「世界一受けたい授業」観てたんだけど、優木まおみと次長課長の井上が普通に共演してた。
2人の関係は定かではないが、番組上の恣意的な編集では関係を匂わせていたが。
それにしても何故、大橋未歩が出てるんだ!?(フリーになったのかと思ったわ)
彼女は日テレだと一割増可愛く見えたのは気のせいか。ま、どうでもいい話。
旧岩木町にある、産直施設の「野市里(のいちご)」に行ってきました。
場所は弘前市の旧岩木町の宮地という集落にあり、県道3号線バイパス沿いに建ってるのでわかりやすい。
3年前に建てられた産直施設の「野市里」(←「のいちご」って無理矢理な当て字)は、この前を通るたびに気になってたんだけど、入ったことなかった。
この施設は「Anekko(アネッコ)」という会社が経営している。
アネッコは地産地消を掲げ、地元の意欲のある農家を支援する目的で、特に岩木山近辺の農産物やその加工品を販売してる。
更に観光りんご園と市民農園事業、嶽きみオーナー制度など幅広く経営を行っている会社である。
ま、今回は暇だったので温泉ついでに中へ入ることに。
まず産直販売所ね。
もちろんりんごがたくさん売ってる。あと野菜や花なんかもある。
お菓子や惣菜、日本酒なんかも。
何故か鮮魚や魚の加工品が結構あってびっくりした。
中でもお薦めらしいのが「嶽きみスイーツ」いろいろ。
岩木山名物「嶽きみ」を使用したアイスなどが各種売ってる。
そんなわけで「嶽きみもなかアイス」と「嶽きみプリン」を購入した。
その後食べたが、どっちも中は黄色ね。
もなかアイスはさっぱりとした甘味控えめな味。これは150円と手頃。
プリンは冷凍してあって、わざわざ解凍しなきゃ食えない・・・。その後解凍して食べたが、まあまあな味。しかも量の割には280円と高いので、同額の「嶽きみソフト」を食べればよかったと後悔したのであった。
その「嶽きみソフト」はレストラン「こざくら」に売ってます。
ここはレストランも併設されており、なかなか美味しそうなメニューがたくさんありました。値段も高くはないと思います。
そのうちラーメンを食べてみたい。
さらに「交流スペース」があり、そこでは韓国語講座、パッチワーク、ヨガ教室が開かれるそうな。
地域の活性化になればとの事からでしょう。面白そうです。
岩木山の恵を気軽に堪能出来る施設でした。
次回は「嶽きみソフト」をリベンジ!
住所・弘前市宮地字川添77-4
電話・0172-82-1055
営業時間・9:00~17:00(夏季8:30~19:00)
2人の関係は定かではないが、番組上の恣意的な編集では関係を匂わせていたが。
それにしても何故、大橋未歩が出てるんだ!?(フリーになったのかと思ったわ)
彼女は日テレだと一割増可愛く見えたのは気のせいか。ま、どうでもいい話。
旧岩木町にある、産直施設の「野市里(のいちご)」に行ってきました。
場所は弘前市の旧岩木町の宮地という集落にあり、県道3号線バイパス沿いに建ってるのでわかりやすい。
3年前に建てられた産直施設の「野市里」(←「のいちご」って無理矢理な当て字)は、この前を通るたびに気になってたんだけど、入ったことなかった。
この施設は「Anekko(アネッコ)」という会社が経営している。
アネッコは地産地消を掲げ、地元の意欲のある農家を支援する目的で、特に岩木山近辺の農産物やその加工品を販売してる。
更に観光りんご園と市民農園事業、嶽きみオーナー制度など幅広く経営を行っている会社である。
ま、今回は暇だったので温泉ついでに中へ入ることに。
まず産直販売所ね。
もちろんりんごがたくさん売ってる。あと野菜や花なんかもある。
お菓子や惣菜、日本酒なんかも。
何故か鮮魚や魚の加工品が結構あってびっくりした。
中でもお薦めらしいのが「嶽きみスイーツ」いろいろ。
岩木山名物「嶽きみ」を使用したアイスなどが各種売ってる。
そんなわけで「嶽きみもなかアイス」と「嶽きみプリン」を購入した。
その後食べたが、どっちも中は黄色ね。
もなかアイスはさっぱりとした甘味控えめな味。これは150円と手頃。
プリンは冷凍してあって、わざわざ解凍しなきゃ食えない・・・。その後解凍して食べたが、まあまあな味。しかも量の割には280円と高いので、同額の「嶽きみソフト」を食べればよかったと後悔したのであった。
その「嶽きみソフト」はレストラン「こざくら」に売ってます。
ここはレストランも併設されており、なかなか美味しそうなメニューがたくさんありました。値段も高くはないと思います。
そのうちラーメンを食べてみたい。
さらに「交流スペース」があり、そこでは韓国語講座、パッチワーク、ヨガ教室が開かれるそうな。
地域の活性化になればとの事からでしょう。面白そうです。
岩木山の恵を気軽に堪能出来る施設でした。
次回は「嶽きみソフト」をリベンジ!
住所・弘前市宮地字川添77-4
電話・0172-82-1055
営業時間・9:00~17:00(夏季8:30~19:00)