌ラーメン・大(700円)」
「ピリ辛味噌ラーメン(650円)」「ピリ辛味噌ラーメン・小(550円)」「ピリ辛味噌ラーメン・大(730円)」

各種トッピング「生卵(80円)」「コーン(80円)」増し。


今回は「味噌ラーメン」を注文しました。620円也。

スープは鶏ガラと煮干の出汁に、赤味噌タレ、擦り下ろし人参・玉ねぎ・にんにく・生姜が入っており、更に胡麻油を掛けていて熱々。
野菜の甘みが強く出ていて、強いにんにく臭が特徴。

麺は中細の縮れ麺。

具は挽肉、豚バラ、キャベツ、もやし、玉ねぎ
肉は微量、野菜たっぷり。


そんなわけでまあまあ美味しかったです。

今回はイマイチだった、というのも異常にスープが赤黒くて味噌のしつこさがあったし、麺は底の方がダマになってたし…。

パートらしきおばちゃんによって味が変わるのはいつもの事だし、安定の不安定さとも言える(笑)


最近はこの中みそのラーメンのお土産用のチルド麺もすぐそばの店で販売を開始してます。2食入り390円。

今回はそれを買って帰って家で自分で作った方が美味いんじゃないかって思ったよ(笑)




個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
電話・無し
営業時間・10:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日・無休(中三休館日に準ずる)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。