「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

5月終了

2023-05-31 18:56:26 | その他

 5月とくれば風薫る季節、黄金週間(GW連休)そして新緑というイメージと共に運動会や田植えといったイベントを思い出す。

物見山方向

田植前には葉タバコや野菜類の苗も植えられ夏や秋の収穫に向けての春の農作業も佳境となります。

地域の田植えも、ほぼ終了。

その5月もあっという間に過ぎ去った感も・・・GW後は夏日となったと思えば雪が舞ったりと気候の変化も激しかったですね。

早目に咲いたアツモリソウ

カッコ花と呼ばれ郭公が鳴く頃咲くと云われますが、まさしく今年も開花は早かったですが、1週間後には郭公が鳴いておりました。

見頃は過ぎてますが、頑張ってます。

菖蒲系も早めに咲いて今は終盤となっている。

こちらの紫陽花似の花も終盤となり、梅雨入りを待つばかりか?

スグリももう少しで熟れ頃か?

小生が幼少期の頃から敷地の一画、北端に生えておりましたが、家の建替えやら敷地内でも整地したり木々や草花の伐採等で、消滅したというか、忘れかけておりましたが、ブログを始めた頃に健在であったことを発見\(◎o◎)/!懐かしさとよくぞ頑張っていてくれた・・・そういう思いがこみ上げたことを覚えております。

今年も実を付けて往年の姿をみせてくれそうです。

 

さて・・・

5月31日、今夏開催の高校同級会の返信ハガキの締め切り日となってます。

5/31ということで慌てて郵便ポストへ投函や忘れてしまったとか、開催日に別な用向きがあって出席に向けて調整中とか、もう少しだけ検討させてくれっ・・・とか事情がある方々もあると思いますので、期限が来たから締め切りという堅い事は言いませんので、とにかく返信ハガキを早めにご投函願います。

返信ハガキは小生宛となっております。

まっ、とりあえずは一旦集計とはなりますが、大丈夫・・・間に合いますので、まだハガキ未投函の方はご出席をよろしくお願いします。

よろしくお願いしますニャ~

玄関を開けた瞬間、外へ出ようと動くも何故か躊躇・・・?

こちらは先日購入した入浴券(11回分)

一応、お盆までには二人で使いたいと思うけど、一人なら6月いっぱい?遅くても7月半ばには使い切る可能性もあり・・・(;^ω^)

あくまで二人で使うということを旨にしたいと思います。

(;^_^A

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河、久々の往復撮り

2023-05-29 06:05:45 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 SL銀河、本運行も残すところ1往復のみ。

ラストとなる6/3.4は家事用務というか所用で撮り鉄叶わずで、今回5/27.28で撮影は終わりとなります。

ちなみに6/10.11が実質的なラスト運行となりイベント列車という位置付けかな?

なんとか往路だけでも最後の最後ということで撮れたらとは考えてますが、果たして・・・?

 

5/27(土)  平倉~足ヶ瀬

この日、4年ぶりにSLと馬との並走イベントがあり、会場となった岩手二日町駅付近の水田地帯は、もの凄い撮り鉄さん達や一般見学者で賑わってたようです。

前回もざっと数えて200人はいたような?

今回はブログ・写真仲間から情報は得てはおりましたがパス、見送りとしました。

いつものとおり、午後の一点撮りということで上郷町桑畑へお昼前に出掛けました。

在来線で調整

正午前は置き三脚こそけっこうあるも馬との並走もあったことから、12時30分過ぎまでは、閑散としていて静かなものでした・・・(;^ω^)

SL銀河が遠野駅に着く頃か?少しずつ撮り鉄さんも増えて来て、13時頃にはご覧のとおり・・・。

(;^_^A

人の数もさることながら農道に居並ぶ車の数々・・・相変わらずの人気スポットですね。

やはり良煙ポイント、いい感じですねえ。

撮っていたシマ、前後でちょっとしたいさかいも・・・。

撮り鉄していて嫌な思いをする瞬間、SL銀河が終わるのは寂しいですが、こんな場面も続く、見聞きするなら嫌だなあ~・・・と一瞬思う場面も・・・。

ようは後ろの人が前の人の位置について注文する、前の人は先に陣取っているので、なんで後から来たお前に気を使い、スタイルを変えなければならないのか?

それでも前の人は姿勢を低くしたり、三脚を少し下げたりと紳士的には対応していたけど、後ろはもっと低くとか横に動くなとか、見て聴いていて、こっちもいい加減にしろ・・・と言いたい気分になったりして・・・。

どちらかが折れて大人の対応かな、それで解決というか折り合いがつきましたが、小生の前の御仁も良い事は言うも、実は横に動くと身体の一部が入ってしまう、先に置き三脚したという自負もあると思うも、早めに来てカメラを据えて調整して欲しい、なので後ろのカメラマンの気持ちもわからないではないですね。

いずれ、皆さん色んな場面を経験していると思うので、なんとか上手くいっている、そんな感じはしております。

左右、特に向かって右はけっこうトリミングしました。

身体の一部がモロ写り込んでましたので・・・(;^_^A

まっ、なんとかなったし、良煙だったので良しとしております。

 

翌日の復路

行こうか?やめようか?迷いましたが、ついでに久々に日帰り入浴とか?それもあって遅れ気味ながら、釜石で復路を撮ることに。

洞泉~陸中大橋

復路での良煙ポイント大松としましたが、午前9時頃でご覧のとおり。

踏切待ちの車列ではありません、路駐の車でしてかなり上方の方まで駐車しておりました。

向かって右側も路駐ですが、こちらは考えなしかな?次への移動では上から下って来る車で動くこともままならず・・・そう思って小生は登って行ってŪタウンして左側に駐車しました。

車だけでは約40台かな?上の方も20人近くはいたような?

復路も凄まじいです。(^^ゞ

やはり早めに来る、最低でも午前7時には来ないと良い場面には陣取れませんね。

それと煙もイマイチ、期待外れの部類でした。

復路も一点撮り、いつものことですがね。(^^ゞ

 

ということで、皆さんの多くは左折して大橋方面に向かうなか、小生は右折、なかには自動車道使って上有住や遠野方面に先行する方もおりますが、小生は離脱してこのまま海岸方面に向かい・・・。

午前11時ちょっと過ぎ。

並ぶことなく入店できまして、少し早いお昼としました。

おっ家内さまは磯ラーメンと蒸ウニのミニ丼セット

お昼には少し早かったせいか、そんなにお腹も減ってなかったのでネギ味噌ラーメンとしました。

程よい汗も出たことから・・・

こちらも久々かな?夫婦では久々。

またまた11枚綴りの回数券を購入、買えば抽選が出来て2等が当たって(空くじなし・1等入浴券5枚・2等3枚・3等1枚)この日2枚使ったけど3枚ゲットで1枚の儲けとなりました。

混み合う前に入館したので、サウナもさほどの混雑もなくじっくり入ることができました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンアイ、今年は早めに行って来た。

2023-05-26 18:20:23 | 遠野市外の事等・・・

 今年で4度目となる八幡平鏡沼、ドラゴンアイを観に出掛けて参りました。

鏡沼 ドラゴンアイ 2023.5.26(金)AМ10時頃撮影

 

青空であれば水面に青く映り込んだり、緑がかった色合いとなるのですが、曇り空で思惑どおりにはいかず・・・でした。

 

岩手山を望む

 

鏡沼のドラゴンアイ詣はリタイヤした2020年からで今年で4度目。

今冬は少雪ということで残雪も少なく春が早いということで、昨年よりは10日ほど早く八幡平へとなりました。

雪が少なかったとはいえ、まだまだ残雪もあって別世界となってました。

それでもコースを歩いてみると昨年よりは残雪が多いという印象も、昨年より10日も早いですからね。

昨年並みの6月10日頃となれば、残雪もだいぶ融けているかもしれません。

昨年は一人で来ましたが、休みが貰えたということで今年はおっ家内さまと二人。

ちょっと寒いかな?と思うもさほどでもなく序盤の石畳で早くも額から汗が・・・。

鏡沼と着く頃は大汗となっておりました。(^^ゞ

約15分かな?

意外と早めに到着となりました。

昨年と比較すれば鏡沼の雪解けは早いですね。

昨年はまだ水の部分が一部雪で覆われてましたから。

ドラゴンアイは早めに推移していると思って来ましたが、少し早かったみたいですね。

でも来月初めには良い感じになりそうな?

一度くらいはタイミング良く開眼した光景も見たいなあと思うのですが、今年はこれでお終い、また来年の楽しみとしたいと思います。

それにしても、せめて晴れていて青空であれば・・・これだけが少し心残りというか残念ですね。

天気は下り坂ですが、まだ日中は晴れるという天気予報だったのに、ホント残念です。

折角、八幡平まで来たので帰りは岩手側か秋田側か?

温泉も予定に入れてましたが、結局は温泉はパスして八幡平市の産直やら道の駅を少しマガッテ見て、旬の山菜を少々求めて、盛岡に戻って来て大型ショッピングセンターへ・・・。

そして夕方早くに帰宅となりました。

(体調がイマイチとなったため)

 

さて・・・

高校同級会の出欠返信ハガキの締め切り(5/31)が近づいてます。

出ないからいいやっ・・・と思わず、なんとかハガキだけでも送り返していただければと思います。

(近況報告やら皆さんにメッセージを記していただければ、ありがたいです。)

もちろん、出席に〇印であれば、なおよろしいですね。

締め切りを少し過ぎても受付ますので、重ねて出席をよろしくお願いいたします。

話し戻ってドラゴンアイの良いところは来年の楽しみとしたいと思います。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郭公が鳴く頃

2023-05-24 15:24:45 | その他

 アツモリソウ

アツモリソウは例年より10日は早く開花、只今見頃となっている。

鳥の郭公が鳴く頃に咲くということで遠野ではカッコ花と言われますが、その郭公の初鳴きを本日午後(5/24)に確認しました。

春を感じさせる鳥、ウグイスもまだ鳴いており、初夏の使者という位置づけか?郭公も鳴いて微妙な雰囲気ではありますが、季節は動いていると肌で感じる出来事でもあります。

さらに・・・

紫陽花を思わせるオオデマリも最盛期となっております。

紫陽花までは、まだ1カ月はありますね。

 

境内の藤は、ほぼ終了も遅く咲いた場所の藤棚が見頃となっておりました。

 

アツモリソウにつづき、やはり初夏をイメージさせる菖蒲科の花が咲き始めております。

白系のサツキも見頃となっており、お隣ではサツキの中で菖蒲が咲いておりました。

池の周りではキショウブも咲いております。

季節の移ろい、花々もバトンタッチとなっておりますね。

 

物見山

地域の田植も大詰め、7割方は終了かな?

そんな中、数年前までは6月にならなければ実施しなかった敷地内の草刈を行いました。

ここ数年、一発目は5月下旬に行っており、これから1カ月半に一度のペースで10月末までかな?

お盆時季には草の伸びは少でも、その直前にやったりもしますが、上手くお盆の頃に3回目か?タイミングよくいけばいいのですがね。

 

ご苦労さんだニャ~・・・(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙分不足かな?

2023-05-21 18:46:46 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 SL銀河釜石線運行ラストイヤー、まさに残り少なくカウントダウンとなってますが、土曜日(5/20)の往路撮りは叶わず・・・さらに確実に撮れると思しくは27日、28日の往復のみか?

心残りではありますが諸事情で銀河撮りは1往復或いは往路1~2回でとなりそうです。

平倉~足ヶ瀬・・・過去写真

桑畑集会所付近にて

 

ドリーム銀河からSL銀河と釜石線を運行のSL撮りをブログネタのメイン的にやってきましたが、いよいよラストを迎えます。

地元撮りにこだわり、遠野市内メインでの撮影、例外的に良煙が期待できる釜石市内での復路も時折撮ってましたが、後年は往路での良煙狙いがメインとなっております。

宮守~柏木平  下宮守寄梨 過去写真

当初及び本来のコンセプトは沿線の四季折々の風景や草花とSLとのコラボでしたが、別に鉄ちゃんの域というかマニアでもなし、車両とかにも大した興味もなく、とにかくスカッとした写真やら風景とのコラボメインという位置づけでの撮り鉄でした。

いつしか煙を吐く、あの力強さ迫力に魅了され良煙、できれば爆煙を吐く姿を観たい、撮りたい・・・そう思うようになり小生のSL銀河撮りの姿勢は変化して行きました。

宮守~柏木平 通称宮守サミット 関谷坂  過去写真

ここ10年、けっこう撮っておりますが、爆煙と思しき光景は少ないですが撮っている、いた・・・という思いはあるもデータを何度も見返しておりますが、思っていたよりはかなり少なく、鉄分補強は成るも煙分補給はまだまだ・・・不足という思いとなっております。(;^ω^)

ただ、まだ確認できていないデータや見落としているデータもあり、その中で記憶に残る爆煙画像はあると自負はしております。

平倉~足ヶ瀬 向日葵時季 桑畑集会所 過去写真

結局は市内往路での良煙ポイントは、宮守町の宮守サミット、上郷町桑畑の2カ所が良煙、爆煙の確率が高く、この2カ所に通い詰めたということになります。

無論、季節や天候気温、風向風速も関わりはあると思いますし、言い方は悪いですが裏切られた、期待外れということも何度もありましたが、強いていえばやはりこの2カ所が市内での良煙一級ポイントと個人的には思ってますし、撮り鉄さんの数からしても、まさしく・・・そう思います。

上郷町桑畑は夏の向日葵、秋のコスモス、他に初夏のキガラシと季節の花も有名スポットですが、煙に関しては外せないポイント、どうしてもSL銀河後半戦撮りでは外せませんでした。

なので撮った数も半端ないですが良煙写真は、やはり多いですね。

どの程度が爆煙なのか?

それは観た人、撮った方々の判断や感じ方だとは思いますが、こうして捜し出した過去データ写真からして、まだまだ・・・この程度かと思ってしまいますね。

もっと凄く迫力ある写真を撮った思いも、こんなもんかな?とにかく複雑な心境ですね。

撮り鉄各氏におかれましては、この程度の写真で何を語る・・・(^^ゞ

個々に私はもっと凄い写真を撮っている、観ているぞ、知らないポイントを知っている・・・と言いたい皆さんも多いと思いますが、そこのところは心で笑っていただければ幸いです。

この程度ですと今さらながら思う管理人でもありますから・・・。

(-"-;A ...アセアセ

 

遠野~青笹 上組町 過去写真(今年4月)

遠野駅をはじめ駅停車後の出発では、けっこう爆煙や良煙となりますが、遠野駅から至近の上組町ではその継続ということで期待以上の煙を確認しました。

 

ということで、残り少ない貴重な撮り鉄の日々ながら、二女夫婦との関わり、諸般の事情があって週末は盛岡方面に夫婦で出かけておりました。

1週遅れの母の日祝いということで二女が、おっ家内さまとのランチを予約とのこと。

小生は撮り鉄があるので同行を渋ってましたので結局は娘と母親の2名のみで予約でしたが、娘の旦那さんもこの日フリーとなったので、4人で行動とのことで小生も盛岡行きとなりました。

女性陣はランチを既に予約しているので娘の旦那さんと二人で、手っ取り早いということでつけ麺を食べることに・・・。

久々でしたが美味かったです。

とりとめのない会話・・・(笑)

それでも娘夫婦の世界観や将来のことやらが垣間見られたり男二人、さしたる会話もままならない中で少しずつ会話が成立していくということを感じました。(^^ゞ

今秋には結婚式に披露宴が予定されており、本人同士はもちろん、親の小生も緊張と覚悟を心に決めているところです・・・のつもりです。

その後、盛岡市材木町の夜市を覗いて野菜や山菜を買い求め、本来なら何かつまみながら生ビールでも飲むところ、お腹の具合が少し悪くてバス。(^^ゞ

我ながらアルコールを我慢したというか、飲まなくてもよいと思ったことが驚きでした。

(;^_^A

材木町を後にして・・・日頃の疲れを癒す、取るということで鶯宿温泉の某施設へ移動。

日帰り温泉&ラドン岩盤浴が評判。

小生の年代なら「南部富士見ハイツ」と言われていた施設、今は「赤い風車」となってますが、初岩盤浴を体験しました。

入浴にサウナで十分なのですが、サウナは廃止とのことでラドン岩盤浴があるとのことで、全員そのコースをチョイス。

岩盤浴、確かに汗が多量に出てこれはこれで凄い、ただ入り方が判らずなので、とりあえず天井記載のマニュアルをみて、うつ伏せや仰向けに横向きを30分で終了。

かなり効きましたし、何よりも衣服を着て大汗は違和感もあって、30分で湯舟に移動して約1時間で出て参りました。

しかし後の3人はそこから1時間も出て来なくて、結局2時間強の滞在。

15分単位か?何度か繰り返して岩盤浴を堪能するらしい・・・(;^_^A

サウナ感覚ではノボセ気味、知らないとはいえ心残りがあって、次回からは岩盤浴がある施設なら入ってみたい、そう思いました。

その後は・・・

遅めの夕飯ということで・・・街道沿いの名店へ。

大汗後は生ビール最高、アルコールOKとの声も、何処か体調がイマイチな雰囲気、なのでノンアルビールとしました。

焼肉もひと通り、メインは盛岡冷麺。

やはり間違いない、ここの美味い。

撮り鉄出来ず少し心残りがあった週末となりましたが、これはこれで充実はしました。

トイプードルという犬?がいますが、その猫版・・・(-"-;A ...アセアセ

毛玉が激しく結局頭部、手足、尻尾を残して毛が刈られた娘の飼猫タラ。

毛が刈られる前はふっくらというか丸々としており、タヌキとか猪とか、果てはトドとか言われおりましたが、意外や意外、毛を刈ったら肥満体ではなく普通体型の猫とわかった次第です。

言葉は通じませんが、タヌキとか言ったこと、謝りましたよ。(笑)

この日、日帰りとなり22時30分過ぎに帰宅も・・・(^^ゞ

ここでは言えない事情が発生し、今度は小生の愛車で盛岡にŪタウンの往復、若い頃におっ家内さまと付き合ってた頃、深夜のドライブをしていた雰囲気を30年以上ぶりに味わいました。

当時流行っていた洋楽(ディスコ、ロック・・・)を眠気覚ましに流しながら・・・(^^ゞ

深夜のドライブの訳は恥ずかしくとても言えませんがね・・・大汗

宮守サミットでの1枚

何故か個人的にはこの1枚が好き、写真では計れない爆煙だったと思います。

 

煙分不足、煙すなわち煙草は一日30本喫煙も20年以上、喫煙歴も30年でしたが約13年前に禁煙しました。

なので煙不足は蒸気機関車の煙ということです。(笑)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩春?初夏?スズラン

2023-05-17 18:03:47 | 遠野

 列島、特に東日本~北日本まで真夏並みに気温が上昇するとの予報。

関東では猛暑日(35度以上)や岩手県内でも30度超になるところもあるとのことでしたが、今朝の遠野は霧が立ち込め雲海が発生し、ストーブやらコタツの暖房のお世話になりました。

日中は27度超、夏日となりウォーキングは半袖で丁度よい具合、朝は暖房、昼は夏日で半袖で過ごす、晩春なのか初夏なのか?いずれ老体には少し堪える気候ですね。

スズラン

まだ20度に届かない9時過ぎにウォーキングも兼ねて境内を歩いて来ました。

スズランが最盛期となっておりました。

スズランといえば個人的には物見山というイメージがある。

中学か高校の応援歌の歌詞に物見山にスズランというキーワードかあったような?

まっ、母校である遠野高校を介せば物見山はウサギか?とも思えますが、やはり自分的にはスズランがいの一番に浮かびますね。

と・・・言いつつも実は物見山でスズランを実際にみたことはないです。

(;^ω^)

小さくて可愛い花っこ、癒されます。

 

遠野高校 校章

スズランの花がデザインされており、物見山の麓にある母校遠野高校、やはりスズランとくれば物見山ですね。(笑)

 

その遠野高校ですが、コロナ過で延期につぐ延期をしておりました高校同級会を7/15(土)に開催いたします。

既に4月中に案内状を同級生の皆様に発送済で出欠の返信ハガキの締め切りは今月31日となっておりますので、まだ投函されてない方は忘れずに意思表示、投函願います。

体力的に精神的にも幹事を担う地元組としては、おそらくラスト同級会との位置付け、いつまでも活動的にできないだろうということもありますし、同級生の皆様におかれましても、それぞれ諸般の事情等もあり参加は厳しいということもあると思いますが、元気なうちにを第一として出席に〇をして返信願えれば思います。

よろしくお願いします。

 

さて境内ですが・・・

藤は終盤、色落ちも目立ってきております。

ツツジはほぼ終了、ピンクや紫、白は最盛期間近となっております。

我家では・・・

時間差とはなりますが、ピンク系と白が良い感じになってます。

境内もほぼ同様です。

そして・・・楽しみにしていたカッコ花(アツモリソウ)が咲き始めました。

こちらもスズラン同様、癒される気持ちになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河、久々の定番撮り&境内の花っこ

2023-05-14 06:03:40 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 SL銀河往路撮りは3週ぶりかな?そして定番となっている上郷町桑畑の良煙ポイントも1カ月ぶりとなりました。

平倉~足ヶ瀬

いつもの午後の一点撮り、11時過ぎには現地に向かい自治会館の駐車場をゲット。

こちらも久々となる同級生撮り鉄の56氏と遭遇、同じシマで撮ることにしました。

通過60分前、13時ちょっと前の画像ですが、三脚がズラリ・・・。

このシマには約40人が陣取ってましたが、駐車場は目いっぱいキチキチに車が停められ、農道の片側に山側の道も車で一杯で、ざっと数えて60台か?なので人だけでも60人以上ということになりますね。

いずれ、毎週凄い賑わいとなっているSL銀河ラストイヤーです。

いつものとおり在来線、快速はまゆりでチェック。

風が少し強く吹く場面もありましたが・・・

これくらいなら良煙の部類でしょうと思うも、何処か物足りない。

久々でしたし良煙が期待できる場所だけに余計期待してしまいました。

カーブを過ぎてからのストレートで少し煙が出た雰囲気でしたが、まっ仕方なし。

運行本数もカウントダウンというか残り少ないですが、運もあると思いますが、なんとか良煙、いやっ爆煙を期待して撮りたいと思ってます。

 

お天気は下り坂、日曜日は雨降りとの予報なので、晴れてるうちにツツジや藤の状況を見に境内を少し歩いてみました。

庫裏周りの藤は満開間近、もうちょいというところ。

赤い花もいい感じ・・・。

ツツジは全山ほぼ満開というか見頃となっております。

 

まだ早いかな?と前回確認してなかったクマガイソウは・・・。

見頃もちょい過ぎて終盤となってました・・・(;^ω^)

失敗、油断してました。

アツモリソウは未開で、もう1週間かな?

あと1週間で郭公が鳴くとは思いませんが、それでも春が早かっただけに花は咲くかも?

いずれ定期に観察したいと思います。

5/13(土) 往路

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ 弐 晩春の境内

2023-05-10 14:51:26 | 福泉寺・伝承等

 例年よりだいぶ早く4月20日過ぎに咲きはじめた福泉寺境内のツツジですが、ようやく見頃を迎えております。

1 

たんぽぽ

庫裏、本堂周りは、まずまずとはなってますが、もう2~3日で見頃となりそうです。(2)

お稲荷さんから厄除け坂間の斜面が境内一番の見所ですが、こちらもまずまず本堂付近同様、2~3日後、週末辺りが見頃となりそうです。(3・4)

白衣観音周り(5・6・7)

見頃を少し過ぎてますが、もう数日は継続と思われます。

山腹から物見山

松崎町の美田地帯ですが、一部水田に水が入れられ代掻き作業が始まっており、今週末辺りから田植えが始まるかもしれません。

観音堂周りのツツジは、まだ未開が多く来週になってから順に見頃となりそうです。

藤は間もなく満開となりそうです。

10

藤棚目いっぱいに花が付いておりましたが、10年ほど前か?冬期間に二ホンジカの食害で全滅に近い被害となりましたが、残りをネットで囲ったり少しずつ復活させて、なんとかここまでになったようです。

福泉寺で環境整備を担当する方々の努力の成果といえます。

感謝

11

12

スズランも見頃を迎えております。

スズランを見ると春も終わり初夏間近という思いが強くなります。

13

受付棟近くの藤は満開となってました。

14

15

16

境内のシャクヤク

17

我家のシャクヤクの仲間?とツツジ

18

実弟からスドゲ(シドケ)をいただいた翌日、母親の知人から、またまたスドゲをいただきました。

ここ数日、我家はスドゲ祭りとなっております。

こちらも感謝です。「ありがとうございます。」

ところで、ブロガーの飲み会でスドゲを食べましたが、シドケが正式名称というか学名で、単に訛って「スドゲ」と小生は思ってましたが実は・・・(笑)

「モミジガサ」と山猫氏に教えていただき、そういえば以前に何処かで聞いたことあるな?と思い出した次第です。(^^ゞ

「しどけ」がなまって「すどげ」は、そのとおりながら、ちゃんとした名はありますよね。

(笑)

19

20

毎日、まったりしたり走り回ったりの茶々

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW番外編

2023-05-08 15:51:10 | その他

 GW後半の5/6、7日は天気予報どおりの雨模様、連休明けの8日も前日からの続きの雨降りとなりましたが、朝方はけっこう寒くて早くから眼が覚めておりました。

明るくなり外を眺めていると雨に交じって白いモノが?みぞれが降ってました。

\(◎o◎)/!

雨があがり雲が取れると物見山の奥、大物見とか六角牛は白くなっておりました。

数日前は夏日だ、真夏日だと言っていたのに、早春の頃に逆戻り・・・でも週半ばには、またまた夏日近くまで暖かくなるとか?

それでもコタツやストーブ等の暖房は、まだまだ離せませんね。

 

4/29

GWのはじまり4/29は、沿岸は山田、宮古へ。

数日、家でのんびり過ごしお隣の境内でツツジの進捗状況を確認したりして、5/4は久々のSL銀河復路撮りで釜石へ、その足で大槌のいつもの日帰り入浴施設へ。

実は4/29も立ち寄っております。(;^ω^)

連休中に2度お邪魔したことになりますね。

 

5/5

遠野郷八幡宮での子供流鏑馬を楽しむ。

ブログを始めてから毎年の定番イベント撮りとなっております。

八幡神楽(松崎町八幡地区)

山の神舞?

少し出遅れた感があって途中から観てしまいましたが、舞手は現役時代職場の部下で市外出身。

遠野に来て住んだのが八幡地区で積極的に自治会やら地域活動に顔を出しているうちに八幡神楽のメンバーになったとか?

舞手が薄い中、YouTubeで八幡神楽の演目を何度も観て練習したとかで、8割方は動画で覚えたとか、確かに小生が現役時代での飲み会やら同僚等の祝い事での出し物で、彼のダンスとか何度が目にしてますが、けっこう上手かった印象があったので納得という思いです。

神楽が終わった後にわざわざ声をかけてもらい、少し近況報告をいただき嬉しかったですね。

リタイヤして3年経過、こうして気にかけていただき、ほんとうれしかったです。

今後のご活躍を期待しております。

 

こちらは真っ先、1番に頭を噛んでもらった御仁・・・(;^ω^)

お気持ちはお察ししております、左右からブログ・写真仲間の砲が容赦なく向けられておりました。

(笑)

 

この日の夜は飲み会。

何度かはいただきましたか、まだ満足しきれていなかったので注文しました。

すどげ(しどけ)は個人的には初物でした・・・。

翌日に実弟から「ひとかたぎ」いただき存分に食べました。

 

夕方、街へ出かける際はバス利用。

少し時間的に早かったのでバス停の中に入ると・・・(@_@)

ゴミはわかるけど・・・(^^ゞ

トイレ云々は・・・だれか粗相したとか?我慢できなかったとか?

いずれ我慢できなかったとしても、やったら掃除するなり痕跡を残さないようにしなきゃね。

確信犯なら腹ただしいですね。(#^ω^)

 

連休最終日

連休は関係がなく土日休みとなっている、おっ家内さまとまたまた沿岸方面へ。

沿岸といっても釜石道、三陸道と進み・・・。

最近オープンしたばかりの「道の駅 いわて北三陸」へ

雨模様と寒かったせいか?ほとんどが岩手ナンバーで、皆さん近場で連休ラストを過ごしてたということですかね?

そんな小生もその一人ですが、遠野からですと片道約2時間ちょい、近いわけではないですね。

もう40~50分走れば八戸ですし八食センターまで行く気すれば行けましたが、この日は野田、田野畑と産直を眺めて帰って来ました。

ポケモン関係の遊び場もあって、雨上がると子供達でいっぱいになってました。

 

お昼は・・・

野田の十府ヶ浦食堂

おっ家内さまは海鮮ラーメン

磯ラーメンもありましたが、その違いが判らなかったです。

おそらく具の数とか種類が違うのかな?

小生はチャーシュー麺

地元ラジオでの某番組のコーナーで県北に住むレギュラーの男性が時折、ここ十府ヶ浦食堂に行って来たと言っており、行ったら中華そばしか食べないと言っておりました。

それだけ美味い、好きということらしいので、おそらくは野田に行くことはないだろうと思ってはおりましたが、なんと今回久慈目当てに出掛けたので、思い出して立ち寄って来た次第です。

完全な醤油ラーメン、釜石ラーメン系の薄い色合いでスッキリした味わいに慣れた舌としては、濃い味わいという印象でした。

魚系の出汁も効いているのかな?確かに美味い・・・ご馳走様でした。

みぞれも降り寒いですが、それでも家のツツジもそれなりに咲き進んでます。

週半ばには、またまた春めくというか気温があがるとのことで、境内のツツジ、藤の様子を撮り歩いてみたいと思ってます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 子供流鏑馬&チャレンジマッチ

2023-05-06 17:28:26 | 遠野

 2023年5月5日 こどもの日

GW中のこどもの日、ここ数年は毎年遠野郷八幡宮で行われている「子供流鏑馬」を楽しむために出掛けております。

1

流鏑馬チャレンジマッチのひとコマ

写真等は後段で記載

 

子供流鏑馬は確か正午過ぎから始まるということで、そんなに慌てないで八幡様へ向かうことにしておりましたが、それでも神楽殿で八幡神楽が舞われたりと、見所も多いので午前11時頃に到着するように自宅を出発しました。

(車で僅か6~7分ですがね・・・(;^ω^))

 

天気は上々、けっこう気温が上がるとの予報。

八幡様に着くと既に八幡神楽が行われておりました。

八幡神楽 恵比寿舞

ラストは権現舞、そして頭カミカミ

小生も今年1月のどんと祭につづいて頭を噛んでいただきました。

神楽が終わると馬場へ移動。

流鏑馬を行う子供達も馬場入りして、いよいよ始まりである。

今年は馬が少し大きくなったようです。

いつもはポニーでしたからね。

10

参加された子供達も多数て、さらに関わったスタッフも充実という雰囲気で、何よりも観客も多くて例年にない盛り上がりとなっておりました。

 

立射演舞

11

流鏑馬の普及も含め、よりよく知っていただくという意味合いかな、修行というか練習方法のご披露や弓の体験イベントも行われておりました。

 

さて、子供流鏑馬メインながら、後半部分で子供流鏑馬OB、かつて子供流鏑馬に参加されていた3名の若者がコースの長さや的との距離等、正規の内容でのチャレンジマッチが行われました。

個人的には久々の本格的な流鏑馬撮りとなるので、興奮気味でした。

(;^ω^)

流鏑馬といえば小生は流し撮り派、試走の際に色々と設定やら(大した調整はしていない (笑))いずれカメラを構えての位置取りやら距離、ファインダー越しの画を確認というところでした。

(ですから大した設定とか調整、吟味ではないです。(笑))

12

13

14

15

16

17

18

19

スピード的には3番目の射手が流し撮りにはちょうど良くて、掲載枚数が多くなりました。

1・12・13・14・15

 

例年、かつての遠野ぶれんど(遠野ブロガー)が集うイベントのひとつでもあって、今回も8名が集まっておりました。

今はブログよりSNS主流ですが、近況報告やらカメラ談義、イベント情報の共有とか楽しい時間でもありました。

その晩は・・・コロナ過で中止したり縮小したりでしたが、今年は7名が参加して以前のように、これまた楽しい宴となりました。

当然、二次会へ・・・。

青春の歌っこ大会突入と相成りましたとさ。

(笑)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする