「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

遠野宮代元八幡大祭

2006-09-23 21:33:41 | 遠野
 9月23日、六神石神社例大祭、村兵稲荷例大祭が開催される中、松崎町宮代の元八幡例大祭も行なわれました。
 当ブログ管理人は地元松崎町のお祭り、元八幡宮のお祭りに顔をだしましたのでその模様をご紹介いたします





 神事が行なわれた後、地元主体のアトラクションが行なわれ、祭り気分も最高潮・・松崎保育園、八幡神楽に薬研太鼓(遠野北小)、地元横田田植踊り、そして遠野高校吹奏楽部演奏・・・盛りだくさんの内容ながら・・・。



 





 八幡神楽、薬研太鼓、横田田植踊

 遠野型グリーンツーリズム・・・私は良くは理解していないが、ここ松崎町宮代地区では東洋大学との交流を通じて地域お越しの一端を担っている印象である。
 宮代地区との交流を通じて、東洋大の学生は農村の生活等を体験、また地元では地域での祭りである宮代元八幡のお祭りを学生達と共に開催、地域興しの両輪を担っていると感じました。


地元青年と女学生(東洋大学)

 今や遠野方グリーンツーリズムの先端地域・・宮代・・・私は決してそうは思わないが、東洋大との交流の位置付、これらの持続には敬服しつつ、正直うらやましいと思っておりますし、何よりも地元の祭り、元八幡のお祭りに学生達が参画し、大いに盛り上げていること、これはすばらしいと思います。


交流事業、グリーンツーリズムの立役者
東洋大の青木教授・・・井上陽水を熱唱・・・かなり上手い・・汗


 
 遠野市内でも地域起こし等、進捗が認められるが宮代ほどの成功例は今のところみとめられない・・・一番は地域興しに地域の歴史伝承、文化継承・・・長年培われた積み重ねの中にあること、これにつきるものと思います。
 現在社会の取り繕った作り物の文化よりも古より伝えられる重厚な伝承、宮代地区では東洋大の皆さんと地域の思いが見事に連結した成果が実ったものと私は感じました。

 同じ松崎とはいえ、私は駒木・・・当初は早めに失礼するつもりが、地元の方々にすばらしい歓迎をいただき、最後は東洋大青木教授と僭越ながら記憶がございませんが色々とお話しが出来たこと、大学生の方々と交流ができたこと、これに尽きます。

 祭り終了後、地元の皆様、地元民の親戚の方々、そして和会(地元青年組織)、東洋大の学生さん達と、ご苦労さん会が遠野名物ジンギスカンを囲んで開催されました。
 ジンギスカンがこんなに美味いとは・・・学生さん達の多くから寄せられた感想です。
 そんな輪の中に遠野グリーンツーリズムに関わる方々と共に酔っ払った私がおりました・・・・。

 松崎町も捨てたもんではございません・・・・。

 ただし私はかなり酔いが回りました・・・ゲロ・・・汗

おまけ

最後のアトラクション・・・東洋大学男子学生の皆さんによるパフォーマンス



 これはかなりウケマシタ・・・よ・・・・笑
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする