「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河とカキツバタ

2022-05-29 15:53:39 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

昨年、一昨年と運行前でコラボは撮れず、その前はすぐ傍のルピナスがメインだったので、3年ぶりのカキツバタとのコラボとなりました。

天気が不安定で時折雨が落ちてきたりしてましたが、花のタイミング的には今週しかない、1週先延ばしにすると花は3分の1くらいになってスカスカ状態か?

なので雨降りでも何のその、雨衣も備えて臨みました。

(;^ω^)

例年大人気のポイントながら陣取ったのは僅か6名、100mほど後方のルピナスポイントにも同数か?

時折、撮り鉄さんらしい車が数台チラ見しながら通り過ぎていきましたが、これ以上増えることはありませんでした。

ルピナスは花持ちもよいので次週でも大丈夫ということで久々のカキツバタとなりましたが、ちょっと暗かったかな?

それと良煙は期待できないと思ってはいても、少し寂しい感じもします。

いずれ来年からは銀河とのコラボは撮れないので、画の良し悪しは別として、まずは抑えることができて良かったと思ってます。

 

カキツバタも含む菖蒲系の花が随所で咲いておりますが、ウォーキングコース沿いに色とりどりの菖蒲系・・・「ジャーマンアイリス」直訳でドイツアヤメ?が咲いておりましたので、ついでに撮ってみました。

青・黄・白・茶・紫・水色といろんな組み合わせの色合いで、撮りながらも目を楽しませてくれました。

花は終盤ですが、なんとか間に合うことが出来てこちらも良かったですね。

ルピナス

こちらも紫、ピンク、白、青の色合いがありますね。

 

住宅地というか集落から少し山間に入っての道、早く言えば林道でしょうが、その道を何か動物が向かって歩いて来る。(^^;

色合いからしてタヌキか?いやっもしかして猫かも?

快復傾向とはいえ、まだ左眼が完治したわけでもなく、動物が二重に見えて難儀しますねえ

(;^_^A

でもタヌキなら立ち止まるか逃げ去るかなのに、こいつは向かって歩いて来る。

ようやく視認できる距離、約50m手前で猫と確認しました。

そのまま向かってくるかと思えば、脇の茂みに逸れて姿が見えなくなりました。

周りに人家はないですが、100m下方に牛舎に厩、200m行くと人家があって、その先は集落となりますが、逃げもしなかったので飼猫だったのでしょうね?

時折、熊も出没するエリア、猫で良かったです。

(笑)

 

うちの愛猫は・・・?

のんびりお昼寝中

茶々 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずの五月末

2022-05-26 18:09:33 | 我家のこと

 境内のアツモリソウは最盛期

そろそろと思いながらも郭公の初鳴きを聴いておりません。

聴いたという方もおるようですが、小生は未だ・・・(;^ω^)

鳥の郭公の鳴き声の前にカッコ花・アツモリソウの見頃が終わろうとしており、なんか寂しいというか気になるというか?

山間住まいなので期待は裏切らない、そう信じたいですね。

 

ツツジ系はラストへ

 

カキツバタ

季節の花々も一気に移行ということで、晩春?初夏?とにかく季節は激しく動いてますね。

 

ところで5月も下旬、早いものですねえ。

まずは2カ月に一度となった医大眼科への通院。

主な治療は目ん玉に注射を覚悟していましたが、なんと?

\(^o^)/

かなり快復傾向で視力もだいぶ戻っているということで注射は止めて、もう2カ月様子を見ましょうとのこと・・・。

確かに視力検査ではいい線いってましたし、見える世界は若干の歪みや曇りも残ってますが、かなり改善されていて個人的には注射はそろそろいいかな?と思うほど・・・。

1年も治療を続けてますし、何か効果というか改善がみられないと落ち込んでしまいますしね・・・(^-^;

とにかく一応安堵いたしました。

 

こちらはネネ

脱水症状で今月は既に6度の皮下点滴実施。

先週前半に6度目の点滴後は食欲も出て経過は良い方向となってますが、今週にもう一度、体調が良くても悪くても点滴を一回はしておきましょう・・・とのことで、7回目の点滴を実施。

体重は1年前5㎏だったのが今春は3㎏と2㎏の減、さらに2.8㎏と減少傾向で少し心配でもあります。

帰宅して安心したのか居間や廊下を静かに歩いたり休んだり・・・。

こちらも少し気持ち的に安堵しております。

帰宅すると玄関に張り付いて脱走を企てようとする茶々

足でガードするもすり抜けて外に出て喜ぶ飼猫茶々

ものの数十秒で確保され家の中に送還・・・笑

晩春と初夏の合間の花々が咲き揃ってますが、この後は少し期間はありますが紫陽花の季節に移行となり、梅雨の季節となりますね。

 

と・・・エントリー済ですが (;^ω^)

早目の敷地内の草刈を実施しました。

例年は6月に入ってからですが、昨年は春が早くて5月下旬に実施。

今年も早めに動いたこともあって、とりあえず草刈を行いました。

実施日、夏日で暑い日でもあり、また作業の後に地元日帰り入浴施設でサッパリと汗を流したこともあって・・・(;^_^A

晩酌にはちと早い水分補給・・・(^-^;

昨年リタイヤした同級生宅を別な同級生が訪ねたら16時前に缶ビールをプシュとしていた・・・と聞いたことがありましたが、小生も似たようなもんですね・・・笑

でも、たまたまですよ・・・(;^ω^)

現役時代には考えられない所業です・・・笑

 

愛猫のチャッピ・茶々に観られてました

「まだ早いニャー」

(;^_^A

でも美味いものは美味いです・・・(^-^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河正面撮り&カッコウ花開花

2022-05-22 16:28:10 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 土曜日のSL銀河往路撮り、今回で4度目となる撮り鉄ですが、またもや午後の一点撮りに、いつもの場所でとなりました。

平倉~足ヶ瀬

良煙が期待できる定番スポット、今回は飽きもせずに正面狙いといたしましたし、望遠100-400㎜装着のカメラ1台での撮影でした。

陣取った撮り鉄氏は小生含みで4名、後方と畑側にそれぞれ1名と計6名。

自治会館側の畑等にはポツポツと撮り鉄さん達がおりましたが、それでも合計すると30名超はいたようで、人気のスポットということですね。

気温が夏日近くか?けっこう暑くて周りの撮り鉄氏達からは「陽炎が立つんじゃないのか?」と危惧する声が・・・。

自分的には陽炎でも歓迎というスタンスなので気にもしてませんが、遠方から来られた方々にしてみれば、キチンと撮りたい、そんなところでしょうね。

それぞれ関東方面(後から確認すると千葉県と一人は秋田県)から来られたご様子の撮り鉄さん達が盛んと、来年以降のC58239の行く末やら磐越西線のことや只見線のことを詳しくやり取りしておられ、また山陰本線撮りや山口線?D51は力が強いので登りでも煙は期待できないとか?はたまた九州方面での撮り鉄遠征のこととか・・・さらにはカメラ、レンズ談義・・・とにかく話しについていけず・・・(;^_^A

小生自身としては路線や鉄道写真を撮る撮り鉄だとは思いますが、まだまだ序の口の存在で本物ではないな・・・と実感しております・・・笑

傍からみれば道具や姿格好はいっちょ前ながら、中身は伴わずで内心は少しだけ安堵しております・・・笑

気温のせいもあるかもしれませんし、いつもより迫力に欠けるも、まずまずな煙ということで一応満足というところでした。

それにしても秋田から山口や長崎まで車で撮り鉄遠征、好きな分野とはいえ趣味も本気ということで、凄いとしか言いようがありませんね。

\(◎o◎)/!

 

さて庭のツツジが賑やかになって来ました。

 

郭公の初鳴きはまだ聞いてませんが・・・

郭公が鳴く頃に咲くと云われる「アツモリソウ」、地域では「カッコ花、カッコウ花」ですが、2~3日見ないうちにほぼ咲いておりました。

 

アツモリソウとは対を成す「クマガイソウ」

こちらは終盤というか、ほぼ終わりとなっておりました。

ちなみに源平合戦での「一の谷の戦い」源氏方の武将、熊谷直実からのクマガイソウ。

片やアツモリソウは平家の若武者、平 敦盛(平 清盛の甥)からとされております。

一の谷の戦いに関しての二人の関わりについては知る人ぞ知る・・・悲話として有名ですが、毎年クマガイソウやアツモリソウを撮ると少し胸が締め付けられる感覚にここ最近なりますね・・・

(^-^;

アツモリソウ

 

境内の藤もいよいよ終盤

色落ちも目立ってきて良いところは終わりました。

川の水もたいぶ温み釣り人の姿が平日でも見えるようになっております。

地区内の田植えも終盤、今週中にはほぽ植え終わりそうかな?

 

沿線の菖蒲?カキツバタも見頃に近づいている様子、次回の往路はそちらでとなりそうですかね?

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥海山ろく線撮りはgoodタイミング

2022-05-19 18:13:30 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 ほぼ1年前、同時季に訪ねた秋田県由利本荘市を走る「由利高原鉄道 鳥海山ろく線」撮りを行いましたが、今年も出掛けて撮って参りました。

久保田~前郷

 

昨年訪れた際は晴れてはいるものの、鳥海山が雲に覆われて、その秀麗な山姿が見れずでしたが、なんとか午後に雲もとれて鳥海山ろく線の車両と残雪の鳥海山のコラボが撮れて一応満足したことを覚えております。

今年はパスかな?山形の方に行こうか?と思案しておりましたが、秋田方面の週間天気予報をチェックすると、向こう1週間は気候も安定している予報なので、1回だけの撮り鉄というのもなんなので、もう1度くらいはという気持ちが強くなっておりました。

それと後段で触れますが別用もそろそろ・・・ということで一石二鳥を計ろうかと目論むことに・・・

(;^_^A

 

さらに前々日辺りの天気予報では、考えていた日のお天気が晴れマーク、気温も上がって夏日近くか?とにかく前後も晴れですがその中日が一番良い予報なので、この日決行としました。

鳥海山

遠野地方は雲海の下、濃霧の朝となってましたが、午前5時20分頃に自宅を出発。

霧は遠野地方のみで北上も湯田、横手も快晴で現地の由利本荘もご覧のとおりの良いお天気となってました。

目に飛び込んで来た出羽富士鳥海山、田植え前の水田に薄いですがその姿を映し出してくれました。

\(^o^)/

岩手山や早池峰山よりは遥かに積雪が多いのか?残雪が凄いですね。

遠野から見える早池峰山どころではなく街場からの六角石山を見るように近い存在だと思いますねえ。

とにかく鳥海山が近い、まさしく山麓ということでしょうね。

 

まずは最初は昨年同様、曲沢駅周辺での撮り鉄。

8時少し前に到着、適当に山と列車が望める場所を探していると矢島行きの上り列車が駅に停車しておりましたが、間に合わず撮れませんでした。

数分後に羽後本庄行きの下り列車は間に合って撮ることができました。

曲沢~黒沢

 

この後、少しだけ移動して9時台の列車を待つことに・・・。

風も弱く薄いですが水鏡も良い感じでしたが、時折のそよ風で水面が揺れてタイミング合わず。

黒沢~曲沢

 

次は昨年鳥海山とのコラボ写真を逆転撮りした場所へ移動し、此処で正午までの上下線を撮って、上手く撮れたら今回は此処で終わりにしようと決めてました。

とにかく快晴の日、天気に関してはドンピシャリ、goodtiming、nicetiming

グッド、ナイス・・・タイミングで最高でした。

一番は鳥海山が観れたこと、これが一番ですがね。

久保田~前郷

 

上り列車は昨年も撮ってますが菖蒲系の花と共に・・・。

前郷~久保田

昨年はもっと花が多く咲いてましたが、今年は咲き始めというところでした。

 

11時台の上下線を撮り、もう1時間待っての正午過ぎの列車撮りもと考えましたが、いつもの飽き癖が出て撮り鉄はこれにて終了といたしました。

(^^;

昼食と旅の疲れ(大袈裟 (;^ω^))を癒すために・・・

国道107号沿いの「道の駅 東由利」に立ち寄りました。

道の駅定番のその土地の産物やお土産を扱う産直施設にスーパーやファーストフードが併設した施設とお食事処の棟、さらに一際目立つ大きな建物。

日帰り温泉入浴施設が敷地内にありました。

無論、リサーチ済で立ち寄ったら入浴しようと決めておりました。

24畳はありそうな大きな浴槽、乾式サウナも完備で満足しました。

何よりも入浴料が意外と安くかったです。(480円)

 

家へのお土産も買い、さっばりしたところで岩手に向かって出発、朝の目覚めが早いとはいえ、やはり帰りの運転は睡魔との戦いでしたが、なんとかやり過ごして・・・

(;^ω^)

遠野ではなく某市へ到着。

かなり早く待ち合わせ時間前に着いてしまったのでノンアルで・・・

前後は逆となりましたが定番のひとりカラオケ  (笑)

90分思いつくまま歌いまくりで、ようやく・・・。

予てから約束というか、いつしか忘れ去って知らない振りしようと心に決めてましたが、ここはそんなタイプではないものの有言実行ということで娘(二女)と合流して約束の焼肉をご馳走いたしました。

生にハイボール、メガハイボールとレベルアップ  (笑)

〆の盛岡冷麺

辛み別も器全ての辛みキムチを入れて大辛へ・・・。

いやぁ~美味かったですね。

ということで、ついでの某市泊りとなった撮り鉄旅となりました。

走行距離は某市への立ち寄りというか泊りもあったので走行距離約450km、燃費は24.5km/L

遠野~由利本荘(曲沢駅)まで約170km、2時間40分(休憩10分含)

春、桜の時季の沿線風景も良いらしいので、いつか再訪したいと思ってます。

鳥海山の残雪もまだまだ多い時季なので、晴れていれば良い画が撮れるかもしれませんね。

 

このコロナ過でリタイヤした際に考えていた行動計画が挫折という場面でしたが、満を持してというか今年の春からは活動的に動き始めております。

さて次は何処へ出没か?

(;^_^A

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河3回目撮り&藤が見頃

2022-05-16 06:18:34 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 いつもの往路の撮影場所

平倉~足ヶ瀬(桑畑集会所付近)

SL銀河撮り、家事用務等により3週程お休みしまして、このほど往路3回目となる撮り鉄となりました。

 

午後の一点撮りとしましたが、風がだんだん強くなってきて、これは・・・?

煙が流れてイマイチか?と心配してましたが、列車通過時は上手く流れてくれて、まずまずな状態、しかもいつものながら良煙でした。

今回のこの場所、いつもより撮り鉄さん少ない感じ、今時季の花なら菜の花となりますが、沿線にはまとまった数が咲いている場所もないし・・・?・・・ひょっとしてリンゴの花かな?

まっ、多いより少ないにこしたことはなく、久々に同級生撮り鉄の56氏が居たので、しばし撮り鉄やカメラ談義。

こうしてあ~でもない、こうでもないと・・・話ししていると時間の経つのが早く感じ、90分以上の待ち時間もあっと言う間でした。

カーブを過ぎると風が弱くなったのか、煙が真っ直ぐ上に立っていい感じとなりました。

 

この日は、此処の一箇所撮りのみ、帰宅すると境内の藤が良い感じに咲いていたので藤撮りにシフトして、少し撮ってみました。

休日でもあるので、参拝客が意外と来ておりました。

藤は油断している間に、あっという間に咲いた雰囲気、そして見頃となっておりました。

今週末には終盤、ひょっとして終わっているかもしれませんね?

シャクナゲも見頃となっておりましたが、希少な山野草のカッコ花(アツモリソウ)が今週中には咲き出しそうなので、近いうちにツツジの状況含めて観察したいと思ってます。

ただ、今週半ばにお天気次第ですが隣県に出向いての取材予定なので、今週末になるかもですね。

地区内では田植えもボチボチ始まりましたが、2年休んだ集落での早苗饗(さなぶり)、田植え上がりのご苦労さん会、今年は出来るのかな?

そろそろ可否を決定しないといけませんね。

 

それにしても良い感じの煙、良かったです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジその後と山野草

2022-05-11 07:23:35 | 遠野

 雲ひとつない快晴の日、朝はキリッと冷えるも陽が高くなるにつれて気温もグングン上がって夏日近くまで・・・。

福泉寺 白衣観音

 

2日前に福泉寺のツツジの様子をお伝えしておりますが、この陽気で花も一気に進んだのではないのか?ということで、午後に撮り歩いて参りました。

境内でもツツジが早く咲く白衣観音近辺、最盛期にはもう少しという感じですが、ほぼ見頃となっておりました。

境内全体からすれば今週末辺りから来週が良い感じとなりそうですね。

平日ですが、ポツリポツリと参拝客の姿が見られました。

また、陽当りの良い場所の藤が開花しておりました。

他の藤棚はまだ未開でしたが、ここ数日で咲き始めそうです。

それと・・・

境内では山野草が咲き始めております。

クマガイソウ

色合いがもっと赤系のカッコ花(アツモリソウ)は未開で、それこそ郭公が鳴く頃に咲くのでもう少し先となりますね。

こちらは楽しみにしたいと思います。

 

スズラン

スズランもさらに進んでましたので、家にとって返してマクロレンズに付け替えて再度撮影となりました。

でもちょっとボヤケ気味・・・(;^ω^)

またチャレンジしたいと思います。

 

ご近所の知人から電話があって「家の山野草がいい感じで咲いたので、撮りに来たら」とのことで、早速撮って来ました。

サクラソウ

 

イカリソウ

 

 

紫と白の花っこですが名を聴いたけど忘れてしまった・・・(^^;

 

奥の藤棚は花盛り

白色の藤でした。

 

気温もけっこう上がるも気候としては一年で一番過ごしやすい季節となっております。

我家の前の田園地帯は「前野」と呼ばれる場所ですが、若干田んぼ作業が他よりは遅めとなっております。

町内では田植が始まったところもあります。

また隣接の海上辺りは・・・

水田に水が入れられ代掻き真っ只中

来週には田植えが始まるのかな?

 

水仙につづき4月初旬から1カ月以上にわたって咲いておりますムスカリの花

水仙はほぼ終了ですが、こちらはもう少し楽しめそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風薫る季節

2022-05-09 07:21:46 | 遠野

世間でいうGWも終了。

5月も中旬へ突入という場面で、春もますます深まり若葉が眩しい季節へ移行となっております。

 

名残の桜

数輪を残すのみ・・・数日で花弁は無くなってしまいそうです。

桜に代わってツツジの季節となっております。

まずは我家のツツジから

 

境内のツツジよりは進んでおりまして、紫や白系統も間もなく咲き始めそうです。

 

境内のツツジ

こちらはボチボチといった感じで場所によって疎らな咲き方となっております。

ツツジでも名勝地とされる福泉寺、まずは山腹の観音堂周り、白衣観音辺りが良い感じに咲いていると思いますし、徐々に庫裏、本堂周り、そして厄除け坂が見頃となるのがいつものこと。

こまめに散策を兼ねながら境内をみて歩きまして、ツツジの進行具合をお届けできればと思ってます。

ドウダンツツジ

こちらは間もなく最盛期・・・「ドウだん、いいべぇっ」(;^ω^)

という感じかな・・・笑

 

同じ釣鐘型の花の代表とくれば・・・

スズラン

咲き始めでこれからというところ、個人的な思いでは希少な植物といったイメージがありますが、幸いにも境内やご近所に群生している場所があるので、マクロレンズでじっくりと撮ってみたいと思っております。

 

大地の黄色い花も少なくなり・・・

タンポポも次の段階へと移行中でした。

場所の感覚から雑草というイメージが先行しますが、被写体とすれば意外といい感じに撮れること、今回そう思いました・・・(^^;

こちらはもう少し楽しめそうなので、継続して撮ってみようかな?

と思う境内散策でした。

 

飼猫ネネ♂

今秋で満18歳となるネネ、ここ一週間ほど体調を崩し食欲がない状態でしたが、連休の合間に市内の動物クリニックを受診しました。

検査の結果、腎臓の状態が芳しくないとのこと。

まずは脱水症状が酷いので皮下への輸液点滴を3日間実施。

点滴最終日は日曜日にも関わらず治療いただき、症状は大幅に改善して食欲も普通に戻りつつあります。

まずは一安心というところで・・・

またまた沿岸方面へのドライブに出掛けて参りました。

おっ家内さまの知人から勧められた高田の某食堂で磯ラーメンを食べて来ました。

小生は「海草海老ラーメン」としました。

評判のラーメン、流石に美味しかったです。

 

風薫る・・・エントリー記事では感じる内容ではありませんでしたが、青葉が広がりツツジ等の季節の花々も次から次へと咲き始め、間もなく藤が咲き始めます。

晩春を大いに撮りながら楽しみたいと思ってます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半を楽しむ(子供流鏑馬)

2022-05-06 07:27:52 | 遠野

毎年、飛び飛びながらも出掛けております遠野郷八幡宮でのイベント「子供流鏑馬」を観て参りました。

 

画像1枚目から衝撃的な絵ですが・・・(;^_^A

神聖でありがたい行為、権現様による頭カミカミ・・・「今年の無病息災、特に新型コロナ退散、感染しませんように・・・」

 

その前に・・・

前夜、久々のぶれんど仲間の宴に参加

小生としては久々の御仁との再会の宴、少人数での内容でしたが、愉しく過ごすことができました。

大吟醸 大1に中1、泡盛古酒と旨かったなあ~

3本とも、ほぼ空になってしまいました・・・(^^;

姫猫さんが山から採ってきたというタラの芽(タラッポ)、採りたてを天ぷらでいただきました。

ご馳走様でした・・・感謝

 

いつもの流れで二次会へ・・・

同級生が偶然来店?一緒になってさらに楽しく過ごしましたが、日付が変わる前には帰宅しようと考えていたので、皆さんよりは早目の離脱、強者達はコロナ過前までの定番コース、カツ丼で〆たそうです・・・(;^ω^)

流石です・・・(^-^;

 

二日酔ではなかったですが、睡眠不足気味で身体が少々だるい、なので午前中早くのいつものウォーキングは午後にすることにして、11時近くまでテレビを観ながら横になっておりました。

11時自宅出発、向かった先は・・・

遠野郷八幡宮

まずは拝殿等にお参りした後、神楽殿での八幡神楽を少し堪能。

八幡神楽は1月のどんと祭以来かな?その際に権現様に頭を噛んでいただきましたので、今回はパスかな・・・と思うも気が変わって自分も噛んでいただきました。

以前から見ていると思うけど、今回気づいた幕の文字

おっ・・・集落こそ違いますが、ご近所さんのおじいさんの名が・・・。

小生の祖母と同年代で長らく大工さん(宮大工)をやられていて、駒木しし踊りの保存会長さんに市議会議員も勤められ、さらには菩提寺の檀家役員さんで福泉寺の観光化にご尽力した方でもあります。

 

正午過ぎ、いよいよ子供流鏑馬の始まりです。

15名射手奉行、他に介添奉行役等の子供さん方が参加

取材の報道関係者に我々のようなアマチュアカメラマンに、スマホ片手のご父兄の皆さんと境内に少し活気が戻った感覚でした。

皆中、すなわち射った矢全てが的に命中した射手奉行が2名と素晴らしい内容の流鏑馬が繰り広げられました。

介添奉行の可愛い声「よう射たりや~」が馬場に響きわたってました。

 

 

 

お天気にも恵まれ、流鏑馬の素晴らしい内容で良い1日を過ごすことが出来ました。

 

耳切山牧道から

 

薬師岳と早池峰山

 

ぶれんどの宴に行く途中、遠野駅

 

さくら祭に八幡様でのイベント、さらには娘達も帰省して近場ですが2日間出かけたり、BBQしたりと人並みに過ごすことが出来た黄金週間となりました。

残りの休み、週末は普段どおりの生活になりそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が進む

2022-05-03 19:51:56 | 遠野

 花冷え?

晴れて気温が二桁中盤となりながらも、風が冷たくて薄手のジャンパーでは寒いくらい。

桜が満開なら花持ちが良い感じですが、今年は既に葉桜となっております。

福泉寺のシダレ桜(天ヶ森を臨む)

境内のソメイヨシノは葉桜状態、シダレ系も数日前まで頑張ってましたが、落花盛んという状態。

本堂前のヤマザクラは低めの気温で花持ちは良いみたいです。

 

こちらはヤマザクラ系?小さな花が特徴で数日前に満開を迎えてました。

霞桜かな?

 

ご近所のシダレ桜

散り始めとなっております。

 

頑張っている桜もありますが、ほぼ桜の季節は終了、代って境内はツツジが咲き始めました。

 

他にも春第2弾の花々が・・・

芝桜

スノーフレーク

 

春の草花のチェンジが進んでおります。

残雪がだいぶ融けてきておりましたが、このところの寒さで積雪が増えた様子。

 

川もまだ冷たい雰囲気がありますが、春の風物詩「瀬ざっこ漁」の準備が始まりました。

瀬ざっこが始まると田んぼの代掻きが本格的になり間もなく田植え、春も晩春へとなります。

 

観音堂への山道を自転車で・・・(;^ω^)

途中で押すことになりますね・・・(^^;

 

チューリップも終盤

木の切株内からチャーリップが・・・?

(+_+)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食が充実のGW前半

2022-05-01 19:30:54 | 我家のこと

 上手くいけば10連休となる今年のGW

連休初日の29日は市内で開催の「南部氏遠野入部行列」見物、翌日は久々に家族と宮古へ。

小生は海鮮モノ、特に生はダメなので天丼をチョイス

首都圏に暮らす長女と県内県央地区に住む二女が揃って帰省ということで、買い物がてら三陸沿岸方面へとドライブに出かけました。

 

この日・・・

前日の雨が雪に変わって、まとまった積雪になるとの天気予報でしたが、朝は予報どおりの景色となっておりました。

早朝、「ドスンドスン」と屋根から落下する雪の音で目覚め、カーテンを開けたら薄っすらと雪化粧しておりました。

けっこう融けたのでしょうね?

庭の水仙は「スミる(凍る)」寸前でしたが、市内でも標高の高い地域では10センチ程度の積雪に見舞われたところもあったようです。

雪が降った後ではありましたが、なかなかタイミングが合わないでいた二女の愛車のタイヤ交換を出発前に行いました。

タイヤ交換後に着替えをしていざっ出発。

目的地は魚彩市場?そこで昼食とホタテ等を買い山田産のカキも欲しいということで山田町内で買い求めて、遠野に戻ってからも市内で色々買物して・・・

BBQ

夕方から外でバーベキューするにはちと早い季節ではありますが、木炭の他に薪も仕度し、さらに厚着をして臨みました・・・(;^ω^)

総勢11人

メインは二女が処理した牛タン、素人ながらも何度か作っているということで、柔らかく仕上がっていて、その辺で買ってくる牛タンより美味しかったです。

〆は・・・

数年前から残っていた花火・・・(^^;

やはり後半は寒かったけど、なんとか楽しくやることができました。

 

そして・・・その翌日

雨降りながらも何処かへ行こうということで、今度は沿岸南部方面へ・・・。

さらに・・・

知り合いから「タラッポ(タラの芽)」やシイタケ、こごみをいただき、天婦羅やら和え物でいただきました。(感謝)

なんか食べてばかりのGW前半となりましたが、後半は天気にも恵まれる予報なので、連休とはいえいつもどおりにウォーキングで汗を流したいと考えておりますし、コロナ過前まで飛び飛びでしたが撮っているイベントもあるので、ちょこっと覗いて来ようかな?と思ってますし、SL銀河もここ2週ほど撮ってないので、こちらもどうしようか思案中となってます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする