「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

月末

2024-08-29 18:09:15 | 

8月も月末、早いものですね。

そんな中、台風10号が九州を席捲、さらに列島を横断して東日本も・・・という、またしても厳戒態勢という雰囲気が強くなってきてます。

既にゲリラ豪雨に今月は何度か見舞われて、地盤も緩んでさらなる被害も懸念されておりますので、気象情報や行政による注意喚起等には十分留意が必要ですね。

緊張しないといけない情勢下ながら、2週間預かった二女の飼猫2匹が戻っていきましたが、家猫の茶々は寂しいのか?せいせいしたのか?一応マイペースですね。(;^ω^)

でも何処か寂しそうな感じも・・・?

 

週1ペースの大槌町の日帰り入浴施設行きも順調?今月3度目か。

月1は大槌町内のお気に入りのお店でチャーシュー麺をいただきました。

今日も美味い・・・\(^o^)/

今月初めに総会が行われましたが、研修事業としての図書、書籍が届けられました。

発送代が無いので小生が直接配達となります。

(;^_^A

仕方なしと諦めムードを吹き飛ばすために、思い切って街場に繰り出す。

と、言いながらもご相伴したたけです・・・(;^_^A

数年に一度しか入店しないお店にて・・・。

このもっきりがラストでしたが、これが悪さを・・・(;^_^A

反省しきりです・・・大汗

飲んだ者が一番ダメなんですがね・・・(笑)

眼は開いてますが寝てます・・・(笑)

8月下旬はイベント、お祭り多数ながら、ひとつも出掛けてませんので、この程度の内容でご勘弁を・・・

 

またまた系統の小父さんが逝去。

父系統の親戚での親世代の小父さんはラスト、寂しいですねえ。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断時期だった。

2024-08-23 06:43:49 | 自分のこと他

拙ブログですが、開設20周年と前回アップしておりますが、その数日後(2024.8.22)にアクセス数700万PV

となりました。

700万アクセスというべき内容ながらも、確実な数値ではないらしいですが、それでも数字的、記録的に開設20年にしての数字で少しうれしい思いはあります。

ご訪問いただき、ありがとうございました。

 

6月に集落内に植栽したマリーゴールドですが、かなり株も増えて見頃となっておりました。

香りは秋の匂い、小学生の頃、写生大会があって、この匂いを嗅ぎながらの写生だったことを思い出します。

僅か数株というか数輪の花が咲いていたポットを間隔よく植栽したのに、こんなに広がって良い感じになってます。

これも集落の女性陣の皆さまの手入れのたまものだと思います。

雰囲気も秋らしくなってはおりますし、昨年同様暑いですが二十日盆以降は30度に届かない気温となっており、幾分涼しく過ごすことが出来ております。

特に朝晩は網戸で快適という具合ですね。

残暑はまだまだ厳しいとは思いますが・・・?

水田も順調かな・・・

全国的に米不足とか、確かにスーパー等の陳列具合も少ない感じもしますね。

備蓄米の確保や輸出米も考えて減反政策を緩和して米作りを・・・との声もメディア等で云われてますし、全くそのとおりですが、しかし既に米農家を辞めた身としては、米農家としてやっていける何かないとやる気も起きないし、作付け等をお願いしている農家さんとの関係もあるので複雑な心境ですね。

面積のこともあるけど、新たに機械を導入してやっていけるか?無理だと思いますが、手広く引き受ける専業農家さんや農業参入の企業への支援次第かな?

いずれ農業がやりたいという人達が潤う、やる気がみなぎる政策を期待したいです。

ただし小生は正直、農家に戻る気はありません。

 

と、難しい話しはこれくらいにして・・・

年1度の特定健康診断を受診しました。

昨年は早朝に出向いて14番ゲットでしたが、今年はそんなに早く行って並んでまでもという思いもあって、午前10時ちょい前に行ってみました。

札は105番、待ち時間は色んなセクションで10~20分程度、それでも11時ちょい過ぎに終了となりました。

持病というか治療していることもあり、結果がCとかBでも仕方なし、既に通院やら処方も受けていることなので淡々と受けるのみ。

ただ新規での指摘は厳しいので、なんとか回避はしたいですね。

約1ヶ月後かな?検診結果が届きますし、今回の検診では毎年、足りない項目があって医療機関で追加で受診なので、全ての結果が出る2ヶ月後ということになりますね。

また、胃がん、大腸がんの検診も11月初めにあるので、まだまだ油断できません。

体重が2㎏増えていた・・・(;^_^A

でも思っていた以上ではなかったので少し安堵してます。

気候も涼しくなるので完全ウォークに、そろそろ移行と考えております。

 

この時季は・・・

夏ズイセン

数年前にご近所で発見。

今年も観て撮れました。

こちらも少し遅めながも旬なもの・・・。

 

娘の猫2匹預かりも、あと数日

距離感はだいぶ縮まって、そのまま継続でもいけそうな雰囲気。

家猫の茶々は・・・

朝方は大運動会ですが、日中は安心しきっている様子。

(;^ω^)

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆も過ぎ、そして満20周年

2024-08-18 15:38:55 | 自分のこと他

福泉寺参道 

2024年のお盆は、休める人達で8/10(土)から8/18(日)までの9日間となりましたが、自分的には前半戦を10日~14日、後半戦が15日~18日としておりました。

我家では先のエントリー内容のように前半戦に子供達、そしてその家族等が帰省して数年ぶりに賑やかなお盆となりました。

後半戦は少しお疲れモードで、ほとんど家から出ないで静かに過ごしておりました。

ウォーキングもさぼり気味、18日朝に参道を軽く歩いてみようと行ってみますと・・・

蓮池の蓮もそろそろ終わりかな?と思ってましたが、まだまだ見頃が継続中でしたので、少し時間は空きましたが午前中のうちにイチデジ持参で、またまた撮って来ました。

 

葉タバコもいつの間にか刈り取られておりましたし、またホップの収穫も始まります。

 

さらに地区内で伝承の郷土芸能「遠野郷しし踊り・駒木鹿子踊」来月開催の「遠野まつり」への参加に向けての練習が始まりました。

来月19日まで、週3ペースでの練習なようです。

昨年は世話人がいないということで2日間付き添いましたが、今年も足りなさそうな雰囲気、しかしこの夏から背中が痛くて一眼デジ下げて歩くことは難しそう。

 

さて・・・

8月18日で当ブログは開設20周年となりました。

(2004年8月18日開設)

郷土史関係メインから一眼デジカメを導入したことから趣味がカメラというか写真撮影となり、2012、13年?からは釜石線を運行のSL撮り、以来所謂撮り鉄となってしまいました。

他に菩提寺福泉寺の四季折々の風景や草花撮りとなっております。

なかなか進歩もなく、かえって郷土芸能やお祭りとかが減る傾向で、むしろ後退という感じではありますが、それでも細々ながらも少しでも継続していけたらとも考えておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

二女の飼猫2匹ですが、さらにもう一週間預かることに・・・。

当ブログ、そしてそれ以前からやっていたホームページからハンドルネームを「とらねこ」としております。

猫好き親爺なんです・・・(;^_^A

歳が近いタラ(グレー♂4歳・二女飼猫)と我家の飼猫茶々(茶♀4歳)が大騒ぎの現況。

(二女の飼猫もう1匹 茶♂トラ6歳)

タラの猫パンチが茶々に炸裂。

雄のタラは身体も大きく手も大きいので茶々が可哀そう。

それでも遊びたいらしい・・・。

 

重ねてブログ20周年、もう少し頑張りますので、よろしくお願いします。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆前半

2024-08-15 09:54:51 | 我家のこと

 福泉寺仁王門前の池にて

昨年同様にお盆直前に連休となりましたが、その連休前日の早朝に撮影しました。

早朝ウォークついでに撮りましたが、蓮は開花直後の朝が一番ということはわかってはいるものの、なかなかイチデジ持ち出してまでには至らずでした。

自宅の至近ということもありましたし、何よりもけっこう数が咲いていて綺麗でしたので・・・。

 

さて、その連休中ですが、台風5号が観測史上過去に2度しかないというルートで東北地方の太平洋側から上陸との予報。

しかも宮城県か岩手県への上陸、直撃は必至とのことで早くから備え等をしっかりと・・・との呼びかけがなされておりました。

8年前か?台風10号がほぼ同様のルートで岩手県へ上陸、遠野も含めて岩手県では甚大な被害となりました。

あの時も早めに行政も動いており、台風が来る前から災害警戒本部ではなく災害対策本部を立ち上げて準備しておりました。

今回も前日には災害対策本部を設置し、レベル3である「高齢者等避難」を発令となりました。

現役時代、当時の首長さんが「空振りとなっても事前の準備は万全に」という方針に従って早めの行動を心がけましたが、まさに失敗を恐れず、何もなかったなら万々歳ということで良いと今でも思っております。

