goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

三世寺温泉(家族風呂)

2018-02-12 00:30:33 | 温泉(弘前市)
弘前交響楽団の定期公演会に行ってきた。
相変わらずアマオケなのに結構演奏が上手だからプロオケ並みに楽しめた。
ドヴォルザークのチェロコンチェルトのソリストは弘前出身のN響の三戸さんが渾身の演奏。
そのまま三戸さんはチェロパートでブルックナーの4番も参加。チェロパート全体のトレモロの音がブ厚かったので指導したのかな。
N響は年齢的に定年なんだがもう一年契約したみたいなのでまだN響での活躍が観れますね。
しかしブルックナーに挑戦するなんてなかなかだけど、ベタにベートーヴェンあたりのプログラムだったら客席も埋まってただろうが。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「三世寺(さんぜじ)温泉」の家族風呂に行ってきました。


場所は弘前市三世寺の県道35号線沿いにあります。


こちらは中規模の温泉旅館ですが、基本的には地元の公衆浴場となってます。


日帰り入浴は真ん中の入り口から、家族風呂利用は右側の入り口から、宿泊は左側の入り口から入ります。


家族風呂の入り口から入ってフロントで受付。

タイムカードみたいな分単位の入室時刻が打たれた用紙を受け取りますが、料金は後払いです。


家族風呂は5室あります。



休憩部屋。

テレビ、エアコン、ストーブ付き。
テレビはブラウン管型に地デジチューナーつけたやつ(笑)


脱衣場スペース。

隣はトイレ付き。


浴室。

シャワー付きカランが1ヵ所。


浴槽は50度の1人サイズ。

源泉掛け流し。

お湯は極薄黄緑色、塩気、微モール臭あり。


どうやっても入れない激熱湯温なので仕方なく加水した。


大浴場でもおなじみの熱湯なので即効であたたまります。


そんなわけで良い湯でした。

浴室はかなり狭くて鄙びてるが、1000円なら妥当かな。

狭くて大人数の家族は無理だから2人で限界か。

お湯は良いんだが、家族風呂なんだから入る前に湯温を適温にしてほしい。

 

個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(等張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・51.5度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

家族風呂料金・1000円
備品・無料テレビ、エアコン、ストーブ
施設・家族風呂、日帰り入浴、宿泊、大広間

住所・弘前市三世寺字鳴瀬101
電話・0172-95-2662
立寄時間・5:00~22:00
定休日・無休

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しばいも)
2018-02-12 16:47:03
マーズさん、こんにちは(^-^)。私も弘響を聴きに行って来ました♪ ドボコンも良かったですし、ブルックナーを生で聴けたのは良かったです(^.^)プロオケのような響きが聴こえた時にはゾクゾクしました(^-^) いつか、ブルックナーの8番を生で聴いてみたいです。6月22日に青森市でプラハ交響楽団の演奏会がありますよね(*´∀`)♪ プログラムも好きな曲ばかりなので、絶対に行こうと思ってます!マーズさんもぜひ〈( ☆∀☆)!!
返信する
無類のブルックナー好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2018-02-13 01:35:42
しばいもサンどうも~。

弘響行ってたんですねー。
さすがアマオケとは思えぬ実力!
豪華ゲスト三戸さんのコンチェルト、よかったです!

プラハ放送響もちろん行きますよー>。
プログラムは有名曲ばかりですね。予習の必要ないです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。