goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

たこ焼と明石焼 ぼん蔵

2018-11-02 00:05:42 | 焼きそば・たこ焼き
キングクリムゾンの「クリムゾンキングの宮殿」のCDを購入!って何を今更なんだが、ロック史上最も好きなアルバムなのにCD持ってなかったという、でもレコードは持ってるという、逆に面白いかなと思ってたけどさすがに無いと困るしな。
オフィシャルブートレグシリーズも続々リリースしてて、そちらはレンタルで済ませるが、予習ばっちりして来月のクリムゾンのライブに備えるぜ!なので仕事頑張る!ま、どうでもいい話。





先日こちらの「ぼん蔵」に行ってきました。


場所は弘前駅からイトーヨーカドー方面へ進んですぐの十字路の角にあります。


駐車場は店舗隣の契約駐車場2台分のみ。


こちらは本場の明石焼きも提供するたこ焼き屋です。

テイクアウトも店内飲食もどちらも出来ます。


50代くらいの店主が一人でやってますが、たまにバイトもいたり。


店内座席はカウンター6席と、テーブル席4人掛けが2ヶ所あります。



テイクアウトは建物入口とは別の左側の注文口から。

たこ焼きは作り置きがあったりして注文してすぐ出されたりもありますが、無い時は数分かかるので店内で待つか、もしくは予め電話注文するのもあり。



メニュー






その他アルコールなどドリンクもあり。



今回は明石焼と天丼とたこ焼セットを注文しました。
「1コインランチランチ弘前」本利用で500円也。


明石焼5ヶ、たこ焼き3ヶ、ミニ天丼のセット。


たこ焼きと明石焼。


たこ焼きの生地は外がカリッと中はトロトロ。

タコは肉厚の弾力あり。


明石焼きは玉子の生地がふわっふわ!

タコ入りは1コだけだったような…。

お出汁は鰹出汁のあっさりとした優しい味。


天丼。

天ぷらは海老、ピーマン、茄子。

衣はサックサクでカラッと揚がってます。


そんなわけで美味しかったです!

明石焼は食べられる店が他にほぼ無いし、味も絶品だと思う。

たこ焼きも色々な味のバリエーションがあるけどシンプルなドロソースのこれが一番だろう。

天丼は茶碗ぐらいのミニサイズだが、丼サイズの具沢山の普通のサイズも食べてみたい。

このセットは本来850円だが500円で食べれてありがたい。




そして結構前にも行ってました。


今回は「明石焼とたこ焼セット」と「ねぎ塩焼きそば」を注文しました。
「1コインランチ弘前」本利用で計1000円也。


明石焼とたこ焼きセット。


明石焼は10コ。

たことねぎの明石焼だったかな。


たこ焼きは3コ。

上と同じ甘口ソース。


別でねぎ塩焼きそば。

味付けは薄めの塩味。

麺は中細。

具は豚肉、キャベツ、玉ねぎ、ねぎ、それに紅生姜添え、海苔かけ。


そんなわけで美味しかったです!

今回も1コイン本の世話になったが、気になってた焼きそばも試してみたがベタにソース味にすれば良かったかな。


テイクアウトも出来るけど2回とも店内飲食になったがやはり出来立てを食べられるのが最高ですね。


しかし残念なのが臨時休業がかなり多くて行ったらやってなかったのが何度もあるので頑張ってほしいもんだが。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.8)


住所・弘前市駅前町17-10
電話・0172-34-1975
営業時間・11:00~20:00
定休日・月曜日、不定休

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。