今回の台風5号は、岩手県沿岸南部に上陸し横断となり、それなりの被害はあったようですが、それでも全体的にみると大きな被害も少なく、遠野においても最小限というところだったようです。

そんな中、長女と二女は雨風が強まる前に帰省、長男家族は新幹線が運休やら遅延の見込みから1日遅くしての帰省となりました。

子供達3人が揃ったのは昨秋の二女の結婚式以来ですが、じつくりと家で過ごしたのは、コロナ過以前のことで5年以上ぶりかな?

オヤジは夏、お盆時季での恒例であるジンギスカンメインのBBQの準備係りを汗だくになりながらこなし、ようやく一息ということで「プシュ・ゴクゴク・プハァ―・こでられねぇ」(笑)となりました。

なんといっても孫娘とのご対面ですね・・・。

初日は眼を合せると泣き出しそうな顔になったりと人見知り傾向で爺との関係は進展せず。

( ;∀;)

長男家族は2泊3日の滞在でしたが、ようやく2日目の夕方から孫は慣れたようで、一緒にアニメを観たり、猫を交えて遊んだりとうれしい時間を過ごすことができました。

14日に娘たちが帰り、翌日には長男家族も帰って行き孫娘の余韻を感じつつ、そして少し静かになった我家でもあります。

か゛・・・(^_^;)

二女の飼猫2匹はもう数日預かることになりまして、賑やかさは継続となっております。

息子のキャリーケースに入って、くつろぎ中の我家の茶々

 

ということでお盆の前半戦の模様でした。

後半戦のエントリーはあるかは思案中です。(;^_^A

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 遠野菊池の会総会

2024-08-10 15:41:55 | 遠野

おそらく?市内各団体での総会でラストを飾る「遠野菊池の会」の総会が8/8(木)行われました。

急遽、事務局長さんが欠席となったことから、司会進行や事業報告に決算(予算)報告を一人でこなすことになったため、諸準備も併せて1時間前に会場入りとなりました。

会場はいつも使うお馴染みのお店

年々会員が減っているとはいえ、今年は会員僅か8名のみの出席となりました。

出席されたある会員さんは「少数精鋭だっ」(笑)との声も、やはり少し寂しい総会になったことは隠せませんね。

まっ、出席者が少なかったせいもあるけど、さほど緊張もせずに淡々と会も進行となり、提出された議案全て質問もなく終わることができました。

役員改選も議案に含まれましたが、事務局は留任となり諸事情もあって、もう3年間引き受けることになりました。

乾杯

会議の後は懇親会に移行し多岐にわたる話題で少し盛り上がりました。

(^_^;)

ただ、上の書籍を会員各位に配布し、会本来の目的でもある菊池一族の探求研究の一助にしましょう、ということになりました。

ギリギリの予算の中から図書購入費を出すということは厳しいですが、決定事項となったので致し方ありません。( ;∀;)

別事業を縮小或いは予算を削ったりして工面することになりそうです。

 

街場へは、久々(1年半ぶり?)、バスに乗って向かいました。

物価上昇の昨今、バス代も30円値上がっておりました。

これも仕方なしですね。

新札、一万円は先月半ば頃に手にしてましたが、ようやく千円札と出会えました。

(;^_^A

五千円札は、なかなか回って来ないらしいですね。

 

バス同様、こちらも1年3ヶ月?ぶりかな。

帰りの車待ちということで久々に同級生店主ご夫妻のお店に顔を出して来ました。

街場での飲みも昨年暮れ以来となりますが、今後もこんな調子というか年1~2ペースかな、もっと減るかも?ですね。

ハイボール2杯と馬刺しで45分間でした。

 

話しかわって・・・

早朝ウォークで久々に菩提寺の参道を歩きましたが、蓮が良い感じで咲いていたので、その日のお昼過ぎに撮ってみました。

紅葉時季にきれいに色づくモミジですが・・・

なんかもう赤くなっておりました。

いつもこんな感じだったか?いやっ暑さのせいかな?

もう一度葉が緑になって秋に色づくということはないと思うけど、毎年見ている色合いになることを期待している自分がおります。

お盆前に台風が東北太平洋側へ上陸か?

雨風が強くなるのは必至だと思いますが、大きな被害とならないよう祈るのみですね。

 

そして・・・

月2~4回ペースで日帰り入浴を楽しんでますが、回数券がお得ということで11枚券を購入しました。

ついでに、さらに回数券が5枚・3枚・1枚ゲットできるガチャポンに挑戦も1枚ゲットのみでした。

でも12枚となり3ヶ月は通えそうですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆月は蓮撮りから

2024-08-07 07:06:50 | 遠野

8月も初旬ながらも第2週、今週末から連休も重なって早めのお盆帰省となりそうですね。

我家でも5年以上ぶりか?子供達家族の帰省が予定されており、賑やかなお盆前半戦となりそうです。

 

遠野市附馬牛町大野

蓮の前に・・・

毎年8月第一週日曜日の早朝は町内一斉の河川清掃の日。

メインは河川敷・堤防の草刈り作業となりますが、地区内集落毎で草切作業の他、花壇の草取り等手入れがあったり、集会施設やその周辺の環境整備等が行われました。

当集落は猿ヶ石川駒木橋から下流側真立橋(まったつ)までの約1.5㎞の割当区域の草刈りです。

早朝5時30分開始

集落での対象22戸ですが草刈りは11戸から参加をいただきました。

ここ数年、参加する戸数が徐々に減ってきており、今年は割り当て区域終了まで約90分、終わったのが午前7時ちょい前となりました。

女性部では花壇の手入れに4名参加。

集落での組合事務局で会計の任ということで、参加された皆さんへのご苦労分含みの水分補給用の清涼飲料水を準備、配布の役目も・・・。

役目と共に作業にも従事、早朝から大汗と共に体力消耗となりましたが、帰宅するとお盆も近いということで自宅敷地内の草刈り作業を実施、朝の涼しいうちにとの目論見でしたが、熱中症寸前フラフラでしたね。

水分補給、そしてシャワーを浴びての朝食となりましたが、ほとんど食べれずでした。

流石に昼にはお腹が減りましたが、それでも胸の辺りがムカムカしてそうめんを少々のみ、夕飯も半分も食べれずで翌朝は体重2㎏の減でした・・・(^_^;)

しかし、月曜日夕方には快復、晩酌のビール飲めましたので大丈夫でしょう・・・(笑)

 

ということで本題の蓮

先に咲いた花は終盤、蕾も多いので数日で見頃となりそうです。

下側の蓮池は・・・。

色合いが濃い種類と白色のもの。

こちらは全般的に終盤という雰囲気も、これから咲き出す花もありそうなので、お盆過ぎまでは楽しめるかも?

自分的には懐かしいシオカラトンボ

お隣の菩提寺の池でも見られますが、ここは数が多いですね。

 

それにしても色合いが濃くて良い感じですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡さんさ、今年も行ってきた。

2024-08-02 15:49:19 | 遠野市外の事等・・・

 8/2(金)、北東北も梅雨明けとなり、いよいよ夏本番、そして8月突入でお盆月となりました。

そんな中、盛岡では東北5大夏祭りのひとつ「盛岡さんさ踊り」が8月1日(木)より4日(日)までの4日間の日程で始まっております。

40数年ぶり、2度目の見物となった昨年につづき、今年も二女が踊りに参加ということで、おっ家内さまと出掛けて参りました。

昨年は14時半頃に盛岡到着、15時には県庁前通り(中央通り)、石割桜で有名な盛岡地方裁判所付近に陣取りとなりましたが、今年は少し遅めのスタート、それでも16時ちょい前には、昨年と逆側となる県警本部、合同庁舎付近に陣取れました。

後方には有料観覧席、その近辺では敷物を敷いたりの陣取りはNG、しかも座ってみてはいけないと巡回のスタッフや警備員さんに注意を受けました。

数千円支払っての観覧席、しかもその観覧席前、間近で座って観れる無料の特等席みたいなもの、早々に場所取りした努力は置いといても、関係者にしたら何かしら手を打つ、差をつけるということは必要かもしれません。

が・・・しかし、毎年のことですし、人の少ない時間帯は素直に応じて移動する方々もおりましたが、時間と共に隙間が出来れば、あっという間に沿道は埋まるし、さらに観客が増えてきて対応は無理、先に移動した方々が気の毒に思えるほどでした。

ちなみに我々は居残りましたが「立って観ます。」とお伝えしました。

昨年ほどではないものの、時折の西陽が当たって、それなりに暑かったですね。

今年も現地での飲食は考えてなかったですが、トイレついでに歩数稼ぎのおっ家内さまが、あろうことか唐揚げや焼鳥を買って戻って来ました。

当然、飲物はありません。(;^ω^)

こりゃ~、飲むしかないでしょっ・・・(笑)ということで今度は小生が歩数稼ぎも併せて飲物調達となりました。

帰り、帰宅途中に何処かへ寄って夕食兼ねながら少し飲ませていただこうとは考えておりましたが、少し早まっただけです。(;^_^A

それなりの汗もかいていたし、肴も充実で美味しかったです。

 

そして・・・いよいよ、待つこと2時間ちょい。

18時、盛岡さんさ初日のスタートです。

ミスさんさ

ミスさんさ、ミス太鼓にミス笛?

さんさの顔、ミスの皆さまを先頭に、いよいよパレードの始まり、初日は確か42団体の参加とか。

二女が参加の団体は、昨年も初日、4番目でしたが今年は2番目とさらに早い。

東北地方を中心にドラックストアを展開する岩手県に本社を置く企業。

誰に憚ることもなく宣伝ではないですが・・・。

娘は今年は太鼓に挑戦、初心者ながらも先頭を任されたとのこと。

昨年は、一息してから(もう1団体通り過ぎてから)二女の追っかけでゴール付近へ移動となり、その後の団体は観てないし、撮ってませんでした。

今年は、おっ家内さまは昨年同様追っかけで移動しましたが、小生はしばし動かずに後の団体見物となりました。

6団体ほど観たり撮ったりしましたが、衣装の色合い及び踊りや太鼓の上手さとかの違いはあるにせよ曲調、お囃子やらは同じなので、早くも飽き癖が出てきましたし、先に移動したおっ家内さまとも合流しないといけないので、19時過ぎに小生も移動となり、今年の盛岡さんさ見物はお終いとなりました。

昨年も感じてはいましたが、カメラマンは事前に申請し、しかもメディア・報道機関等のみ許可とのこと。

テレビカメラや報道の方々が直に撮影という場面は多々見られるも、10数秒もすればすぐ移動し沿道にいる観客にも配慮している姿を感じました。

遠野まつりでは、パレード中の団体の中に入り込んで何食わぬ顔で堂々と撮影するアマチュアカメラマンが横行する光景や、団体の半纏着用の団体付きカメラマン(小生もこの部類 (;^_^A)、親御さん含めての動画撮影やら、とにかく目立つことこのうえない状況で小生も反省はしております。

記録やら撮影しなければならないことは十分承知も腕章付けている、許可もらっている方々であっても、周りへの配慮、これは必要と思った盛岡さんさでした。

小生が見物した初日は21万人の人出とか、そんな中でも統制のとれたカメラマンへの規制は素晴らしい光景でした。

流石、盛岡市という思いですね。

人混みをかき分けて、なんとか大通りへ移動。

おっ家内さまと合流も出来て、帰途は某回転寿司店へ入店となりました。

あらためて生をいただく。

これが「こでられねっ」・・・「美味い」

いつも飲む缶ビールとは雲泥の差、銘柄は同じなはずも生ともなれば今さらながら違いますね。

これだったら2杯は立て続けに飲めますが、一気に半分飲むも遠慮して5回に分けて飲みましたとさ。

(;^_^A

それでももう一杯飲んでもよいということで・・・(^_^;)

サワー(グレープフルーツ)を一杯追加で飲めました。

冷えてて最高でした。

お店での生ビール、サワーは春の北関東撮り鉄旅以来でしたから・・・。

 

来年の盛岡さんさ、娘がまた参加でしたら行ってみようかな?

それにしても参加の皆さん、汗だくで汗がライトで光輝いてましたし、衣装もびっしょりという具合でしたね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする