何が世界のトヨタじゃっ!!ざまぁねぇな。
アメリカの術中に嵌って、落ちるところまで落ちればいいさ。ま、どうでもいい話。
「北東北日帰り温泉本タダ湯ツアー@上北」のついでに立ち寄ったのが「道の駅おがわら湖」です。
場所は県道8号線沿いにあります。もちろん小川原湖の近く。
駐車場から小川原湖は結構遠い・・・。なので遠目にしか小川原湖を見れてない。
建物の入り口の前には、わかさぎ釣りの出来るコーナーがあったが、時間外だったのかやってなかった。
まず産直コーナーへ。
ここらへんの野菜の特産品は、ながいも・にんにく・ほうれんそうなどある。
そして小川原湖で取れたシジミ・わかさぎ・シラウオなどの水産物なども多い。
特にシジミは獲れたての活シジミが売られていた。
あとは小川原湖のシジミ・わかさぎ・シラウオの加工品が目に付く。それに惣菜品などあり。
レストランも併設されており、いろいろメニューあります。
このレストランではオリジナルソフトクリームが多く、「しじみソフト」「ほうれんそうソフト」「ヤーコンソフト」がある。
その中で「しじみミックス」というシジミとバニラのミックスソフトを購入。
味はちょっとした塩っ気とちょっとした苦味。ま、気にならない程度なので美味しかったです。
温泉の後のアイスは最高だなぁ~。
そんなわけで、小川原湖と上北地方の恵を堪能出来る施設になっております。
住所・東北町大字上野字南谷地122
電話・0176-58-1122
時間・8:30~19:00
アメリカの術中に嵌って、落ちるところまで落ちればいいさ。ま、どうでもいい話。
「北東北日帰り温泉本タダ湯ツアー@上北」のついでに立ち寄ったのが「道の駅おがわら湖」です。
場所は県道8号線沿いにあります。もちろん小川原湖の近く。
駐車場から小川原湖は結構遠い・・・。なので遠目にしか小川原湖を見れてない。
建物の入り口の前には、わかさぎ釣りの出来るコーナーがあったが、時間外だったのかやってなかった。
まず産直コーナーへ。
ここらへんの野菜の特産品は、ながいも・にんにく・ほうれんそうなどある。
そして小川原湖で取れたシジミ・わかさぎ・シラウオなどの水産物なども多い。
特にシジミは獲れたての活シジミが売られていた。
あとは小川原湖のシジミ・わかさぎ・シラウオの加工品が目に付く。それに惣菜品などあり。
レストランも併設されており、いろいろメニューあります。
このレストランではオリジナルソフトクリームが多く、「しじみソフト」「ほうれんそうソフト」「ヤーコンソフト」がある。
その中で「しじみミックス」というシジミとバニラのミックスソフトを購入。
味はちょっとした塩っ気とちょっとした苦味。ま、気にならない程度なので美味しかったです。
温泉の後のアイスは最高だなぁ~。
そんなわけで、小川原湖と上北地方の恵を堪能出来る施設になっております。
住所・東北町大字上野字南谷地122
電話・0176-58-1122
時間・8:30~19:00