乾燥していた大地に恵みの雨
満開の桜にはちょっと合わないけど、でも全般的には恵みの雨となるはず・・・
ここらで春も一服して一区切りも必要でしょう・・・
と、何を言わんとしているのか自分でも意味不明ですが・・・(-_-;)
例年より早めに咲きだして、5月の連休を前に満開になっている菩提寺の福泉寺の桜ですが、爆裂咲とはいかないまでも、ほぼ満開というかここ数年では良い感じに花が付いて2年ぶりの満開の姿を嬉しく思っているところです。
2年ぶり満開ですが、昨年は・・・
2013年5月9日 一応満開
これで満開・・・
なかなか開花できずに4月も下旬になるや一気に暖かくなって開花するも、満開にならず葉が多数出現、でも一番は鷽の食害とも云われております。
今年は・・・
さらに・・・2013.5.9撮影
山腹の大観音堂
今年の大観音堂
大観音堂が見えないくらい花が咲いてます・・・
あまりにも見事なことから地元ケーブルテレビの遠野テレビがクレーン車持ち込みで取材していきました。
また、7~8年前かな?
もっと凄く咲いて、まさしく爆裂咲の年は岩手ローカル局、テレビ岩手の「5げんいわて」のテレビ中継がされたほど・・・
吾輩個人としては2年ぶりの満開とはいえ、やはり興奮というか嬉しいの一言でもあります。
以前にも記した記憶がありますが、吾輩が子供の頃、さらには10数年前までは我が家と隣接している桜並木というか、まとまってある場所の桜は極端な話、月夜の晩でもないのに白く浮き上がって幻想的というか、明るい夜が数日続いていたものでした。
近年は桜も古木となり、我が家と隣接の桜木のほとんどが花付きが少なくなりました。
古い枝を切り落としたり、いろいろと方策は講じてもおりますが、このまま自然任せということになっているようです。
これも致し方なしでしょう・・・
それでも、なんとか今年もそれなりに花をつけて頑張って咲いております。
それにしても綺麗に咲いております。
天気が良く満開時の福泉寺の桜撮りは、今年は今後見込めず・・・
そんな雰囲気ですが葉桜まで、またこれから咲き始める紅梅も絡めたり山桜・・・
最後のまで撮ってみたいと思ってます。
4/29は、久々に観光客や参拝者が途切れることなく桜の境内を訪ねている姿を観ました。
やはり昔は・・・(-_-;)
我が家の庭まで車が勝手に入り込んで無断駐車して田んぼに行こうとする亡父が運転する耕運機が出れなかったり、家の前の県道が1キロにわたって路上駐車、駐車場には大型バス5台以上という凄まじさ・・・
今は昔・・・的なことではありますが、懐かしい思い出です。
そんな凄ごかった時代の事はよいとして、それでもそれに近い感覚になった春の休日でもありました。
なんとか5/3までは、満開に近い姿でいて欲しいですね。