goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

森田温泉

2008-12-22 01:40:38 | 温泉(つがる市)
今年のM-1グランプリは全然面白くなかった。過渡期だべか。どうでもいい話。

カジュアル巡礼のついでに森田方面へ。県道31号線行ったらものすごい近いということがわかった。
最初「おらほの湯」に行ったが、「ボイラー故障のために休業」という悲しい知らせ。近くに森田温泉があるということは知っていたから、なんとなく探す。そしたらなんとなく着いた。

建物はどう見ても民家。間違ったかな?と思ったが、その一軒家にはきちんと「森田温泉」の看板がある。恐る恐る入ると、オバチャンに「○○さん、やっと来た。あ、○○さんじゃねべな」と人違いされる。オバチャンにお金払って中へ入る。
中もどう見ても民家である。この民家に温泉があるのか?案内されて浴場へ。

浴場はかなり狭い。3人サイズの浴槽とカランが3コ。
ピークだったのか、先客が4人。3つのカランに4人がギュウギュウ詰めで洗っている。とりあえずお湯に浸かってカランが空くのを待とうか。
お湯は薄茶褐色。金気臭。鉄味。シュワシュワの泡が付き纏うツルツル感。
41.5度ほどのぬるめでゆったり浸かれる。湯口はパイプで浴槽内に直接投入。湯口のすぐ近くに排湯が流れるようになっており、新鮮なお湯が奥まで行き渡らないような気がして残念だった。
ピークは過ぎたのか、他の客はみんな帰り、一人きりになるもその頃はもうポカポカですぐ出る。

お湯は野性味溢れる感じがしてなかなか良かった。さすがに狭いのが難である。
ここの温泉は一応旅館だそうだ。ギリギリ民宿っぽいけど。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹・弱食塩泉)
泉温・41度
効能・慢性関節リウマチ、神経炎、通風、腰痛など

料金・300円
施設・宿泊

住所・つがる市森田町森田字月見野110-2
電話・0173-26-2211
時間・12:00~21:00