「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

C58239釜石線、久々の撮影は復路

2014-02-27 18:54:35 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 久々といっても10日ぶりくらいか・・・

それでも地元ということもあって、2回ほどSL銀河試運転をスルーしてしまって気持ちが悶々としていたのは事実でもありました。

 

でっ、ようやく復路ではありますが、遠野駅での停車を挟んで2箇所ではありますが、撮り鉄となりました。

 

上郷某所

 

結局、陣取る場所のパターンは同じというところで・・・(ーー;)

 

時間ギリギリというか15分前に到着、これでも色々と場所の候補は思い浮かべながら向かったのですが、煙を吐いての光景は、ほとんど望めず、それなら釜石市内が良いとは判ってはいても時間ギリギリ近くにしか出向けない状況下では・・・ヽ(;▽;)ノ

カーブの辺りに撮り鉄さん、お一人待機中

 

 

 

三脚をセットしテスト撮影もバッチリ・・・

いざっ・・・という時に・・・(ーー;)

シャッターが切れない・・・

とにかく切れない・・・

急いで首から下げていた本来はメイン機のカメラで手持ち撮影・・・

レリーズの接触が悪かったみたい・・・(ーー;)

 

 

次に向かった先は・・・

遠野駅方面を望む・・・

 

ジョギング中の職場後輩に遭遇

 

一応、どんなものかな?的に行ってはみたけど、どうもイマイチと判断して綾織方面へ移動となる。

 

 

煙は期待はできない、宮守方面ならと予てから考えていたが、実は盛岡住まいの二女が春休みで帰省中、その娘が本日帰るとのことで宮守辺りまで出張しての撮り鉄は時間的には無理で諦めることに・・・

娘を乗せて花巻まで撮り鉄しながら向かえば・・・

と思う方々もいると思いますが、そこまでやる意気込みは、ございませんです・・・笑

 

 

でっ・・・

やはり今回もまた・・・(ーー;)

前回の逆の場所にて・・・

 

向かい側や近くに3人ほど・・・

 

 

 

なんか単調というかアピール度が低めと自分でもわかりますね・・・(ーー;)

 

迫力とかは期待できないので、谷地八幡の鳥居なんかも入れて真横から撮ってやろうとも思いましたが先客がいて、しかも・・・「広角で狙ってます・・・」とのこと・・・。

すなわち既に三脚をだいぶ手前にセットして、それ以上入らないで下さい・・・と言っているようなもの・・・

先客優先という暗黙のルールがあると思ってますので、自分もその位置から撮ろうとも思いましたが、やはり此処ではこうだっ・・・というアングルがありましたので今回は諦めることに・・・

まっ、仕方なし・・・

次回ということで・・・

 

 

 

次回は家事用務が・・・

その次は勤務・・・

なかなか上手くいかないですね・・・ヽ(;▽;)ノ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるし雛 2014

2014-02-25 19:58:32 | 遠野

 既にご紹介しているブログ等もございますが、我地元である松崎地区センターに例年どおり「つるし雛」が飾られているということで、このほど観て参りました。

 

 

ここ数年、毎年この時期に展示されております。

 

展示が始まった当初のものから最新作まで数千点とか・・・!

 

今回、目をひいたものは・・・

遠野の郷土芸能の数々・・・!

 

さんさ踊・・・

山口さんさですね・・・

 

 

こちらは、早瀬のさんさかな?

 

 

遠野郷しし踊も・・・

 

 

 

 

 

けっこう見応えがあり、昨年同様力作の数々に圧倒されます。

 

街場では「遠野町家の雛祭り」と称して城下町の旧家、商家の歴史ある雛人形を主に各家々或いは施設等で開放展示しております。

パンフレット片手に街場を歩く見学者の姿も頻繁になってきております。

是非に今時期の遠野をお訪ねください。

 

 

地元の農免道路には・・・?

 

 

これは偶然に出来るものではない・・・

誰かがやっているに違いない・・・

道脇に連続で・・・

 

不思議な光景ではありますが、どうみてもやはり人的であるのはみてとれますね。

ただ、今時期は自転車をはじめ歩いている人々も皆無に近くて、そうなると車の人が、わざわざ車から降りて雪塊を棒に突き刺す行為をしていることになりそうです・・・?

それとも徐雪に関わった方々の仕業・・・?

人的とは思うも不思議な光景でもありますね・・・(ーー;)

 

 

ついでに・・・

 

カメラ関係の小物ゲットが続いてますが・・・

 

レンズキャップをゲット・・・

 

先日の小友町裸参りでレンズキャップを「ほろってしまって」(落としてしまって)・・・

無くしてしまいました。

 

そこでワンタッチというか、つまんで一発装着、一発離脱ができるキャップを導入いたしました。

案外安価で1個7百円也・・・

今回は、とりあえず2個ゲットとなりました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年モノ赤カブと小友&矢車

2014-02-24 19:46:30 | その他

 あれから3年・・・

早いものである・・・!

 

 

通称「赤カブおこごスッケ号」

早くも3年、車検となって盛岡のディーラーへ・・・

 

 

3.11東日本大震災

本来は2011年3月12日が納車日でしたが、当然そんな状況下ではなく・・・

ですから納車されてからは何かを忘れるがごとく、カメラ機材を積んで色々と出かけ、しかもおっ家内さま専用車よりはるかに燃費が良いということで市外への買い物や日帰り温泉も赤カブ号ということで、1年で2万4千キロ超・・・1年の一般的な?走行距離の倍かな?「結構走ってますね・・・」とディーラーにも言われましたからね・・・(ーー;)

累計2年で4万ちょい、3年で5万2千キロほど・・・

だいぶ走る距離も落ち着いてはきましたね・・・

 

 

さて・・・

小友町裸参り・・・

前回より少し見やすい写真があったので少しばかり掲載とします。

 

 

 

葬祭幹事長こと菊しんさんに見つめられ・・・笑

 

3往復目かな?

 

小友話題が出たということで・・・

 

お昼近くに車を盛岡のディーラーに届け、盛岡住まいの二女と合流して向かった先は・・・

昨年暮れの同級生忘年会以来となりますが・・・

 

 

 

 

小友町出身の同級生店主が営む「矢車寿司」のランチへ・・・

 

吾輩は・・・

味噌チゲラーメン

 

ピリッとした辛味が心地よく出汁がナイス・・・

 

 

おっ家内さまは・・・

前回気にいったと言っていた・・・

海鮮ラーメン

と、寿司のセット

 

浜で食べる海鮮ラーメンとも違った良い出汁が出ていて美味いとのこと・・・

 

画像はないですが娘が食べた冷麺セット(盛岡冷麺とミニ焼肉丼)

冷麺はスッキリ系ながらスープが美味い・・・

これはシンプルながら結構自分的にはハマりそうな冷麺だと思います。

 

冷麺を半分残した娘の分をいただいた感想です。

 

「またそのうち同級生の集まり待ってます」

との店主談・・・笑

 

 

なにはともあれ・・・

 

とりあえずは・・・

「無病息災」が一番ですね・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小友 裸参り

2014-02-23 06:33:30 | 遠野

 遠野に居ながら、しかもブログで一応遠野を少しばかりご紹介もしている身ながら「小友町裸参り」をはじめて直に観てまいりました。

 

まずは某事務所に顔を出すと葬祭大幹事長が待機中、今回は同級生3人での小友行きとなりました。

なお、葬祭大幹事長は昨年に引き続きの見物となります。

 

防寒には特に吟味して、達磨的なスタイルで遠野駅前へ・・・

 

裸参り専用の無料送迎バスに乗り込むことに・・・

 

25分程度で小友の町に到着・・・

メインとなる巌龍神社はライトアップされ、小友のメインストリートは手作りの灯篭というかキャンドルが並び柔らかな光を放っておりました。

 

 

神社にお参りを済ませ、付近の様子を撮りながら、無料の甘酒をいただいてその時を待ってといると・・・

 

地区センターから、裸参りのご一行が神社に移動して、いよいよ裸参りのはじまり・・・

 

巌龍神社から町のメインストリートを練り歩き町外れの石碑までの往復を3度・・・

 

 

 

 

毎年、2月の最終土曜日行われている伝承行事、2月も後半となると、少しだけ春の足音も聞こえはじめる雰囲気もしますが、夜間ともなれば氷点下ふた桁近い冷え込みとなり、そんな中での裸参り、けっこう辛いと思います。

昨年は特に厳しい寒さの中での裸参りだったそうですが、今年は風も無く、少しは過ごしやすい気温だったかもしれません。

でも観ている吾輩としては、寒かったが正直なところで鼻水をすすりながらの撮影となりました。

 

冷えた身体に嬉しい小友の方々の心配り、振舞われた甘酒や豚汁に温かさを感じました・・・

 

雰囲気抜群の小友町裸参り・・・

夜間ということで、ブレ写真連発、なかなか満足のいく出来ではありませんでしたが、それでも良い雰囲気を味わうことができて良かったですね・・・

また機会がありましたら来年以降出かけてみたいと思いました。

 

帰りも送迎バスに揺られて遠野駅まで・・・

 

夜8時過ぎに遠野駅に着きましたが、反省会を兼ねて・・・

3人で・・・

「かんぱ~い」

 

 

釜石は小川町から来た写真愛好者S木さん、次回はゆっくりSL談義やら釜石のこと等、お話したいものです・・・。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を呼ぶ初大師と無形民俗文化財

2014-02-20 19:11:29 | 福泉寺・伝承等

 2月も下旬となりますがピリッと冷えて氷点下12.5℃

そんな中、菩提寺の一大行事「初大師」があり、朝から受付の任となり、釜石線のSL試運転撮りは叶わずというところで、さらに今月一杯は勤務や用向きがあって撮り鉄ができない日々となる予定・・・

残念・・・ヽ(;▽;)ノ

 

平日ながら500人を超える檀信徒さん達が訪れる初大師ですが、大方は受付をして御札をいただいて、すぐ帰るという方々が7割程度

それでも朝は8時前にはスタンバイして任務に就いております。

薪ストーブの暖かさがありがたいですね・・・。

 

西門駐車場はほぼ満車状態

受付前も・・・

農村でお年寄りが多いので軽トラが半数以上

 

参道の一部まで駐車場と化している・・・

人出のピークは午前10時前後・・・

例年通り受付には約500名ほど

 

大きな行事がひとつ終わり、春の訪れももう少しという感覚にはなりますが、桜が咲くまでは後2ヶ月ちょい・・・まだまだですね。

 

 

そんな中、少しばかり悲壮感もありましたが・・・

本日・・・

岩手県指定無形民俗文化財に遠野市から3つ郷土芸能が指定されたとニュースで発表しておりました。

 

 

遠野郷しし踊り3つ

 

板沢しし踊り(上郷町板沢)

 

 

長野獅子踊(小友町長野)

 

そして・・・

 

我地元・・・

駒木鹿子踊(松崎町駒木)

 

3つとも遠野郷しし踊の元祖、本家を名乗る歴史を有しておりますが、特に駒木鹿子踊は、その中でも元祖としての歴史的謂れがある。

既に遠野から青笹しし踊、早池峰しし踊(附馬牛町)が県指定されている。

駒木をはじめ板沢も長野もちょっと指定が遅かったと思いますが、これを弾みにますます頑張って継承していただきたいと思います。

 

福泉寺五重塔と駒木鹿子踊

(2009年11月3日 保存会結成50年記念にて)

 

県指定・・・嬉しいニュースですね・・・

(((o(*゜▽゜*)o)))

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネ

2014-02-19 18:53:07 | 鳥・動物等

 天気はそれなりに良いものの氷点下の真冬日の日・・・

 

SLの試運転も中休みということでネタに少し困るも、とりあえず白鳥でもと思い立ち、雪原となっている近くの田園地帯を流してみる・・・

 

前野から中野

(松崎町下駒木~海上)

積雪は30センチくらいかな?

日当りの良い土手も雪で覆われている

 

六角牛山

 

ノスリも白鳥も見当たらず・・・

 

谷地辺りまで来ると・・・

 

犬が逃げ出したのか?

と思いながら徐行しながら見ていると・・・

 

ちょっと痩せ過ぎで顔もスリム系・・・

 

キツネですね

 

しかも、尻尾が途中から切れそうというか極端に細くなっている

病気かな?

 

畑から農免道を横切り・・・

 

道路向かいのお宅方面へ・・・

疲れたのか、走りものんびりと・・・

(ーー;)

 

それも家の前々を堂々と・・・

 

田舎な遠野であってもキツネを観ようと思っても、なかなか出会えるものではない・・・

偶然という方が多いですね・・・

 

この時期に農村というか農家が点在する集落近くで目撃したのは2年ぶりくらい・・・

おそらく、五日市(土淵)の山から来たのかな・・・?

病気な雰囲気もありますが、なんとか元気に春を迎えて欲しいと思うオヤジでもあります。

 

 

春・・・

雰囲気からすると、まだまだ・・・ですね。

(ーー;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C58239SL銀河試運転 3回目の試写

2014-02-17 18:46:24 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 15日、土曜日の釜石行き試運転は大雪のため、遠野止まりだったようですが、その日は勤務で撮り鉄叶わず・・・

まっ、大雪警報も出されていたので、休みだったとしても撮り鉄はできませんでしたがね・・・

 

ということで、本日はその仕切り直しということで自身としては2度目の釜石行き下り列車、試運転撮りとなりました。

 

今回も場所の選定に迷いましたが、とりあえず宮守方面に向かうも、少し吹雪てきたので途中で心変わりして、今回も車に待機して時間になったらすぐ飛び出せる場所をみつけて、待ち伏せすることに・・・(ーー;)

 

まずは練習

上り盛岡行き快速はまゆり号

 

 

 

場所は・・・

 

 

横浜に住まいする同級生のM希さんのご実家近く・・・

 

遠野なのに新潟県の地名のところ・・・笑

あっ紫波にもあったなあ~・・・笑

 

快速はまゆり号が過ぎ去ると・・・

間もなく・・・

 

汽笛とともに・・・

木々の向こうから煙が近づいて来る・・・

 

そして・・・

今回は雪を跳ね飛ばす光景はみられず・・・

 

 

 

 

望遠撮影でしたが、傍にくると近すぎてシャッターが切れず・・・

大失敗・・・(ーー;)

手持ちの標準レンズ装着のカメラも焦りすぎて構えることもできず・・・

ヽ(;▽;)ノ

 

なんとか三脚からカメラを外して後追い撮影・・・

 

宮守駅と鱒沢駅で、それぞれ待ち合わせがあるので、宮守方面で撮影した撮り鉄達が移動してきて結構途中から農道に入って撮影しているのが確認できる・・・。

中にはタクシーを待たせての強者というか、好きなんだなぁ・・・と思わせる撮り鉄の方もおられました。

上郷でもスレ違いましたので、今日一日タクシーの貸切かな?・・・

 

それにしても寒かった・・・

気温はプラスとなったようでしたが、途中から吹雪模様で辛かった・・・

頬被りは外せませんね・・・笑

 

そのまま、上郷方面に移動

 

一時期、晴れ間もみえてたのですが平倉から足ヶ瀬方面に向かうと、吹雪模様となり視界不良、途中の人気撮り鉄ポイントでは10人単位の撮り鉄さんを確認するも、どうしても輪に入る勇気が持てず、自分での定番ポイントで待つことに・・・

 

現地に着いたら天気が回復・・・

 

先行者は3人

 

 

上郷板沢

なかい跨線橋

いつもの場所ですが、一度は抑えておきたかったので良しとしましょう・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪、一夜明けて

2014-02-16 18:19:59 | 遠野

 2週続けての大雪、北国遠野でも大雪警報が発令され、たいへんな一日を過ごすことになりましたが、積雪は40センチ程度、しかも水分を含んだ湿った雪で倒木や水路詰りでの越水等、北国遠野ですら関東並の雪の悪戯となりました。

 

一夜明けて・・・

松崎町海上辺り

吾輩が住む松崎町は少なめながら、30センチ近くの積雪

県道で幹線道路なので早めの徐雪で交通は確保というところ

 

 

幹線道路からの枝道は除雪が間に合わず、自宅の除雪を終えた地域の方々でトラクターを所有する方々が農道や地域の通い道路を除雪している・・・謝

 

 

当局から燃料の供給を受けて市道や枝道の一部の除雪を請け負っている地域の方々もおりますが今回の場合は、なかなか「はかどらず」(スピーデイとならず)

 

我が地域は、まだ良い方で、遠野の上じぇんご(青笹、上郷)特に上郷はさらに多い積雪で徐雪が間に合わず、路上に車を置いて徒歩で帰る人達もいて、難儀したようです。

 

 

帰宅すると・・・

 

15日、夕方に仕事から帰宅したおっ家内様も加わって母親と二人で庭の除雪作業するも、あまりの重さに難儀して、ほとんど進まずとのこと・・・

翌朝も県道への道を確保したにすぎず、なんとかおっ家内さまの車が県道に出れたという具合で、帰宅するとほとんど手つかずの状態・・・

(ーー;)

 

 

地元の海上集落辺りの景色より、我家周りの雪景色をみると2割方積雪が多いような気がして、意気消沈というところ・・・

3時間、母親と2人でスノーダンプ、スコップでの手作業を実施するも、屋根から落雪も加わり、さらに意気消沈、全身から悲鳴が・・・ヽ(;▽;)ノ

零細兼業農家なのでトラクター等の大型農機具もなく、ましてや既に農家も止めて機械は全て処分、大雪となってもなんとか人力で除雪もこなしてはきましたが、数年前の大晦日、元日と雨交じりの大雪に見舞われ、あの時は大晦日の昼、夕方、そして元日の早朝と除雪するも手作業ではどうにもならず菩提寺のブルをお願いしたことがありましたが、今回は早めに判断しまして、午後に除雪をお願いいたしました。

ものの20分程度であっという間・・・

スタッとやっていただきました・・・謝

 

それにしても、40センチ程度で根をあげてしまいましたが、関東方面で記録的に1メートル前後の積雪となった地域はさらに難儀したことを思えば、またまだ吾輩も甘いと反省しているところです・・・。

 

ところでSL試運転は明日走るのかな?

 

 

ネネの背丈以上ということで、中から外を伺うだけ・・・

(ーー;)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のプチ散策

2014-02-14 19:47:23 | 福泉寺・伝承等

 久々、お正月過ぎの行開き以来となるので約1ヶ月ちょいぶりか・・・。

いつもの菩提寺境内の散策ですが、今年は初詣や寺院関連行事以外では初の散策となりました。

 

厳冬期に比べると少しは、ほんの少しだけというか微々たることかとは思いますが、幾分水も温んだ感覚もしないでもない?

しかし、実際は立春を過ぎてから氷点下16.2度を筆頭にふた桁台を連発という寒さの2月ともなっている・・・。

 

桜と本堂・・・

桜が咲くまで後2ヶ月半・・・

鷽の食害が無いか目視するも、ほとんど判らず・・・?

なんとか一昨年のような爆裂咲となるよう願っております。

 

庫裏

雪も少しずつ融けておりますが・・・

またまた、大雪になるとの予報・・・

 

遠野の春は、もう少し先となりそうです・・・

 

菩提寺での最大行事が間もなく・・・

平日ながら500名を超える檀信徒の方々が市内をはじめ市外からも・・・

の、予定ですが、年々その数も減ってはおります。

この一大行事の後、我家の春祈祷が終われば、いよいよ春到来という実感も高まるというところ・・・

 

今回は1/3のコースを簡略散策・・・(ーー;)

次回からはフルコースとしたいと思います。

 

 

 

 

晩秋の名残も懐かしく・・・

 

いずれ桜の季節が待ち遠しいこの頃です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、キハ141試運転 確かに人気スポットかも?

2014-02-12 19:11:34 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 春から釜石線を運行するSL銀河C58に客車キハ141が既に引かれての試運転も開始されてますが、キハ141による単独試運転は間もなく終了で、その勇姿を記憶と記録に残すべく午前中を撮り鉄の日といたしました。

 

まずは神明裏の猿ヶ石川にかかる橋梁にて・・・

 

 

 

遠野駅で30分強の停車時間に上郷方面に移動・・・

 

予てから気になっていた釜石線での人気撮影スポットで思い切って待ち伏せすることに・・・

 

確かに良い感じに線路がカーブしている・・・

 

一昨年春から初夏にかけてのSL D51が釜石線を試運転も含めて走った際に、足ヶ瀬方面での撮り鉄で旧道脇にびっしりと並ぶ自動車の数々・・・

さらに山際というか山の斜面に数十人の撮り鉄さん達が張り付いている光景を木々の合間から確認、何もそこまでして・・・と正直思いながらもどんな感じなのか?と気にはしておりました。

ブログ仲間からトンネルがあるところ・・・と情報はいただいておりましたが、気にしながらも一度も足を踏み入れた場所ではありませんでした。

 

先日の大雪に細いトレースが山際に向かって確認できる。

斜面の高さはそれほどではないにしても、結構傾斜もあり登りよりは下がって来る方が難儀というか危険を伴いそうな雰囲気、ましてや積雪で滑る可能性も十分、そんな中でトンネル上部の山の斜面に人々の足跡、陣取った痕跡が多数確認できました。

 

まずは・・・

釜石行きの「快速はまゆり号」がやって来た。

 

 

モニター越しでも、なんか良い感じに撮れているし、曲がり具合も、いつも撮っている感じとは違う雰囲気・・・

 

「なるほど・・・何処か惹かれる雰囲気はしますね」

 

 

そして20分後かな?・・・

 

青い車体が近づいて来る・・・

 

 

 

 

 

これが煙を吐きながらやって来るSLなら、迫力満点というイメージが確かにしますねぇ・・・

 

ただし、やはり高さこそそんなに高くはないですが、積雪がありますし、足跡で固められた斜面でもありますので、滑落とかには十分注意が必要だと思います。

ましてや数十人も張り付く場所柄、列車通過後は、我先に次の撮影地へと移動を急ぐあまり、転落とか滑落の事故は十分考えられます。

上の人が下の人を巻き込んでという場面も想定できますので、ホントに気をつけていただきたいですね。

重ねてお気をつけて下さい。

 

ちなみに平日ということ、SLではないということか、自分ひとりでの撮り鉄でした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする