「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

鳥っこ撮りは、やはり望遠カモ!

2012-02-29 18:52:28 | 鳥・動物等

 曇り空だった午前中でしたが、午後から良い色合いの青空が広がりました。

東の空は抜けるような観音ブルー?・・・

以前愛用していたオリンパスの一眼デジ、E500でいうオリンパスブルーのような色合い、気持ち良い青空が撮れた際は何故かうれしいです・・・

 

そんな中、本日も望遠レンズに付け替えて雪の菩提寺を散策!主に小鳥を狙いながら雪道を進むことに・・・

 

先日の雪で約20センチの積雪

 

遠野方面

 

目当ての野鳥、小鳥の方は声はすれど姿がみえず・・・!

結構、小鳥のさえずりは色々と聞えてますが、見つけ出すのに一苦労・・・

 

ようやく・・・

 

色っぺは良い感じですが、お尻のみ、動きが早く上手く撮れず、しかも直ぐ逃げられる始末・

 

こちらは雀かな?

相手は小さいし、動きも早いし、直ぐ移動するし・・・

姿をパッチリ捉えれば100-400mmは、すばらしいですね・・・

 

しかし、その後は、ほとんど撮れず・・・

 

 

 

少し大きめの被写体を求め落合へ・・・

白鳥狙いではありません・・・。

 

今回は鴨!

 

その前に小鳥もいたので・・・

 

でっ、鴨!

 

4タイプの鴨がいたようです。

 

パープルなワンポイントがいい感じですね・・・!

 

 

一番目立っていた鴨!

 

潜ったり水面から飛び出たり・・・

 

 

 

元気がよろしくかったです・・・。

 

 

頭隠して尻隠さず・・・

 

鴨専門に撮るのも、たまには新鮮というか新発見もあって案外面白かったです・・・

 

早池峰山&薬師岳(前薬師)

大柳橋付近から

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマー!650円の旅

2012-02-28 06:34:38 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 遠野駅前通り

数日前のドカ雪の名残が見られますが、いつもの冬の風景となっている。

 

駅舎内

「遠野町家のひなまつり」にちなんで遠野駅でもお雛様を展示いている。

 

 

ということで、2年ぶりとなりますかね?とにかく久々に釜石線に乗る機会があって、運賃650円、40分弱の乗り鉄となりました。

 

大工町方面(花巻方向)

 

穀町方面(釜石方向)

 

六角牛山もクッキリと・・・

 

15時13分発、快速はまゆり6号盛岡行き

 

遠野駅からの乗客は約25名ほど・・・

 

3両編成で1~2両は自由席、3両目が指定席となっておりますが、小生は自由席へ。

 

時折、カマーの撮り鉄をする場所・・・綾織の例の木

 

途中、少し沿線模様なんか撮ったのですが、ガラスにピントがあってしまってピンぽけ連発で不採用です・・・汗

 

宮守

めがね橋通過

 

でっ・・・今回の乗り鉄での降車駅

 

土沢駅・・・(花巻市東和町)

 

 実は、花巻市東和町の同業者の皆さん、東和町内の公的医〇機関のスタッフの皆さんと、私共3者との合同の検討会といいますか勉強会が東和町であって、勉強会の後は東和町内で軽くアルコールも出る懇親会、意見交換会があったものですから、今回、釜石線を利用して土沢まで出掛けて来たということです。

 帰りは車で来た同僚達と帰って来ましたが、なかなか実のある勉強会、そして懇親会でありましたし、たまには列車で出かけるという楽しみも味わうことができて良かったです。

 行きに流石に缶チュウハイをプシュッ・・・とはできませんでしたがね・・・

 

乗車賃650円也・・・

 

少し時間が早かったので東和温泉で時間潰しをしたのは言うまででもありません・・・

 

 

 

※2/28 本日は今季一番の冷え込み

氷点下17.7度

 

弥生3月も間もなくという頃の最低気温!びっくりです。

ちなみに藪川、区界についで遠野は県下3番手の冷え込みでした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるし雛!遠野松崎地区

2012-02-26 18:16:43 | 遠野

寒さも少し緩んで雪もだいぶ融けたと思ったら・・・

湿った雪が15センチほど・・・

 

 

そんな中・・・

 

 昨年も観に行ったというか撮りに行きましたが、地元松崎町の松崎地区センターに展示している「つるし雛」を撮って参りました。

 

地区センターの玄関ホール正面には・・・

 

その奥には・・・

つるし雛の数々・・・

 

 

地元、松崎町第7区の「ふきのとうの会」の皆さまが作られた「つるし雛」等、約2千点が展示されているとか、確かに昨年より多いような気がしないでもない。

 

 

遠野にちなんだ作品も・・・

 

遠野まつりでもお馴染みの町方の「南部囃子」

 

御神輿かな?

 

遠野の昔話、遠野物語関連も・・・

おしら様

 

やはり河童は外せないですね

「えんづこ」に入った河童・・・。

 

お雛様関係も・・・

 

 

松崎地区センターでは3月3日まで展示予定なそうですが、ちょうど、遠野市街地の遠野駅周辺の商店街では「遠野町屋のひな祭り」が開催中で各商家の歴史ある古いお雛様等をマップ片手にお訪ねになられるのも良いと思いますが、いかかですか・・・3月3日まで開催です。

 

 

 

おっ・・・小生らしいマスコット発見・・・!

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望遠、野鳥撮り散策

2012-02-24 19:33:10 | 鳥・動物等

 肌に当たる風が気持ち柔らかいと感じた日中、久しぶりに望遠レンズを助手席に積んで附馬牛へ・・・

 

昨日の雨とプラスの気温で、だいぶ大地の雪も融けております。

 

この寒さの緩みで言い方が悪いですが、遠野弁での「ずさま、ばさま」(爺さま、婆様)が散歩に繰り出すのではないのか?と思いまして望遠レンズに付け替えて町内を静かに流しておりますと・・・!

 

買いもの帰りの「ばあさま」発見!

 

 

3人撮ったところで地元松崎町へ移動

 

こちらは「JAF、JAF・・・ジャフジャフず」・・・笑・・・雪道の自転車道を散歩!

 

いつもの松崎大柳橋近辺の電柱とか電線に停まっているノスリ君、最近、見かけないと思ったら小田沢(松崎町)の県道脇の炭焼小屋近くの電線に止まっているのを目撃、一旦スルーして大柳橋まで行くも、どうしても気になって舞い戻る・・・。

 

一旦、飛び立つも直ぐに戻って来て、近くの電線に再び止る。

 

その隙に車から出て一脚立てて雪の壁越しに狙うことに・・・

 

 

 

 

 

大柳橋近辺でいつも見かけたノスリ君だろうか?ここまでは大柳橋から直線で3キロ程度か?ノスリのテリトリーは2~3キロ範囲といいますから、いつものノスリ君の可能性が高いかも?大きさや色合いは、いつものノスリ君のような雰囲気もしますね。

 

それにしても一脚立てて、しかもいつもより近距離での撮影(70~80m)なので写りが格段に良くなっている感じがするのですが・・・?

 

おっと・・・!・・・獲物を発見か?

 

急降下!

 

空振りのようでした・・・。

少し離れた電柱へ移動したところで小生も移動・・・。

 

気を良くして自宅近くで野鳥を狙うことに・・・

 

これは何?

最初、みの虫かな?と見てましたが、望遠でみるとなんとも不思議?なんだろう・・・?

 

それにしても我家には雀はおろかカラスもやって来ない・・・

あきらめかけていると・・・

 

菩提寺の境内側に鳥が舞い降りたのを確認・・・

静かに近づいてなんとか撮影に成功・・・!

 

鳥の名は、わからず・・・?

 

鳥の種類は少なかったけど、野鳥撮りもハマりそうかな?

 

 

夏が過ぎ、秋も過ぎ・・・そして冬も越してしまいますが・・・・・!

 

 

東日本大震災で落下した我家の屋根瓦・・・

間もなく一年、応急措置を施してはいただきましたが、まだご覧のとおり・・・

屋根の修復代金、息子の授業料とかに消えてしまいそうです・・・

参った・・・

 

と、云いながら新発表間近のC社フルサイズ機に回ったりして・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月!雫石より岩手山!

2012-02-22 19:49:04 | 遠野市外の事等・・・

南部蝉しぐれ 福田こうへい

 

  南部 盛岡 雫石・・・

 

ということで雪の雫石へ・・・

 

 

 

「岩手山」と「こまち」

 

「こまち」と雫石の山々

 

次回のこまち号撮りは桜の咲く頃かな?水が入れられた水田と残雪の岩手山狙いですね・・・。

 

 

小岩井の一本桜

 

 

 

天気は良いものの、霞みがかかったかのように少しぼやけた風景となっておりました。

 

この季節でも・・・

 

カメラマン等が途切れることはありませんでした。

 

 

今朝の遠野の最低気温は氷点下13.2度、県内アメダス観測点では7番目に低い気温だったようです。

しかし、日中は晴上がり最高気温はプラスとなり青空も広がったようです。

 

気持ち、陽の光が柔らかくなったような感じ・・・!

夕方の福泉寺境内にて・・・

 

天気に誘われてネネも長めの散歩だったようで、小生の帰宅と共に家の中に入りました・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年!

2012-02-21 18:31:41 | その他

 今月末で結婚25年、世間で云う銀婚式を迎えますが、その節目というか記念という思いで秋田の男鹿半島へ一泊二日のプチ旅行をして参りました。

 前回のエントリーにも記してますが、大雪、吹雪そして圧雪に凍結と道路状況は最悪で、湯田~八竜までの秋田道が吹雪のため閉鎖となってしまって、宿泊予定の男鹿温泉まで一般道を使って6時間かかってしまい、夕食1時間前に到着、まずは温泉を堪能してから夕食との目論見は見事に外れてしまって少しだけ残念な気持ちでした。

 

西和賀町湯田・・・国道107号線

 

気を取り直して、まずは楽しみにしていた夕食をいただくことに・・・

 

 

ビールの肴的に少しずつ、ゆっくりいただくことに・・・

 

ただ温泉宿に泊って少し美味いモノを食べるだけでは芸がないというか節目としての思い出となるように男鹿の名物料理を事前にセレクトしておりました。

 

 

磯焼

男鹿半島の郷土料理で漁師料理だったとか?

800度以上に熱した石を汁と共に魚介類や野菜が入った桶に入れて一気に煮あげる豪快な料理で、煮崩し難い白身魚が良いとかで真鯛と黒鯛が入っておりました。

仲居さんが実演というか、その場で作ってくれます。

 

石を入れると・・・・・

数個の石を何度かに分けて入れて、最後は味噌で味付け、味噌汁仕立てですね。

魚介類はダメですがネギと汁をいただきました・・・。

良い出汁が効いておりました。

 

 

翌日は・・・

男鹿半島は風雪模様・・・。

 

そんな中、男鹿水族館(GAO)へ・・・

 

 

 

 

男鹿水族館は今回で2度目ですが、案外見応えがあってよかったです。

また、雪模様ながら見学者も結構来られていて人気スポットなのだと思いました。

 

 

さて・・・

 結婚25年!・・・何日か前のエントリーにも記してますが、群馬県内の温泉場と首都圏近辺への旅を当初考えておりましたが、路銀不足も含めて諸事情で実現に至らず・・・、それでも冬の時期に北日本方面、とりわけ青森や秋田方面の雪の多い地方へ北国遠野から、わざわざ出かけることは避けたいと思い、少しでも南の宮城県内の温泉地をあたっていたのですが、宿泊予定日に条件にあう宿泊施設がなくて難儀しておりました。

 そんな中、男鹿温泉で手頃なプランがヒットしまして、秋田は例年より大雪で積雪も多いらしいですが、秋田道を行けばさほど道中も苦にならずと思い、また、名物料理もあるし温泉も良いらしいということで今回の節目の旅の先と決めた経緯があります。

 まっ、結果は記事のとおり・・・・・・男鹿半島までの道のりは、まるで我夫婦の25年のような道のりか?みたいな感じで、決して平坦ではなかったことは確かなこと、大雪に吹雪、さらに荒れた雪道ということではなかったにしろ、それでもなんとなく今回の行程に近いというか置き換えてもよさそうな思いもして、最後はそれなりにインパクトある旅の中身だったことで、何かある度に25年は海外に行けなかったし四国に九州、群馬さえも行けなかったけど、それなりに心に残るプチ旅行であったと私は思っております。

 今年は25年記念の年として群馬も含む関東方面へのリベンジをもう一度考えてみよう・・・なんて考えているところです・・・

 

 入籍は香港・マカオ(マカオ、キン太の大冒険でお馴染み・・・笑)への新婚旅行から帰って来ての3月初旬だったと記憶している。

 

 

以上

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはダイジェスト的に・・・

2012-02-19 19:38:58 | 遠野市外の事等・・・

 一泊二日の温泉プチ旅行へ行って参りました。

 

節目の旅との位置付けでしたが、出発に少し出遅れたものの、4時間もあれば着くだろうと考えておりましたが・・・

 

高速道が大雪、吹雪で通行止め・・・

 

遠野では考えられない豪雪地帯の一般道をノロノロ・・・

 

 

 

結局、遠野から6時間、しかも終始、圧雪の凍結路・・・

周りは白の世界、視界も悪く、ほんと無事に着いたと云うのが奇跡のような感じ・・・

 

なんとか到着、少し遅めの夕食をいただくことに・・・

 

 

事前予約にて名物料理をチョイスしておりました・・・

 

 

真っ赤に熱した石を桶の中に・・・

 

で・・・出来あがりは・・・

 

残念ながら小生は苦手・・・汗・・・ですが出汁は良い感じなようですし、迫力があって素晴らしかったです・・・。

 

 

翌日は・・・

 

 

 

 

翌日も大雪・・・

でもラッキーなことに高速道は、なんとか通行止めにならず・・・

 

無事に予定時刻に帰宅いたしました。

 

詳細は次回にて

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不本意ながら節目にて・・・

2012-02-17 19:30:26 | その他

 まずは、時折コメントをいただく☆星うさぎさんからのリクエスト・・・

 

南昌山(矢巾町)は画像右端のとんがった三角の山!

 

 

嫁さん専用ですが我家のメインカーの12ヶ月点検ということで紫波町のディーラーまで・・・

 

昼食は・・・至近の・・・!

 

二色そば

更科と南部

 

蕎麦つゆもいい味で美味しかったです。

次回は天婦羅をトッピング、それと大盛にしようと思う・・・

 

 

 さて・・・

 

 最近というか、ここ2年くらいかな?ちょっと行ってみたい場所というか温泉がある。

 なんとなくというか、どうしても行きたいというわけではないですが、小生も含みますが家族とは、おそらく無縁な土地?群馬県・・・!・・・その群馬の伊香保温泉なのだっ・・・

 長男が群馬県内の大学に進学したことにより、群馬との縁が出来た思いで私はおりますが、長男が在学中にどうしても天下の名湯といわれる伊香保温泉に入ってみたい、できれば泊りで楽しんでみたいと思い、昨年秋に群馬行きを提案、もちろん息子の様子見が一番ではあるが、ついでに温泉にも行きたいと思ってのこと・・・。

 がっ・・・2年前、群馬からの帰りに高速道で事故に遭って九死に一生という場面を経験、嫁さんは高速道を使っての長い行程は絶対否定、小生も実はトラウマがあって高速道を走ると云うのには少し気持ちでの規制があって、あまり車移動は本意ではなかった。

 ですから鉄道移動も視野に入れてましたが路銀不足・・・・・・車ならなんとかなったかも・・・ですが、経済的理由では仕方なし、その時は諦めることに・・・。

 そして、今回、色々と節目に関しては若い時から夢はあったのですが、思いと口先ばかりで、その目的達成のために何かをしたのか、準備していたのか・・・といえば皆無に近い・・・

 ですから、数ヶ月前に一旦白紙となった伊香保行きを自分の中では継続させて、それなりに準備はしたのですが、それでも結局、甘い目算で実現に至らずとなってしまいました。

 今回は不本意ではありますが、別な場所の温泉に準備した路銀の範囲内で行って来ることになりました・・・。

 熱海や箱根も夢見たのですが、全然太刀打ちできる内容ではなくて、仕切り直しというところです・・・

 意味不明な内容ですが答えは帰ってきてから明らかになると思います・・・・・・

 

 ということで明日から1泊2日で留守になります。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豊作!たろし滝 2012

2012-02-16 18:31:54 | 遠野市外の事等・・・

 花巻地方は、気持ちの良い青空が広がっておりました。

 

本日はこちらまで・・・

 

 

花巻市石鳥谷町葛丸渓流近くの・・・

 

「たろし滝」まで・・・!

 

葛丸ダム途中の道路から約500メートル山中に入ったところに「たろし滝」はあるという・・・

 

葛丸川を渡って・・・

 

ちょっとした斜面の道を進むと・・・

斜面の状況・・・(上から撮ったもの)

 

たろし滝のレポを掲載したブログ等をみると長靴にアイゼンとかスパイク付きゴム長とか滑り止めが必要との内容が記されていたが、結構な人出がある人気な場所で道は雪が踏み固められ、一部アイスバーン状態で、しかも斜面でもあるので滑って転倒という危険性もある雰囲気、しかし、普通のゴム長のみで現地へ入ってしまいましたが、なんとかロープにつかまりながら往復無事に駐車場まで帰って来ることができました・・・

慎重に歩けばなんとかなりますが、やはり滑り止め等は必要と感じました・・・

 

橋を渡って数十メートル斜面を進むと・・・

 

約100メートル(100メートルはないかも)上方に「たろし滝」がみえてくる・・・。

 

道路から500メートルは手前の駐車場からか?案内板がある場所からは約200メートルと意外と近かった・・・!

 

 

 

 

先行者はカメラマン2名

その後、ポツポツと見学者やカメラマンが訪れておりました。

 

水神様?にまずは手を合せて・・・

 

 

他に氷柱も結構あったようですが、崩落した箇所も少なくない・・・。

 

 

去る2月11日、凍った滝の氷の太さでこの年の農作物の作柄を占う「たろし滝」の測定会が行われ、柱周りは6・68メートルで、過去4番目の太さとなったのこと。

測定会は1975年から始まり38回目で近年、氷柱ができないとか計測前に氷柱が崩落とか「計測不能」が増えていたが厳寒の今冬は平成に入ってから最大規模に成長したとのことです。(昨年は5.58m)

 

ちなみに最も太かった年は1978年で8メートルとのことで米の作況指数が112で大豊作となったとのこと・・・。

 

というこで、今年は豊作となる見込みです・・・

 

 

 

 

まっ、豊作ということで大変喜ばしいことではありますが、岩手をはじめ東北地方の農業を取り巻く環境、特に放射能関係は、まだまだ余談を許さない雰囲気で、なんとかより良い方向性となることを切に願っているところです。

 

岩手の農産物は安全です・・・

 

 

それにしても良い天気でした・・・

 

水が温むはずはないけど・・・気持ち、そんな気がしたりして・・・

でも・・・冷たい・・・

 

 

石鳥谷に来たということで、やはり帰りに温泉に立ち寄らないわけにはいかない・・・

紫波方面か、それとも花巻か・・・ということで結局、いつもの温泉施設へ・・・

 

 

「ガッ!ビーン」・・・

駐車場が満杯・・・!・・・誘導員が何人も・・・しかも大型バスも数台・・・!

忘新年会シーズンでも、ここまで混むことはないと思うのですが・・・

 

奥のスペースに誘導されてなんとか車は止めることは出来ました・・・こんな状態でも日帰り入浴は楽しんで参りました・・・。

 

でっ・・・

 

混雑の原因・・・

 

 お酒はぬるめの燗がいい

                    肴は炙ったイカでよい・・・ってがっ~・・・

 

 

 

納得・・・!

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け一番列車

2012-02-14 20:26:22 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 綾織町新里(日影橋付近)・・・2012.2.14早朝

 

釜石線列車撮りの代表的な場所ですが、今冬になってどうしても撮ってみたい場面があって気になっておりました。

 

ひとつは、写真にみえる田んぼの中の木に霧氷がつき、さらにバイパス沿いの桜木も霧氷となって真っ白な中を疾走する列車・・・!

 

それと東の空が朝焼けとなった中を疾走してくる列車!

さらに贅沢ながら霧氷に朝焼けと同時な景色も今時季なら夢ではないのですが、そこまでは期待半分というところで、まずは朝焼けを狙っての上り一番列車撮り・・・!

 

 

午前6時20分過ぎ、上り盛岡行き普通列車

 

朝焼気味ながら、色がイマイチ薄い・・・

 

一番列車は普通列車ですが3両編成となっている(通常普通列車は2両或いは1両編成)

 

 

その日の天候にも左右されると思いますが、朝焼けの出る時間が少し遅い感じで、一番列車が通過後、バイパスを移動していると・・・

遠野風の丘から

 

見事な朝焼けが出現・・!

 

猿ヶ石川が茜色と染まっていく・・・!

 

 

事前の釜石線時刻表調べでは上りの2番列車が6時50分頃に遠野駅を出発なはず、この時の時刻は午前6時40分過ぎ・・・間に合うかもしれないと思いつつも、今回は見合わせることにして家路に着きました。

 

今月末頃かな?一番列車と朝焼が重なるのは?・・・時間的余裕と天候をみながら再チャレンジできたらしてみたいと思います。

 

 

いずれ今月中が朝焼け列車のラストチャンスかと・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする