「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

日曜夜8時・大河に青春!

2011-01-31 12:22:03 | その他

 日曜夜8時といえば大河ドラマ。

 少年時代から大河ドラマは、大概、観ておりましたが、その中でも自分としてのベスト1は「独眼竜政宗」(1987(昭和62)年1~12月)

 主演・渡辺 謙 

  奥州といいますか東北を主とした本格的な大河ドラマであったこと、渡辺謙さん演じる独眼竜政宗がカッコ良かったこと、ベテラン、若手を織り交ぜたキャスト陣、こんなこともあって東北の戦国という歴史的にはマイナーな部分がある地域ながら、かなりの高視聴率であったといわれます。

 オープニング

[HD]独眼竜政宗 OP Dokuganryu Masamune

 

   ここ最近(数年)では、「風林火山」が面白かった。

 武田信玄の軍師、山本勘助を主人公とした大河、グラフィックながらも山城なんかを見せる場面ではリアルで、私個人としては楽しめた内容であった。

 

オープニング

風林火山 op

 

 大河ドラマ一覧は・・・こちら

 

 大河を観はじめたのは、第7作の「天と地と」から・・・

 上杉謙信と武田信玄を主とした戦国モノ、いまでこそ、ストーリーといいますか、川中島の合戦に至るちょっとした歴史は知っているので、なんともいえませんが当時は合戦シーンくらいしか記憶がない・・・汗

 でも毎回観ておりました。

 

 本格的に観はじめたのは、第10作の新・平家物語からかな?途中、「花神」とか「獅子の時代」「山河燃ゆ」「春の波涛」「いのち」幕末~明治に至る現代劇風の大河はほとんど観ていませんが、後はほとんど観ております。

 でも幕末関連でも、あまり評判がよろしくなかった「新撰組」は凄く面白かったし、「篤姫」もヒット作、「徳川慶喜」も案外面白かったですね。

 さて、皆さまの印象に残る大河ドラマはどれだったのでしょうか?

 

・・・・・と、簡略的に自分の記憶やら印象に残った大河を記してますが、実は裏番組では、これまた人気の青春ドラマがあったこと、当時家にテレビが2台とかビデオデッキがあるという時代でなかったので、どちらかを犠牲にしなければならなかったこと、非常に残念であったことを思い出します。

 でも、大河の場合は土曜日昼過ぎに再放送があったので、時折、見逃した場合は観ることもできたのですが、当時は土曜日は午前の半日授業、学校まで自転車通学していた自分ではかなり厳しかったです・・・汗

 さて、その裏番組とは・・・

 

俺たちの旅 OP

 

 中村雅俊さんを代表とする青春ドラマや学園ドラマが大流行り・・・

 その他の青春ドラマ一覧・・・こちら

   ご存知「青い三角定規」の飛び出せ青春・・・こちら

 大河ドラマを夜8時45分まで観て、直ぐにチャンネルを変えて、青春ドラマのクライマックスを観る・・・汗・・・やはり内容はあまり把握できなかったけど、「俺達の旅」なんかは、今でも自分が中学、高校時代のひとつの青春の思い出のひとつとなっていること、大袈裟に言えば象徴みたいな感じでもありますね。

 

 

 NHK連続テレビ小説、ちりとてちんのキャストを入れてますが、それは気にせずに・・・、やはり岩手、大河ドラマなら・・・「炎立つ」でしょう・・・!

ちりとてちんメンバーによる炎立つop

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再氷筍、ぺっこばり

2011-01-29 18:39:47 | 遠野

 まずは、前回の福泉寺雪景色残り画像から・・・

 

 

 

 

 

 来る2月3日(木) 遠野福泉寺で恒例の節分会が行われます。

 特に大厄である男性42歳、女性33歳の方々、厄払いのご祈祷も受け付けておりますので、是非にお越しください。

 午前10時30頃までに客殿(護摩堂大広間)へお越しください。

 ご祈祷は午前11時~・・・厄年も方々には、豆まきをしていただきます。

 

 

 さて、1月末の某日、嫁さんの知人で上郷足ヶ瀬に住む方が、例の仙人観音窟の氷筍情報をお寄せくださいましたが、既に10日ほど前に当方は観察済み・・・。

 しかし、行っているようで実はまだ観たことがないという嫁さんのリクエストに応えて、再訪して参りました。

 

 前のローリーからフロントガラスに泥水が・・・走り難い・・・汗・・・おっと釜石ブロガーの湯〇さんが勤める会社の車か?・・・笑

 まっ、途中から我々は旧道へ・・・ようやく解放される・・・笑

 

 

 トンネル入り口の駐車スペースに車が一台、先行者がいる模様・・・。

 車内には高そうな三脚が積まれている、おそらく「しぶき氷」とセットでの撮影か?

 積雪は相変わらず、膝上くらい・・・でも先行者がいたので歩き難いわけではない。

 

 

前回よりさらに成長している様子。

 

先行者は奥の氷筍がある洞窟へ移動中・・・。

三脚を担いだご年配の男性、本格的な雰囲気・・・。

 

我々は最初の洞窟の奥の観察のみ・・・。

前回より10センチは成長した雰囲気、

(大きいので高さ70センチ位)

2月10日頃には1メートル超えか?

その頃にもう一度来れたらと思っております。

 

 

その日は、そのまま釜石へまたもや下って、ホテルの日帰り入浴を夫婦で楽しむことにしておりました。

 

その前に、お昼でしたので・・・

 

 

そして、お薦めによりまして・・・

ラーメンと半チャーハンセットにレバニラ炒め・・・

 

ここは個人的な好みとしては外れはないと確信!美味いです。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の青空と遠野福泉寺

2011-01-27 19:28:48 | 遠野

 今朝は新雪が7~8センチというところか、当然庭から県道までの除雪作業で一日が始まる・・・。

 それにしても朝から良い色の青空が広がっている。

 

 

 ちょっと久しぶりに菩提寺の福泉寺境内を雪中散策・・・。

 

青と白黒の世界にちょっとだけ映える赤

 

 

ちょっとニガ笑いのお地蔵さま・・・かな?

「つべたいよ~」・・という感じ・・・汗

 

 オリンパスブルーを思わせるような青が出た~・・・キヤノンでも案外良い色が出るんだ~と関心!

 個人的にキヤノンは色合いが淡いというか薄い傾向と思ってましたが、レンズの違いもあるのか?見た感じの青い色合いがそのまま出て満足というところです。

 

 それにしても、いいお天気、そして薄ら加減抜群の雪・・・

 

 

 

「寒い日に外を出歩くのはアホだニャ~・・・汗も出ないニャ~」

 

 ネネは最近寒いせいか、ほとんど散歩に出ない、メタボオヤジ猫化進行中です・・・汗

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の白花・・・(霧氷)

2011-01-26 14:21:06 | 遠野

 2011年1月25日(火)、今季2番目の最低気温を記録・・・氷点下14.9度

 前夜は濃霧が発生、気温より水温が高いためか?とにかく翌朝は寒かった・・・通勤途中、木々は白く凍てつき、朝日が当ると銀色に輝き、凄く綺麗でしたが、残念ながらカメラは持っておらず・・・かなり残念・・・

 

 でっ、さらに翌日、いつもよりだいぶ遅く帰宅しましたが、川沿いの木々は白く霧氷が張り付き、なんとか融けだす前の状態ということで急いで町内の猿ヶ石川沿いの撮影を行う・・・

 

まずは薬師岳、早池峰山・・・大柳橋付近より

 

大柳橋から・・・小烏瀬川(六角牛山方向)

 

土淵町谷地

 

松崎町蓬田(旧松崎小付近)から

 

薬研渕橋から

 

登戸橋から(松崎町光興寺)

 25日の通勤時、国道283号線綾織地内、道の駅風の丘~日影橋までの桜並木が白く凍てつき、まるで春の桜の花が咲いたかのような状態であったこと、この方面を朝の通勤時に走行していたドライバーは気がついていたと思う・・・とにかく綺麗であった・・・カメラ持ってなくて残念でした。

 綾織の桜並木には及ばないまでも、↓のような感じに近かったです。

 

 

午前中はいいお天気、午後から下り坂・・・。

 

少し冷えた身体を温めてくれたのは・・・

 

姫屋のラーメン定食

ご飯は余計でしたが、ラーメンは、やはり美味い・・・。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや大江戸潜入

2011-01-24 18:25:57 | その他

 1月の某日、夫婦とプラス1名で上京して参りました。

 何をしたというわけでもないのですが、関東に暮す子供達と都会を少し楽しんで来たということで、サラっと表向きのみご報告ということで・・・・・。

 

 

 

  今回は一人旅ではないのですが、朝から飲むのか?みたいな小言を言われつつも、一本だけということで缶チュウハイとつまみを買ってもらう・・・

  乗り鉄の旅の雰囲気を力説した結果ということで・・・

 

 まずは宿泊の池袋のホテルにチェックイン、嫁さんは義妹と今回上京の目的の用向きの為、まずは小生と一度離れて別場所へ移動・・・。

 約2時間程の自由行動時間をいただいて、ひとり秘密の時間・・・?・・・

 

 知人と長女とは午後7時頃の待ち合わせ、長男は8時頃の合流ということでしたが、午後6時前に池袋に到着と長男から連絡が入って、急いで池袋へとって返してなんとか合流。

 7時を過ぎるという長女とも早めに合流となり、知人とも定刻に合流して近場の居酒屋にてまずは乾杯・・・

 

 自由時間にちょっと飲んでしまってテンション高めで合流ということで、勢いで遠野の遠野おぢさんに電話しちゃって、前週末の上京の際に「板橋で飲んでいるので良かったら来て・・・」みたいな連絡をいただきながら、行かないでしまって少し心残りがあったのでしょう・・・汗・・・居酒屋さんの場所を聞き、さらに連絡まで取っていただいて、皆でタクシーで移動しちゃいました・・・。

 知人は実は板橋在住なので、彼に後押しもしていただいたということで実現したということでもあります。

 

 板橋のお店ではホッピー・・・

 常盤台の前野小学校前まで・・・なんとかタクシーで行き着きましたが、親子の会話で運転手さんが反応・・・「岩手の人ですか?私、今は一ノ関市ですが千厩です」ということで、すっかり話も弾んで楽しい道中となったことを覚えています・・・(中世葛西氏の領域で千葉氏や葛西氏の話で盛り上がった記憶も・・・)

 

 遠野で既に一度、ご対面しておりましたが、現地のプロガー「カエトンさん」が合流、間もなく嫁さんも義妹もタクシーで駆けつけますが、皆で店を出て、知人が経営に関係する寿司店へ大移動、全員が揃ったということで本格的な宴会が始まりました。

 さて、この辺りから記憶も曖昧で、どんな言動を言ったのか、どんな態度であつたのかは、ほとんどわかりません・・・汗

 カエトンさんと抱き合ったとか?ロレツが回らないのによく喋っていたという話は聞きましたが、とにかくあまり記憶がないのです。

 聞くところによると午前3時近くまで皆で飲んでいたとか?

 翌日といいますかホテルで目が覚めると完全な二日酔いで楽しみにしていた朝食バイキングも食べれず・・・大汗

 

 この場を借りまして、カエトン様、遠野おぢさん様、そしてハレの日の皆さま、お騒がせしてすみませんでしたが、たいへんお世話になり、ありがとうございました・・・・

 

東京は毎日、晴れているとか・・・

体調不良気味のオヤジの目には眩しすぎます・・・汗

 

 

 ホテルをチェックアウトすると東武に西武でお買いもの・・・。

 寝不足気味のはずですが、女性陣はたくましいといいますか、買い物の鬼と化して、疲れ知らずで各フロアーを縦横無尽に・・・

 オヤジは足取りも重くヘロヘロで、ベンチに座って暫時休憩といった場面だらけ・・・汗

 

 その後、上野へ移動・・・

西郷どんに励まされ、ようやく復活・・・笑

 

  新幹線の指定席券があるので東京駅から無理に乗る必要はなく、また、前橋へ戻る長男は高崎線で帰ると云うことで、上野からの乗車となりました。

 

何やら人だかりが・・・?

撮り鉄の方々多数・・・。

 

 

 

上野~東京間

寝台特急「カシオペア」

 大雪の影響で2時間遅れで上野駅到着だったらしい・・・。

 

さて・・・

いよいよ時間ということで、先に長女と別れ、続いて長男も高崎線ホームへ・・・

我々も新幹線ホームーへと移動して二日間お世話になった知人ともお別れ・・・

 

あっという間の一泊二日の東京

 結局、子供達とは深い話もできず・・・というところでしたが、子供達と再会し様子伺いだけでもできたということで、良かったと思ってます。

 個人的にも次回の首都圏入りは7月の予定としております。

 

 

 

おまけ

 

 

1ヶ月分の薬をいただいて、1ヶ月後に再検査ということでしたので、検査を受けました。

 

結果は、薬の力があるので当然、数値はAランク・・・。

 

とりあえず薬を止めるとまた数値が戻る可能性大なので、2ヶ月分いただく。

 

さっ、明日から少し健康に気をつける食生活とかしなければ・・・汗

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道番組と遠野

2011-01-22 21:51:43 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 撮り鉄、乗り鉄・・・ブログ話題も何故か鉄道関連が増えてきた当ブログ・・・汗

 ブログスタイルでの写真の位置付けは、ブログのための写真、カメラあって写真あってのブログというスタイルではない。

 しかし、だったら一眼デジでなくてもコンデジでも構わないということになりますが、これが思いとは裏腹・・・汗・・・どうせなら写真も良く見せたいし、カメラあるんだったら趣味にもなるし・・・そんなこんなんで、鉄道関係にもハマりつつある昨今というところ・・・

 

 でっ、時折、テレビなんかを観る、それもBS。

 気にしているわけではないが、結構鉄道番組があるようだっ・・・。

 そのひとつに毎週水曜日19時から?BSTBSで鉄道写真家達が撮る鉄道路線の番組「にっぽん鉄道写真の旅」を偶然観たのですが、なんと・・・北上線に釜石線がメインの内容であってビックリしたり喜んだり・・・とにかく面白かった。

 放送は2011年1月12日(水)・・・放映済み

 

 釜石線では遠野メインで登場、鉄道写真家の中井精也さんのベストロケーションは・・・・?

 

 

そう・・綾織のこの場所・・・

ブロガーの皆さんは、よくご存知の場所ですね・・・。

 

確かに時折、カメラマン達が陸橋から列車を狙っている姿を朝の通勤時、見かけますからね・・・。

 

四季折々、情景も変わってよいロケーションだと思います。

 

 

綾織駅方面

 

 鉄道番組も「ぶらり途中下車の旅」だけではなく、色々とあって今後の楽しみも増えました。

 

 いずれ、四季折々の情景の釜石線、遠野の沿線撮りも含めて、俄然ひとり盛り上がっております・・・汗

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の造形・弐「しぶき氷」&おまけ鉄

2011-01-21 19:02:27 | 遠野

 先日、横目で見ながら通過した通称エメラルド湖、ちょっと陽も射した頃合いなので、思い切って行ってみることに・・・。

 

凍てついてます・・・

 

陽が射すと銀色に輝く水面

 

そして、先行者1人

 

しぶき氷

 

 

シャンデリアのような形状のモノもみられ高級感も少し漂う・・・。

 

不思議な光景が広がっておりますが・・・

 

 この時季に下まで降りて撮影したのは実は初めてです。

 情報をいただいた時にゴム長に縄を巻き付けて転倒しないように気をつけながら移動するように・・・と忠告されていたが、土手を降りる際に滑らないように気をつければなんのことはない・・・と勘違いしてましたが、さにあらず・・・大汗

 下に降りてから水面まで平地が一面の氷に覆われ、しかもスケートリンク並みで、少し傾斜もある・・・

 歩けるもんではない、縄を巻く・・・の意味がよくわかった次第です・・・

 ですから、滑らない範囲で遠くから望遠撮影・・・

 先行者のように移動しながら近くで撮影出来れば、もっと氷の造形を知ってもらえるのに・・・ちょっと残念です・・・

 機会がありましたら再度訪ねまして撮影できたらと思ってます。

 

 

午後遅くから仕事上の会議ということで・・・

時間調整のため、綾織に移動してまたもや鉄撮り・・・。

 

二日町~綾織の間

 

やはり・・・

いつもの流し撮り・・・汗

 

 

 土曜日早朝から家事用務で大江戸再潜入となります。

 嫁さんのカバン持ちということで、帰りは日曜日夕方となります。

 予約投稿で22日深夜エントリー予定です。

 

                                       ではまた・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の造形2011、氷筍

2011-01-19 19:28:09 | 遠野

 仙人手前のエメラルド湖に今時期特有の氷の造形、「しぶき氷」「シャンデリア氷」が見頃となったという情報をいただいておりましたが、既に遠野プロガーも含み取材されてアップされているブログもあって、ここは二番煎じ、三番煎じであろうとも是非に撮ってみたいと思い、早速仙人峠方面へ出掛けてきましたが、急に気が変わりエメラルド湖を横目でみながら、やはり今時期特有のもうひとつの氷の造形撮りに変更しました・・・汗

 

 冬山でしかも今冬のように雪深く寒くても熊が出て人を襲うということもあったりして、内心はビクビクもんでした・・・。

 

 また、先行者の足跡は積雪で消え・・・

  微かに人の足跡らしき形跡はみられますが、数日以上前のもの、しかも3名以内という雰囲気・・・。

 積雪は膝上まで・・・とにかくハバキ(脚絆)をしていたので雪が靴の中に入ると云うことはなかったのですが、歩き難い、足腰に随分と効きました・・・

 

氷柱

 例年ならサメの歯みたいに随分と広範囲に出来てますが、かなり落花したものと思われます。

 

  洞窟奥から、さらに奥の大きな洞窟へ移動・・・。

 

氷筍

 

 出来がもう少しという情報でしたが、確かにもう少しといったところ・・・でもまずまずな大きさに成長している方かもしれません。

 

 さらに積雪70センチの雪原を移動しての最後の洞窟へ

 

 

 こちらはまずまずな成長具合、奥の低い氷がもう少し成長すれば見頃となるかもしれません。

 

 ここ3年程、この時期に毎年2度くらい訪れておりますが、今年もまずまずの光景を魅せておりますが例年ならまだ画像のような大きさに成長していない、今季はそれだけ厳寒といいますか、寒暖の差が激しいということなのかもしれませんね。

 いずれ積雪70センチほど・・・雪、防寒対策をしっかりとして静かに行動をお願いします。

 

 

 さて・・・

  仙人まで来て雪中行軍で大汗掻いて、さらに今度は身体が冷えたので峠を下って釜石まで・・・

 釜石は中妻辺りから道路脇には除雪の形跡はみられますが、雪が無い、遠野人からすれば、うらやましい光景が広がっておりました。

 

 冷えた身体には・・・

ちよっと久しぶりに・・・・

 

  リアスラーメンといきたいところでしたが、活力チャーシュー麺のネーミングに負けてチョイス・・・汗

 ちょっと薄味だったけど、細麺であっさりスープ、これも釜石ラーメン?美味しかったです・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武州の夜と帰郷編(最終話)

2011-01-18 18:44:30 | その他

 いよいよ「としょり切符」デビューの旅も最終回となりました。

 僅か2泊3日、されど2泊3日、波乱に満ちた3日間とは言いませんが、JR東日本管内プラス一部の地域への鉄道運賃が3日間乗り放題、もちろん特急券も含みで指定席も6回まで料金内で1万2千円也、新花巻~東京間の新幹線が往復で2万6千円弱なのを考えれば、片道料金かからずに関東や遠くは長野、北陸まで乗り放題とは、すばらしい特典だと私は思いますね・・・。

 

  ということで、まずは初日の夜から・・・

 

武州入りした夜、ひとり居酒屋の暖簾をくぐる。

   飲み物はホッピー、食べたもの全てが肉系だったこと、〇風予備軍にはかなり悪そうですね・・・反省・・・。

 旅の疲れもあってか、夜9時前に宿へ戻って就寝となりました・・・ホント

 

 

翌日

  高尾から都内へ戻り、宿を求めた新宿へ・・・・

 

眺めが良い・・・笑

 

西武新宿線

歌舞伎町方面

 

 実は、職場の後輩が半年間の研修で東京へ出張中で、しかもその研修先での外部への公開研修があったとかで、何人かの同僚達が上京しており、その宴に急遽参加することに・・・。

 場所が新宿ということで宿も直前になってキープしました。

 

 不夜城、眠らない街、東洋一の大歓楽街・・・歌舞伎町

田舎者には刺激が強すぎますね・・・汗

 

 でっ、一次会の後、何人かで次のお店へ移動中、左太股に違和感が?・・・だんだん足の運びが変になり、足を出したつもりなのにその感覚がない・・・大汗・・・これは当ったかも?それでもなんとか歩いていると、ついに・・・汗

 左大腿筋が攣ったようだっ・・・とにかく苦しい、痛い・・・呼び込みのニイチャンまで心配かけてしまった・・・大汗

 しばらくその場を動けず・・・・結局、落ちついたところで後輩達に宿まで送ってもらって小生のみ早めの解散となりました。

 ホント苦しかったですし、宿へ帰ってからは今度は逆側の太股裏が攣るというアクシデント、そんなに歩いたわけでもないのけど、歳をとった証拠なのかもしれない・・・汗

 不夜城に来て眼下に日本一、いやっ東洋一のネオン街を望みながら悶絶していたのであった・・・・

 

 

 

翌朝

 

早めの新幹線に乗るため、一路東京駅へ・・・

 

 自由席で帰るために少し早めにホームへ並ぼうと思ったのですが、東京駅に着くと大宮~小山間で架線トラブル発生、小生が乗ろうとする東北新幹線やまびこ号盛岡行き前の仙台・山形行きの新幹線は運休とか?しかし盛岡行は定刻通り運転とのことで、まずは一安心。

 

  いつもの気でお土産買ったり、駅構内をみて回ってから出発ホームへ行くと、自由席ホームに長打の列・・・大汗

 先の仙台、山形行きが運休になったのを受けて乗客救済とかで、盛岡行きは普段停車しない小山、那須塩原、新白河、白石蔵王も含めた盛岡までの全ての駅に停車するとかで前列車の指定席券を持った人も自由席へ雪崩混んだということが判明、とにかくいち早く並ぶことを考えて後尾に並ぶ・・・。

 それでもなんとか私は窓際に座ることができましたが、上野、大宮にも多くの乗客がいて、自由席は通路一杯の人、人、人・・・お盆やお正月の帰省並みかな?

 乗り鉄の旅としては、普段止らない駅に止るということで、これはこれでおいしいといいますか、仕方ないと思いつつもどこかしてやったりの思いもしました。

 

 しかし・・・

  順調に走行していた盛岡行きでしたが、大宮を過ぎて間もなく小山というところで急停車・・・

  なんでも信号トラブルとか?・・・・数分で動くものとばかり思ってましたが、15分・・・30分・・・車内アナウンスの度に15分ずつ経過・・・。

  結局、1時間30分後に動き出し、直ぐ着いた小山駅でさらに20分近く停車・・・。

  

上り方面

  上り列車は小山ばかりではなく宇都宮でも郡山でも、福島、仙台でも写真のような感じで新幹線が停車しておりました。

 

 約2時間遅れでなんとか新花巻駅に到着・・・・

 いつもなら乗客は終点の盛岡のみを残す新花巻ですと10名程度というところですが、各駅ともに降車した人数と、ほぼ同じ人数が乗車という場面で座席は全て埋まっておりました。

 

 

 2時間遅れ、ほんと疲れましたし後半の方は、あまり芳しくない方向となって少し残念でもあります。

 でも、初としょり切符としては、まずまずだったものと思ってます。

 次回は7月とのことで、今から次へ向けて計画しなくてはと思うところです。

 

 それでは・・・どんどはれっ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電荒川線、中途半端ぶらり

2011-01-17 15:23:41 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 武州入りしての翌日は京浜東北線で赤羽まで、埼京線に乗り換えて池袋まで、さらに山手線で大塚まで・・・

 

本日の乗り鉄は・・・

 

都電荒川線でぶらり・・・。

 

乗車した所は大塚駅前

 

大塚停留所にて一日乗車券を購入(400円也)

 

ということで出発は大塚駅前停留所、目指すは終点三ノ輪橋方面、そして折り返しての熊野前停留所を目指す・・・。

 

逆方向の早稲田行き

 

まず乗ったのはこちらの電車

 

大塚隣の停留所、巣鴨新田

 

 地方都市には路面電車が残されるところもありますが、都電荒川線は専用軌道も一部みられ、なかなか趣のある路線でもある。

 

王子駅付近

 

 

王子にて降車して、少しだけぶらり・・・

何をするというわけでもなく、ただ歩道橋から写真を撮っただけですがね・・・汗

 

再び王子駅前停留所から乗車

 

反対側

 

荒川車庫前

荒川車庫前ということで確かに待機の電車が数台・・・。

 

荒川車庫前停留所で降車して電車を見ながら歩きで移動・・・。

 

何故か気になって1枚パシャリ・・・笑

 

おっと、またもや・・・汗

 

 

熊野前で「日暮里舎人ライナー」(にっぽりとねり)に乗り換えて日暮里へ・・・

 

車窓から・・・東京スカイツリー

日暮里駅付近も数年前とは少し違って、だいぶ開発といいますか、高い建物も増えたようです。

 

東北、長野、上越の各新幹線に山手線、京浜東北線、常磐線、京成・・・と多彩な電車をみることができる・・・

 

 終点の三ノ輪橋まで行けば良かったのですが、途中で体調異変となって予定変更・・・汗

 本来は、三ノ輪橋まで行って折り返して熊野前、そして日暮里でしたが、異変も快復したので、昼食に荻窪ラーメンでもと思い立ち、山手線で神田まで行って中央特快で中野まで、さらに各駅に乗り換えて荻窪まで行くはずでしたが、中野辺りで寝てしまって、目が覚めたら立川・・・大汗

 そのまま各駅で荻窪まで戻ってもよかったのですが、終点の高尾まで行ってみて、あわよくば高尾山もよいかな・・・と安易な考えで高尾まで・・・。

 

  高尾に着いたものの、急に気が変わり高尾山に登るのを止めて滞在15分で東京行きの中央快速に乗って都内へ戻りました・・・汗

 

 小淵沢行き普通

 

予約投稿にて・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする