「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河復路、洞泉にて

2021-09-26 19:11:39 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 今週のSL銀河撮り鉄は復路、釜石は洞泉駅にての1点撮り。

松倉~洞泉 (洞泉駅にて)

前日の往路は野暮用で市外へ出掛けていたので、撮り鉄は叶わずでしたので、翌日の復路、上り列車を午前中、釜石で狙うことにしました。

手持ち撮影も含めて7名の撮り鉄さんとなりました。

今回は久々に今季初となるカメラ2台装着で撮ってみました。

 

 

 

煙は白くて少々ガッカリとなりましたが、こんな日もあるさと割り切って、次回に期待したいと思います。

まっ、この日も野暮用があって釜石へ出かけたついでに撮り鉄を行ったが正直なところで、それでもカメラ2台と気合はそれなりに入ってはおりましたがね・・・(;^ω^)

洞泉駅、復路ではよく陣取る場所でもありましたが、昨年辺りからシーズン1度程度の撮り鉄場所となっておりました。

良煙の可能性は意外と高く、今回の撮り鉄さん達の数からしても人気ポイントのひとつでもあると思います。

そんな洞泉駅ですが・・・(-_-;)

実は愛車のフロント下部部分が駅から大きな通りに出る際に激しく擦ることがあって、最近敬遠していたんですね。

純正ではありますが、カスタイマイズしてエアロパーツを取り付けているんですね。

ノーマル車よりは車高が低くなり、擦る確率は当然高くなるのは承知も、おっ家内さまからは「いい歳してカッコつけてどうするの」とか同級生の〇猫氏からも同様のご指摘をいただいてはおります。

(;^_^A

コンビニや駐車場での車止めのコンクリートに前停駐車すると接触したり擦ったりすることがあって、注意はしておりますが、好きで装着しておりますので、気をつけながらカーライフも楽しみたいと思ってます。

乗りたい車種を手に出来るのも、おそらく最後か?もう1台かという年代でもありますから、色々と考えていたドレスアップとか、可能な限り楽しみたいと考えているところです。

なので撮り鉄で訪れる場所取りも限定されますが、これも仕方なし・・・。

おそらく洞泉駅に愛車で乗り入れることは、もうないかも?

車もカメラ類も現状で頑張りたいと思ってます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17歳

2021-09-23 15:45:55 | 

 ♪ 誰もいない海 ふたりの愛を 確かめたくて

あなたの腕を すり抜けてみたの ♪

歌謡「17歳」のフレーズですが歳から言えば「南 沙織」さんの「17歳」が馴染みということになりますが、カバー曲での「森高 千里」さんの「17歳」も好きですね・・・(;^ω^)

 

ということで17歳とのエントリータイトルですが、この度、飼猫であるネネが17歳となりました。

生後2カ月くらいの時に我家に来ましたが、9月生まれとは聞いてましたが、誕生日が不明でしたので、二女が祝日である9月23日を誕生日にしようと提案、というかそのまま決定ということでございました。

(;^_^A

以来、なんとか長生きして17歳を無事に迎えられました。

足腰は弱くなるも、日課の外歩きも欠かさずで若い頃とほぼ同じ生活パターンをキープしております。

死にかけて動物病院で助けられたこと2度、他に喧嘩での深傷や吐き戻し等の症状で2度受診、計4度動物病院にお世話になってますが、このまま元気で少しでも長生きして欲しいと思っております。

 

さて、少し秋の風景を撮っております。

渓流釣りというか、岩魚や山女魚といった渓流魚の釣期も今月末で終了、来春3月1日の解禁まで禁漁となります。

 

稲刈りも見える範囲でボチボチ始まってきました。

 

曼殊沙華(彼岸花)ですが、ウォーキングコース沿いに、またまた発見。

 

10輪ほどですが、今年も含めて来年からの楽しみが増えました。

わざわざ自宅に戻ってマクロレンズ装着で撮りました。

 

定点観察・・・目を着けていた栗の木

他所より遅いですがいい感じに実を付け始めました。

中秋の名月用に写真のように口が開いたイガが欲しくて、目を着けておりましたが、2~3日前はまだ口が開いておりませんでした。

 

たまたまだと思いますが、駐車していた車は全て・・・

Σ(・□・;)

某メーカーの同車種

 

もう1匹の我家の飼猫ちゃん

目ん玉、ギロタマ(大きくみひらいて)にして興奮中

茶々  ♀ 間もなく14カ月

 

そして味覚の秋として・・・

ご近所さんから有り得ないお裾分け・・・\(^o^)/

子供の頃から食べ慣れないというか、食べた試しもなく・・・

(;^_^A

まずは大きいところはマツタケご飯に、他は裂いてから焼いていただきました。

まっ、香りマツタケ、味シメジというように、贅沢ながらそんなに騒ぎ立てるような美味さではないと思いますよ・・・(;^_^A

貧乏人の遠吠えですが・・・(;^ω^)

年に一度の楽しみ、いただけるだけ幸せではありますがね。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋みつけた。中秋編

2021-09-19 16:42:38 | 遠野

彼岸花 

「暑さ寒さも彼岸まで」

昔の人はよく言ったものですね。

春彼岸の頃、まだ降雪があったり朝も氷点下の冷え込みも普通にありますが、それでも大地にはフキノトウが出たり福寿草やクロッカスといった早春の花も咲いたりと、春らしい雰囲気が日々強くなって来ますし、秋彼岸の頃は日中こそ夏日という暑い日もありますが、彼岸も過ぎれば一気に気温も下がって秋が一層深まる感じがしてきますね。

 

9月も下旬に突入寸前、盆地が霧に覆われる頻度も多くなっている。

少し気温が高くなりそう・・・という予報をうけて、この日は早めにウォーキングを開始する。

 

秋桜

7月上旬(開花は実は6月下旬には確認している)から2ヶ月半以上咲き続け、息の長い花でもありますね。

 

台風等の大風が最近吹き荒れた訳ではありませんが、かなりの数の栗のイガが落ちておりました。

まだ青々とした栗のイガを要した栗木もありますが、ほぼ採り頃の最盛期となっております。

他の木の実も落下盛ん

 

珍しくなりつつあるハセ掛け

今週末辺りから稲刈りもボチボチ始まるのかな?

 

ワイン用の山葡萄の収穫もラスト間近

まさに実り秋・・・という雰囲気抜群の光景が随所にみられるようになっております。

 

数年前にご近所で彼岸花を数輪発見。

今年はその場所に彼岸花は確認できなかった。

僅か3輪か4厘でしたので、何かの拍子で無くなったかも?

川向うの集落内の某お宅のお庭、道沿いに10数輪咲いているのを昨年見つけていたので、今回はそちらでシャッターを切りました。

良い具合に咲いておりました。

 

話しかわって・・・

物置部屋と化している和室を整理整頓すべく、まずは断捨離も敢行しつつ、とりあえず3分の1程度かな?片付けました。

床の間の端っこからまとめられた鳥の羽根が出てきました。

これは何を隠そう・・・しし踊りのしし頭の腰さしの先端部につける飾り、ヤマドリの羽根ですね。

全て交換すれば1頭分となりそうです。

他に金紙も数枚ありました。

考えるに10数年前、長男が高校生の頃に駒木鹿子踊りに参加しており、鹿と紅葉のしし頭を被っておりまして、カンナガラと共に腰さしの飾りも交換したことがあって、その時の余りか?

おそらくそうであろうということで、ご近所に住む鹿子踊りに参加する若者に譲ろうか?それとも保存会事務局に返却か?

ここは保存会に返却が無難と判断しました。

ヤマドリの羽根の確保も難しいのではないでしょうかね?

僅かではありますが、お役に立てればと思っております。

 

彼岸花

小さい秋みつけた・・・もう少し季節が進んだら第2弾のエントリーも考えております。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の郷土芸能、八幡宮例大祭にて

2021-09-15 18:16:17 | 遠野

 青空が広がり、秋の良き日という雰囲気の中、郷社の例大祭が静かに行われるとのことで、久々に参拝を兼ねながら郷土芸能の一部も奉納か?そんな思いもあって出かけて参りました。

 

朝から青空が広がり気温も高めかな?背に陽を浴びると「じわ~」と汗が滴り落ちるほど・・・。

今週末(18日、19日)の遠野まつりは中止、本来は19日にこちら遠野郷八幡宮で流鏑馬神事やら郷土芸能の奉納及び馬場めぐりが行われて境内は大賑わいとなるはずでしたが、昨年に続きコロナ過でその楽しみも無くなってしまいました。

平日にも関わらず、各団体少ないながらも人数を揃えての奉納、久々というか1年ぶりくらいの郷土芸能、神楽としし踊りのほんの一部ではありましたが、お祭りの雰囲気を味わうことができました。

 

八幡神楽

 

長野しし踊り

 

小生の地元、駒木鹿子踊り

鹿子4頭、笛太鼓4人と意外と揃えて来てました。

役踊りの柱がかり、若い世代が無難に演じ、しし頭をリードしてきた年代からは世代交代も視野に入ってきているとの談。

後継者が育っていること、若い世代が充実していることは、たいへん喜ばしいことですね。

早くこのコロナ過が収束して以前のように郷土芸能が盛んに演じられること、ご披露されることを願わずにはいられませんね。

 

張山しし踊り

女性二人の「太刀振り(刀かけ)」を要しての奉納

華やかさが少し感じられました・・・謝

 

午前中、約2時間お邪魔しておりましたが帰宅後、午後は15時頃からいつものウォーキング開始

 

畑の大豆、枝豆がラスト収穫とのこと

仕方なくビールのつまみにしました・・・(;^ω^)

味の良い品種とのこと・・・確かに旨味というか濃い感じがしました。

 

日中は晴れればそれなりに暑いですが家の中は丁度よい環境なのかな?

気持ち良く寝ている家猫達

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河往路撮り、秋色も残暑の中で

2021-09-11 17:22:20 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 いつものウォークを早めに行うも、結局はいつもの終わり時間近くとなってしまい、SL銀河往路(下り)午前の部は出遅れてしまいました。

 

午後の撮り鉄から

平倉~足ヶ瀬

 

週末となり残暑が戻って来た感じで、日中の最高気温も夏日となり陽射しも強くて、ただ立っているだけでも汗がにじみ出るほど・・・。

そんな中ではありますが、午前の撮り鉄に出遅れ気味ながらも綾織辺りでなんとか間に合ったので、稲穂を入れて撮ってみることに・・・。

 

 

綾織~遠野

良煙の期待はしてませんでしたが、それでも少しは吐いて欲しかったが本音ですね。

通過15分前までは小生ひとり、先の田んぼの中とか後方の国道沿いの歩道に数人の撮り鉄氏がチラホラ、やがて小生の隣に手持ちの撮り鉄さん達が4名ほど。

ソーシャルなんちゃらは守られている雰囲気、皆さんマスクもしてましたし・・・。

帰り際に道路脇のお宅に咲く花っこをワンシャッター

 

一旦、帰宅して昼食を急いで食べて、午後の部に出かける。

場所はSL銀河が運行してからは初となる上郷町の某所

写真の場所に陣取りましたが10人ほど、他に後方の公民館裏の線路沿いに10人前後、農道に路駐しての撮り鉄さん達5名ほど。

意外と少ない感じがしましたが、隣にスタンバイした撮り鉄氏は、花巻からSL銀河に乗って遠野駅まで来たとか、乗客は満員状態で盛況だったとの談でした。

でっ、ここは良煙の期待度が高いポイント。

ちょっと物足りない感じながらも、まずまずかな・・・。

平倉~足ヶ瀬

 

それにしても暑かった・・・(;^ω^)

しかし、季節は秋・・・

早いところでは栗もいよいよ採り頃となっているようです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色はじまる

2021-09-09 15:50:30 | その他

 9月の声を聞いたと思ったら間もなく10日、中旬に突入である。

地区内の水田では早くも稲刈りが始まっていた。

でも本格的な稲刈りは、もう少し先の話しかな?コンバイン主体では今月末からボチボチ始まる雰囲気ですかね。

蜻蛉も赤トンボが目立ってきております。

 

境内は最後の蝉時雨か?夏の名残的な蝉の声が若干響き渡っている。

 

 

藤棚

 

蝉の声を聴きながら、ちょっと不思議な気分、光景・・・。

早くも紅葉・・・!

早く色付く種なのか?カエデの一部が紅葉しはじめておりました。

境内の紅葉最盛期は来月下旬頃かな?

夏の暑さが半端なかったが、それでも立秋以降は一気に気温も下がって秋の訪れが早かったので、10月中旬には見頃を迎えるかもしれませんね?

 

庭の畑

紫蘇が豊作?

母親が作る南蛮味噌、晩酌の肴でも白米のおかずでも今はノーサンキュウ気味・・・

(-_-;)

かなりしょっぱくて流石に今はイケてない・・・(;^_^A

なので紫蘇の消費が進まず状態ですね。(;^ω^)

胡瓜、茄子、ピーマンの夏野菜はほほ終了し、大根等に畝が切り替えられました。

余った土地というか畑の一部は・・・

自力で咲いた花っこが占拠中・・・種類、数は少ないですがね。

 

猫関係

 

間も無く17歳のネネはテリトリー巡察?散策からご帰還

 

何かに反応するとミーアキャット化する茶々

 

月中旬といえば秋まつり

八幡様の御札が回って来ると、いよいよお祭り近しとなりますが、今年も静かな雰囲気。

来年こそは以前のように開催できることをご期待しております。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河、久々の往復撮りも縮小

2021-09-05 18:02:32 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 上郷~平倉

午後1点撮りとした往路は、上郷の某所としました。

定番撮影スポットのひとつではありますが時折、良煙が裏切られるというか、期待値が年々低くなりつつあるポイントというイメージがあり、かつての人気ぶりにも陰りがあって、それでも裏を返せば密が避けられ、大きな混雑も無くてじっくり撮れるという思いもありますね。

SL通過90分前で陣取ったのは小生一人、まさか一人ということはないだろうと思っていると、一人二人と増えてきて最終的には6人となりました。

ソーシャルディスダンスもバッチリ、ほど良い距離感ということで、結果的には良かったと思いますね。

10台前後の撮り鉄さん達と思しき車が横目で確認しながら通り過ぎて行きましたが、一応、気になる撮影ポイントのひとつには変わりないとあらためて感じましたが、駐車スペースも限られていること、さらに先のポイントは爆煙の確率が高いこと、夏のキガラシや向日葵とロケーションも沿線を代表する場所でもあるので、皆さんそちらに流れている現状でもありますね。

ということで、今回は合格点というか期待どおりの煙となり、この場所では久々の満足度となりました。

 

 

翌日の復路

先週につづき、釜石まで出向いて撮ろうかと悩みましたが、撮るポイントは自分的には限られていて、前回同様に煙がショボいのでは?

そんな思いも強くて、それなら市内で煙や時間に関係なく撮ってみようということで、近場に陣取ることにしました。

 

青笹~遠野  鶯崎付近

この線路のS字がいい感じなんですよ。

 

煙の期待はありませんが、S字の他に黒い車体を目の前に・・・。

 

ビールの原料であるホップ

市内では収穫が始まっているようですが、住む地域ではまだ収穫作業が始まっていない。

最近はお盆過ぎ、8月下旬には収穫作業の光景がみられてましてが、今年は遅めかな?

幸い、台風の襲来もなくて、このまま順調に収穫いただいて、晩秋には美味しい遠野産ホップ使用のビールが味わえること、大いに期待したいと思ってます。

 

SL銀河 C58 239

復路もこの場所1点撮りとしました。

今季はこんな感じで縮小した内容の撮り鉄シーズンとなりそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風を感じる9月突入

2021-09-02 16:26:13 | その他

 暦でも感じる風も秋である9月突入

夏と秋のせめぎ合いという感覚も朝晩は半袖では寒いくらい、日中は陽が出ていれば汗ばむくらいで残暑がまだまだ続くという感じでもありますが、吹き渡る風はひんやりしていて、季節は秋がやってきたという雰囲気が強くなっております。

空、雲も秋の雰囲気

稲穂も色づいてきて、早いところでは今月半ばには稲刈りという光景がみられますね。

秋は実りの秋でもありますが、地区内で栽培されているヤマブドウ

山葡萄ワイン用です。

 

今年3度目の草刈を実施

本来は5月末、7月初め、8月初め、9月中旬、10月下旬の5回を一応予定するも、5月末、7月中旬、そして今回の9月初旬の3回目となっております。(1回少ないですが・・・)

10月中旬か下旬に4度目を行って今年の草刈りは終了予定ですね。

涼しくなったら参拝客も少しずつ増えているみたいの菩提寺

 

 

今月で17歳となるネネ

動きは緩慢になってますが、日課の外歩きは欠かさず。

ただ、最近小生のベッドで粗相(小)をする回数が増えている、ペットシートでの対応も含め気を使いながら様子をみたいと思ってます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする