「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

イタイ風報告

2011-05-30 19:21:04 | その他

 台風から変わった温帯低気圧の影響で、悪天候な一日・・・。

 

風も強い・・・!

 

 そんな中、風が吹いても痛い、風のように強くなったり弱くなったり・・・と云われる症状となり、少し快復を待って某医療機関へ・・・。

 

 お見込みのとおりの病状と即診断!その多くは左足親指辺りの激痛の症状なそうですが、他に足首とか関節痛とかも・・・。

 私の場合は、考えてみると2月に一度、左足甲が歩くと痛みを感じ、もしやと思ってましたが、3日もしないうちにケロッと治り、また5月の連休前に、やはり同じ症状になるも、一晩寝たら翌日昼には何事もなかったかのように治ったので、大したことはないと思っておりました。

 ここ10年来、尿酸値が高値で7~8のBランク、昨年からいつ発症してもおかしくないCランクに格上げされ、内科医院に通院して数値を下げる薬をいただいて服用しておりました。

 薬があるからと結構好きなモノを食べていたのは事実で、まさに世間様から贅沢病と云われても仕方なしだったものと少しだけ反省しております。

 今回は、左足甲の違和感から3日後に歩行するにも難儀する痛さとなり(黙っていれば痛くは無い)、仕事面でも支障が出始めたので医療機関へ・・・となりました。

 ドクターからは即「〇風だな」の診断・・・ドクター自身も小生と同じ部位の痛みを経験した〇風もちだったのです・・・汗・・・

 

 食事とかに少し気を遣い、遠出の際は効能が〇風に良いという温泉を選んで入ることも視野に入れて、健康管理に注意したいと思います・・・

 皆さんも気をつけてくださいね・・・笑

 

庭の道路側に咲いている大きな花っこ

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月、月末のこと・・・

2011-05-29 17:40:15 | その他

 予定では横手方面に出かけての鉄撮り、史跡探訪、さらに温泉に横手焼きそば・・・のはずだったが、雨模様もあるけど、身体的に難儀する場面というか、それどころではない状態となったので、とりあえず諦めると云うか、延期せざるを得なくなってしまった・・・残念・・・

 このことは、後半部分でちょっとだけ・・・

 

 まずは、某遠野ブログのエントリーと重なっていますが・・・

 

上郷町での一コマ・・・

 

カマー(釜石線)の撮鉄でしたが・・・

 

線路に雉(雄)が一羽・・・!

標準レンズだったのが悔やまれる・・・汗

 

ついで私も気になっていたもの・・・

駒形神社・・・

源義経の愛馬の伝説をモチーフとしたものか?

 

 

 

でっ、雨降りの日曜日、出かけるのも一苦労・・・

 

庭撮りが精一杯

 

満杯となった外付ハードディスク、ようやく購入の許可が下りたので新調というか安価のモノを求めました。

今までのモノは250GB、4年前に導入しました。

 

さて・・・

 

左足甲が歩行すると痛みだしたのが4日前、土曜日朝にはビッコ(片足付き)をするのも難儀と言うか痛みが増して大変な思いを・・・

明けて日曜は、痛みもさほどではなくなりましたが、月曜日に医療機関へ・・・・・

〇風の線が強いかな?

 

以前、イナバウワー・・・というのが流行りましたが・・・汗

 

まさしく・・・

 

こちらは全快というか、今月初めに動物病院に通院していたとは思えない快復ぶり・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手上郷駅にて

2011-05-27 19:04:33 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 勤務明けで帰宅すると、トホホホな事態発生!・・・

 詳細はエントリー後半部分で・・・

 

 思い付きでカマー撮り・・・釜石線の撮鉄ということで、釜石線の駅全てをシリーズで撮って掲載と目論んで、まずは上郷駅へ・・・・

 

JR東日本 釜石線 岩手上郷駅・・・岩手県遠野市上郷町板沢

 

 上郷駅といえば以前は急行列車が停車し、木造の比較的大きめの駅舎があったという記憶があった。

 1993年(平成5年)に無人化となったようですが、釜石線では比較的遅めに無人駅に移行というところか?

