goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

羽州路の宿 あいのり

2016-11-15 00:01:18 | 温泉(平川市)
今週土曜日のtfmの「カウントダウンジャパン」の公開生収録がさくら野弘前店でやるんですって。
ゲストはでんぱ組incなのだが、全員じゃくなくてよく知らない二人のみ…。夢眠ねむでも最上もがでもない…。
この日だけホラン千秋はいなくて代わりに田中美保が来るので逆にそっちの方が良いような気がするが、メインMCのジョージウィリアムスは好きだから観に行きたいけど超多忙なので農作業しながら聴くことにします。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「あいのり温泉」に行って来ました。


場所は青森と秋田の県境あたりの国道7号線沿いにあります。



こちらは温泉宿泊施設ですが日帰りもやってます。

隣には老人福祉施設もあります。


ちなみに隣には大型レジャースパ施設だった時代の廃墟ビルが未だに取り壊されず残ってます…。

近年になってそれほど規模の大きくない落ち着いた温泉施設になりました。



外には無料の足湯あり。




ロビー。


玄関から左手の廊下をずっと進むと浴場がある。

浴場は曜日によって男女入替制になってます。


脱衣場。



浴場は内湯、露天風呂、赤湯とあります。


シャワー付きカランは8ヶ所ほどあります。



内湯は42度の10人弱サイズ。

加水掛け流しです。
少し塩素消毒臭を感じた。


お湯は無色透明、無味、無臭。



露天スペースは岩風呂と赤湯がある。



岩風呂は37度の15人ほどのサイズ。

ここは源泉掛け流しです。


露天岩風呂は内湯とお湯は同じ単純泉。



半露天の赤湯は42度のギリギリ2人サイズ。

源泉掛け流しでゴボゴボと間欠投入。

赤湯は笹濁り色で、強塩気と炭酸味、金気臭とガス臭、強スベスベ感あり。


赤湯は湯量が少ないので、狭い浴槽サイズになっているので競争率高し。

すぐ近くの秋田の休業だか廃業した「矢立赤湯」と似たようなお湯です。

この赤湯は効能が高いとすぐ実感できるほどの小さな名湯です!



そんなわけでいい湯でした。

露天の岩風呂も開放感があっていいけど、やっぱり赤湯が最高ですんで、露天岩風呂と赤湯とループで楽しむがいいかも。


ちなみに偶然だけどスーパームーンの日だったので極大満月月見風呂を楽しみました。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)[内湯・露天風呂]
泉質・ナトリウム-塩化物泉(等張性中性高温泉)[赤湯]
泉温・52.4度(加水あり)[内湯・露天風呂]
泉温・43.4度(源泉掛け流し)[赤湯]
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・有料ロッカー、リンスインシャンプー、ボディソープ、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り

住所・平川市碇ヶ関西碇ヶ関山185
電話・0172-49-5005
営業時間・6:00~20:00
定休日・無休