
サントリーがジンソーダを流行らせようとしてるけど、流行るかどうかは別としてジンのソーダ割は美味いね。
でもジンはロックグラスにドライベルモットと一緒に氷入れてステアしてズボラマティーニが一番だな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「百沢温泉郷」の「旅館中野」へ行ってきました。
場所は岩木山神社の県道隔てた真向かいにあります。
駐車場は建物の裏手にあります。
こちらは食堂併設の温泉旅館です。
ロビー。

呼んでも誰も出てこないのでフロントに勝手に料金置きます。
建物の奥の方にずっと歩いていくと浴場があります。
脱衣場。

浴場は浴槽が一つ。

シャワー付きカランは3ヶ所とカランのみ1ヶ所、他に水栓のみ2ヶ所あり。
瓢箪型浴槽は44度で湯口側が2人サイズで奥が4人サイズ。

ドバドバ源泉掛け流し。
夏場はホースで加水してるけど今時期はしてない。
お湯は緑掛かった笹濁り、金気臭と土臭、炭酸味と苦味あり。
湯口の上部には観葉植物。

造花と生花が混ざってる?
そんなわけでまあまあ良い湯でした。
お湯は力強くて効能もバッチリなすごく良い湯なのだが、浴槽内のヌメリが酷すぎる。
最初だけ少し入って体洗ってすぐ出ました…。年々清掃面が悪くなってきてるのが非常に残念です。

個人的オススメ度・☆☆☆(2.7)
泉質・ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・49.4度(源泉かけ流し)
効能・婦人病、循環器障害、腰痛など
料金・300円
備品・無料ドライヤー
施設・大浴場、宿泊、食堂、売店、広間
住所・弘前市百沢字高田80
電話・0172-83-2345
立寄時間・8:00~21:00※早じまいあり
定休日・無休
でもジンはロックグラスにドライベルモットと一緒に氷入れてステアしてズボラマティーニが一番だな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「百沢温泉郷」の「旅館中野」へ行ってきました。
場所は岩木山神社の県道隔てた真向かいにあります。
駐車場は建物の裏手にあります。
こちらは食堂併設の温泉旅館です。
ロビー。

呼んでも誰も出てこないのでフロントに勝手に料金置きます。
建物の奥の方にずっと歩いていくと浴場があります。
脱衣場。

浴場は浴槽が一つ。

シャワー付きカランは3ヶ所とカランのみ1ヶ所、他に水栓のみ2ヶ所あり。
瓢箪型浴槽は44度で湯口側が2人サイズで奥が4人サイズ。

ドバドバ源泉掛け流し。
夏場はホースで加水してるけど今時期はしてない。
お湯は緑掛かった笹濁り、金気臭と土臭、炭酸味と苦味あり。
湯口の上部には観葉植物。

造花と生花が混ざってる?
そんなわけでまあまあ良い湯でした。
お湯は力強くて効能もバッチリなすごく良い湯なのだが、浴槽内のヌメリが酷すぎる。
最初だけ少し入って体洗ってすぐ出ました…。年々清掃面が悪くなってきてるのが非常に残念です。

個人的オススメ度・☆☆☆(2.7)
泉質・ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・49.4度(源泉かけ流し)
効能・婦人病、循環器障害、腰痛など
料金・300円
備品・無料ドライヤー
施設・大浴場、宿泊、食堂、売店、広間
住所・弘前市百沢字高田80
電話・0172-83-2345
立寄時間・8:00~21:00※早じまいあり
定休日・無休
フランシスアルバートって何か聞いた事あるようなってくらいです。
タンカレーとワイルドターキーは微妙に高いので買った事ないですね。
ビーフィターかジムビームで代用したい・・・(^^;
タンカレーはスムースなのでロックでもスイスイ飲めますよ。もちろんマティーニでも旨いです。フランシスアルバートは一説には和田誠がバーテンダーに作らせたカクテルと言うことで、色々試した結果タンカレーとワイルドターキー半々指定になったらしいです。若い頃京都太秦に撮影で行った時なんかは、当てがわれたウィークリーマンションで良く飲んでました。氷さえ有れば出来ますからね。太秦のお好み焼き屋で大部屋の役者さんと飲むのは楽しかったな。津軽人的には性格合わない古株スタッフも一杯居ましたけど。