 いずれ、市村合併前の遠野市の駅では遠野駅に次ぐ繁華な駅という印象で、現在の駅周辺の風景からは想像できない雰囲気となっている。

 

上郷中学校方向

 

駅前の商店

 

 駅周辺撮りをしていると上り普通列車(花巻行)がやって来た。

 

乗客は、若いあねっこと爺様・・・

 

乗客は乗ったが、なかなか発車しない・・・?

 

これはもしや・・・と思って向かいの信号をみていると青色となっている。

 

下り列車が遠野方向からやって来そうな雰囲気・・・。

間もなく・・・

3両編成の快速列車がホームへと、ゆっくり滑れ込んで来る。

停車した!しかも降車したお客さんもいる・・・。

 

てっきり岩手上郷駅には快速列車は停車しないものとばかり思ってましたが、上下線が日に各一本停車とのこと・・・。

 

間もなく、ほぼ同時に両列車は上郷駅を出発となる。

 

昔のあねさん方が降りたようだ・・・

 

上郷駅に来る前に・・・ちょっくら撮鉄

釜石行普通列車

時間は正午台となりますが、下りが12時30分頃から13時頃までに普通、快速合せて2本、上り1本の計3本が運行されており、比較的短時間に撮鉄ができますので、お薦めです。

 

 

さて、おまけ・・・となりますが・・・

 

仕事が終わって帰宅すると・・・

 

予てよりお願いしていた瓦屋さんが、ようやく来ておりました。

 

担当は私と同級生のG6氏・・・。

 

 3.11の大震災で一部瓦の落下、さらに4月7日の大地震でも少し落下、実際に屋根に登ってみればよかったのですが、登ろうとすると余震があったりと、保険調査員さんが来た時も昇らずに周囲から眺めただけで全容が掴めたので良し、としておりました。

 

なんか良く見ていただくと、かなりひどいらしい・・・涙

高確率で何処か雨漏りしているはず・・・とか。

間もなく梅雨時期となるが、震災関係での屋根修復工事が200件余とかで、とてもここ1ヶ月以内の工事着工は無理とのこと、とりあえず来週中に仮の簡易的な処置は施すとのことですが、先行き不透明で、しかも考えていたよりも大幅に工事費が嵩むとか・・・

 

とにかく参った・・・

 

内壁工事と屋根瓦、保険では何処にも足りましぇ~ん・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋倉からウォッチ

2011-05-25 20:16:19 | 遠野

  午前早くに金融機関等への用足し後、天気が良かったのでバイクに乗って市内散策へと出かける。

 

松崎某所

エンドーチェーン・・・。

 エンドーチェーンといえば、少年時代には盛岡や花巻等の県内の大きな街に展開されていたスーパーマーケットというか総合衣料も含めた大きな存在と認識していたが、いつしかエンドーチェーンの名は聞かなくなって久しいような?

 仙台を拠点に東北初のスーパーマーケットから発展した東北を代表する優良企業という印象ですが、隆盛を極めた名残というか、そんな姿が田舎にポツンと置かれている・・・!

 

 と、懐かしと共にちょっとした発見に気を良くしていると街場へ着いてしまって、図書館にでも寄って何か見て行こうか?と思い付くもバイクであったので老眼も持ってこないし、そのまま鍋倉公園というか南部神社境内へ・・・。

 

南部神社

 鍋倉城跡ですが、南部神社は、遠野南部家の歴代当主というか遠野時代ではなく八戸時代、はたまたそれ以前の甲斐国時代(山梨県)の当主、8世を祭神として祀る神社となっている。

 

 こちらもツツジの季節を迎え、城跡全体がちょうど見頃となっている。

 

新緑も眩しい

 

神社境内東側からの市街地眺望

駅前付近

旧JA農協ビルは改築中

 

あえりあ遠野側

少年時代と変わらない風景はNTTの鉄塔くらい?と天ヶ森、高清水の山々くらいかな?

 

八幡山方面

「とぴあ」は県立遠野病院の跡地に建てられた商業施設ですが、その向こうに現遠野病院が見えます。

 

アツモリソウ・・・カッコウ花と呼ばれてますが、昔と言うか私の子供時代はそんなに珍しいというか希少な存在ではなかったはず・・・在郷の農家の庭には普通にあったと思うのですが、我家にもありましたからね・・・。

こちらも先に記述したスーパーマーケットではありませんが、姿がみえなくなって久しいというか稀少な植物となっております。

(クマガイソウとの違いがよくわからない、色が赤いのがアツモリソウですよね?)

 

帰宅途中・・・

こちらは今時期の遠野の風物詩な風景

 

多くはないですが川原によく見られるテント

 

投網・・・

 

「瀬ざっこ」漁ですね。

 「ざっこ」というより「じゃっこ」というのが私は馴染みがありますが、遠野でいう「クギ」(ウグイ)を投網でとる漁で、その場で炭火等で焼いて食べるという楽しみ方も含めて「瀬ざっこ」と称しております。

 テントは川の権利を持った方々が泊りこみで漁をしたり、或いは知人等を誘って焼いた瀬ざっこを肴に宴を行う場所ということになります。

 ちなみに小生は食べれませんが毎年、このテントにて瀬ざっこの宴にお招きされてますが、今年はどうでしょうね?いつもはジンギスカン持参です・・・。

 

  帰宅して間もなく・・・

ネネの喧嘩相手、黒猫のヤマトが現る・・・

最近に至っては右後足の負傷以来、ネネは守勢に甘んじており、押され気味のような?

 

敵が消えると安心しきって玄関先で吠えてみたり・・・・・大汗

というかアクビですね・・・

 

アクビ娘が出て来そうな大きなアクビ・・・笑

あっ、アクビ娘は「アクビちゃん」と言いますよね、書いてて思い出しました・・・汗

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑、ツツジ其の弐

2011-05-24 19:07:10 | 福泉寺・伝承等

 大阪府堺市からの支援物資到着。

沿岸被災地向けの自転車160台!

 

 職場の向かいの体育館は救援、支援物資の第2集積所のような位置付けで、当初は支援物資等の搬入で体育館内の8割程度が埋め尽くされておりましたが、4月からは物資搬出が主となって毎日のように我職場でも搬出作業を手伝っております。

 今は、あれほどあった物資も体育館の2割程度に減っております。

 

 

 さて、毎度のことですみませんが、福泉寺のツツジ情報第2弾ということで・・・

 

 

庫裏、本堂は咲き始め・・・。

 

でも中には・・・

見頃の木も・・・。

 

厄除坂付近

見頃は今週末かな?

 

大観音堂

藤とツツジのコラボが今週末から来週に観れるかも?

 

白衣観音付近

大方、見頃を迎えている。

 

五重塔

こちらも見頃は今週末以降か?

 

春と云うか初夏に近い雰囲気も徐々にしてきております。

 

境内の藤も咲き始めとなっております。

 

我家の2色ツツジ

紫と朱の2色がひとつの木から半々ずつ咲きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花、マクロ撮り

2011-05-22 18:43:50 | その他

 予報どおり、雨の日曜となった。

 巷では雨にも関わらず田植え真っ最中というところ、小生はというと完全な休養日と決め込んで、寝たり起きたりのぐうたら生活となってしまった・・・汗

 よって画像取材も無しということで、ここ数日に撮った季節の花の写真をアップすることにします。

 定評ある100mmのマクロレンズで撮影しましたので、それなりに写っていると思いますが、それでも撮る人が撮れば、もっと素晴らしい描写となるはず、小生の腕というか感性ではこの程度ということで・・・

 

☆白い花

① 芝桜

③?

④ スノーフレーク(鈴蘭水仙)

 

☆黄色い花

①山吹

 

☆ピンクの花

①芝桜

③タイツリソウ

④?

⑤?

 

花を撮っている割には、花の名を知らないんです・・・

?のところ教えていただければありがたいです・・・

 

 

それにしてもマクロの描写というか写りはなかなかだと自己満足・・・。

もっと寄ればさらに素晴らしいこともありそうですが、今回はこの程度にて・・・

 

 

蜘蛛のフライフィッシング?

「獲物は何処だ・・・」!

 

 

 

 

「そんなのお見通しよ・・・隠れろ~」

 

忍法!たんぽぽささり・・・汗・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の福泉寺、ツツジ情報

2011-05-21 18:19:05 | 福泉寺・伝承等

 雨模様の週末土曜日の朝を迎えましたが、日中は、さほど雨にも祟られず市内の小学校は運動会が賑やかに行われたようです。

 

桜の季節は終わり、新緑が一層眩しくなった境内

 

 新緑となるとツツジの季節を迎え、春の桜、秋の紅葉と共に市内でも有数なツツジの名勝地にもなっております。

 

 

 例年、境内全体をみますと大観音堂のある山腹が早く見頃がはじまり、徐々に参道や庫裏の方へツツジ前線が下りてくるという状況ですが、5/21現在、山腹の白衣観音付近が5~8分咲きで来週初めに見頃を迎えそうです。

 また、福泉寺で見応え十分な厄除坂付近は咲き始めで来週半ば以降が見頃となりそうです。

 いずれ今月一杯は楽しめると思います。

 

厄除坂付近

 

間もなく見頃となる白衣観音付近

 

 

ところで・・・

 

桃の花は満開も過ぎ散り始めとなってますが・・・

 

 

白い花の中に赤い花が・・・

 

さらに・・・

 

花びらの一部、赤というのもある・・・

 

 桃の花といえば桃色(ピンク)を想像しますが、最初白く咲いた後に赤色が出始めて最後はピンク色になるのだろうか?それともこの木だけ変わった木なのか?・・・よくわかりませんが、珍しいモノを観た思いはいたします・・・。

 

新緑

緑も、さらに濃くなりツツジも終盤となりますと藤の季節到来となります。

藤も楽しみですが、まずはツツジ!・・・来週半ば頃に第2弾をお届けいたします。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雫石、高原のいで湯と撮鉄

2011-05-20 17:16:05 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 少し早起きして水鏡に映る逆さ早池峰を狙う・・・

 

  陽は出ていたが北の早池峰、薬師の峰は薄雲がかかったというか霞みがかかったような状態で水田に映り込んではいなかった。

 せっかく早起きして地元の田園地帯を徘徊したので、駒木農免道の東側の風景を一枚撮ってはみたものの、イマイチといったところ・・・汗

 天気は下り坂ということですが、折角の休みなので、予てから計画していた撮鉄に先週初めに引き続き雫石町へ出かけて参りました。

 

 それにしても、薄曇だったのが盛岡へ近づくにつれて岩手山も見えない曇りのお天気・・・・・・・実は「秋田新幹線こまち」と「岩手山」、そして水が入れられた水田に映る「こまち」というシチュエーションを狙ってのことですが、現地に着くと曇っている、岩手山は見えない、いつもの撮影場所は代掻作業中ということで撮鉄は諦めて、いつか来ようと決めていた温泉へ行くことに・・・

網張スキー場

岩手山の裾野に広がる高原地帯の中にある温泉

 

網張温泉ありね山荘

 

 私が網張スキー場に通っていた1990年代後半までは、ありね山荘はなかったし、また直近の斜面がスキーコースにもなっていなかった。

 温泉は山麓の国民休暇村網張温泉と同じ源泉から引いており、硫化水素というか硫黄の匂いがする本格的な温泉という雰囲気。

 こじんまりとしているが、眼下に広がる牧歌的景色や雫石や盛岡を望む絶景が浴室の窓から楽しめる。

 例によってポイントカードをあげるというので、いただきましたので、10回で1回無料を目指して通いたいと思います・・・が、期限半年とか、それに結構遠いですから、半年の内に10度は行けないと思います・・・

 

 

2時間程度ゆったりして遅めの昼食は・・・

 

 

こちらも1年半振りか?

 盛岡冷麺の名店のひとつですが、前回はスープは絶品なのに辛み用のキムチというかカクテキの味に合わないという思いがあって、以来、この界隈では〇千里一辺倒というところながら、久しぶりに入ってみると、麺はモチモチ感があって、しかもシコシコ、スープは相変わらず良い味でしたしカクテキも前回の印象よりは好印象で美味しくいただきました。

 盛岡冷麺通の中には、こちらの冷麺が一番という方々もいて納得という思いがいたしました。

 

 

 ということですが、温泉へ移動前に別場所にて撮鉄をしておりました・・・

 

秋田新幹線こまち E3系  下り秋田行

上り・・・東京行き(盛岡)

 この左手は橋脚の続きとなっていて、そちらから狙うと背後に岩手山が映り込むロケーションと判明・・・(今さらながら・・・汗)・・・初雪の頃或いは早春、今時期に再訪したいと思いました。

  

 次の撮鉄は新緑の錦秋湖での北上線&横手辺りで奥羽本線撮りを目論んでおります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花っこを求めて花巻へ

2011-05-19 18:28:45 | その他

 抜けるような青空となった昨日は当直勤務・・・涙

 新緑と水鏡、そして陽春と青空とのコラボ写真を撮りたいと願ってましたが、運が悪いというか、タイミングが外れているというか・・・・・・まっ、これも仕方なし

  本日も良いお天気で気温がかなり上がるとの予報で夏日とのこと、県内沿岸、内陸各地は25度を超えて夏日になったようです。

 しかし、空模様は薄曇りというところで青空は多くは望めず・・・

 そんな中、目論んでいたことがありましたが、青空が出ないということで、路線変更してレンズをマクロレンズに変えて新緑の福泉寺を少しだけ散策・・・。

 

遠足シーズンですね

市内の保育園児の遠足のようです。

桜が終わり新緑の季節へ移行した境内・・・。

緑が眩しいというか、鮮やかになってきました。

着いたばかりですが、おやつの時間らしい・・・

 

 

さて・・・

 季節の花っこをマクロレンズで撮るために嫁さんの実家へ・・・。

撮った写真は最後の方に少しだけ、ご紹介しますし、後日、あらためて公開予定とします。

 

  山野草とか花っこが好きな義母を嫁さんが誘って花巻のとある場所へ・・・

 

 1年ぶりとなりますが、「かあちゃんハウスだぁすこ」・・・JA花巻へ。

 

室内用の花っこ少々求めた後、ちょっと遅い昼食は・・・?

遠野よりは人口も多く、都会なはずですが人通りはかなり寂しい・・・。

 

こちらは、午後1時を過ぎてましたが、まずまずな混みよう・・・。

マルカン百貨店6階大食堂

 

 こちらも1年ぶり以上となりますが、いつもながら、活気にあふれている雰囲気・・・。

 昭和の香りというか雰囲気を今に伝える貴重な空間、メニューも豊富で味もまずまず、盛りも良くて何よりも値段が良心的、できるだけ長く営業を継続してほしいモノのひとつに数えられますね。

 

懐かしのナポリタンとカツとのコラボ・・・「ナポリカツ」

550円だったかな?カツはハムカツに近い薄さですが、それでも十分、懐かしの味と共にボリューム満点で上手い・・・

 

そして・・・汗

 

完全なカロリーオーバーですが、此処の名物といえばソフトクリーム・・・

この大きさで、今時・・・な、な、なんと140円・・・

 

まっ、何度か当ブログでも掲載してますがね・・・笑

 

花っこを買った人、お供した人・・・大満足な日となりました・・・

 

 

ぺっこばり写した花っこ

男カッコー花・・・クマガイソウ

 

タイツリソウ・・・?

 

名前わからず・・・?

 

徐々に別家ブログへもマクロレンズにて撮影の花っこを掲載いたします。

 

 どんど晴れっ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、農村な風景を巡る

2011-05-17 19:19:23 | 遠野

 午後、末娘が通う高校の授業参観、学年PTA、全体のPTA総会と案内があって、特に学年PTAでは進路についての説明もあるようだっ、とのことで嫁さんから休みだったら出てほしいとの指令があって、出席いたしました・・・が、予想どおり、160名程の学年PTA会員がいるのに参加者は30名程、しかもオヤジ連中は2名のみで、後は全部お母さん達ということで肩身の狭い思いをする・・・。

 

 応援歌練習中

1年生のみの練習かな?

 

  ということで、午後は中途半端な時間からの用向き予定なので、午前中勝負ということで、昨日に続き本日は附馬牛方面へバイクを走らせる。

 主に農作業が本格派してきた様子を撮って参りました。

 

 遠野市附馬牛町の定番風景

坂の下バス停

 

桑原

 

 

トステム神社・・・だから神社ではないってば・・・

お堂です・・・祖師堂

 

 

一部田植えもはじまる・・・

 

草刈りも・・・

 

桜も踏ん張る・・・沢の口

 

語らい中

妙泉寺バス停付近

 

花輪・・・産直丸渕君

 

小倉

 

根岸の辻

 

場所を松崎、小生の地元辺りに移して・・・

のどかな風景だなぁ~・・・と正直に思います。

 

でっ・・・こんな恰好で走り回ってました・・・

 

 

                        どんどはれっ・・・!

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする