「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2015大晦日 感謝

2015-12-31 13:22:47 | その他

 大晦日の遠野は晴天なり・・・。

 

毎年当ブログでは福泉寺の大晦日の模様をお伝えしておりますが、雪こそ少しは積もってますが、お天気もよく穏やかな大晦日となっております。

家で作ったお供え餅を菩提寺福泉寺境内の氏神様、愛宕堂に供え今年一年を感謝しながら手を合せる

愛宕大権現

 

 

 

本堂

 

 

 

除夜の鐘

 

今年も除夜の鐘衝きいかがですか?

昨年は衝く人が少なくてちょっと寂しい気がしましたが、是非にお時間に余裕のある方々は遠野福泉寺へ・・・

23時45分頃から衝くことができますが鐘108つ数えたらお終いとなりますのでお早めにお越しください・・・

初詣の準備は万端というところ・・・

 

 

 

2015年、ブログ「じぇんごたれ遠野徒然草」をご愛顧いただき感謝申し上げます。

ありがとうございました。

2004年8月開設、11年間なんとか継続してこれたのは、当ブログをご覧いただいた皆様あってのこと、来年は12年となりますが、開設当時そしてその何年か後と管理人の立場も微妙に違ってきて、以前のような更新回数や遠野の今、懐かしい故郷遠野・・・等・・・ご期待に沿えられない場面も出てくるかもしれませんが、なんとか出来る範囲で継続して参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2015年、お世話になりました。

良いお年をお迎えください。

 

 

それと・・・

新年早々のことですが・・・

遠野高校同級生の新年会の開催について

2016年1月2日 午後3時開宴(15分位のフライングは可と思いますが、あくまでもスタートというか開店は午後3時)

場所は同級生店主ご夫妻のお店「いちい」

 

二次会はこれまた同級生ママのお店「寿々」・・・午後6時過ぎから

どちらも飲み物の持ち込み自由です。

 

昭和53年度(54年3月卒)

よろしくご参加を願います。

 

年越しそばにならぬ年越しラーメン

長女が帰省したので一緒に釜石へ食材の調達へ出かけ、そのついでに今年の麺類の締めとして釜石ラーメンいただく・・・

K藤精肉店

 

その翌日、次女が盛岡から帰省しましたがラーメン食べたいとのリクエストに応えて・・・

バイパスの繁盛店H介の五右衛門ラーメンをいただく・・・

 

 

ちょっと早い気もしますが春の息吹も徐々にその姿を形にしている雰囲気・・・

来るべき新春に期待をこめて・・・。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年総集編 3 郷土芸能編

2015-12-29 14:06:53 | 遠野

 当ブログでの2015年総集編もいよいよラストとなります。

その3として郷土芸能編となりますが、当ブログ、ここ数年は「撮り鉄」に「食べた飲んだ」「福泉寺」・・・と話題が偏り気味となってますが、意外にというか以前からの路線というべき民俗分野もけっこうエントリーしているんですよ。

ことに郷土芸能話題に関しては笛吹さんの「遠野なんだりかんだり」には遠く及ばないものの、それでも自分的には結構出かけているという印象でもあります。

 

2015年、地元遠野での郷土芸能撮り始めは山口さんさ・・・

春に行われた山口の薬師堂祭りが最初でもありました。

遠野を代表する風景といえば今も昔も「山口の水車小屋」

その地元の郷土芸能「山口さんさ」の舞手の少女達と・・・

 

さて、遠野での初撮り前に・・・

2月初旬、南部地方のえんぶり・・・ということで青森県は南部町へ出没、以前から八戸を含む南部地方「えんぶり」を現地で観てみたいと思っておりまして10年越しの思いが叶えられました。

さらにその翌々週は八戸でのえんぶりへ・・・

久々に郷土史、城跡探訪でお世話になった知人と再会し、一献傾けることができました。

 

山口薬師堂まつり

山口さんさ(土淵町)

桜は既に葉桜状態となった5月初旬、人数も少なくちょっと寂しい雰囲気もしますが、山のお堂によくマッチしていて、これはこれで良い雰囲気でもありました。

 

 

7月

大出早池峰神社宵宮

夜神楽

 

塚澤神社(宮守町)宵宮

 

8月

菅原神社例大祭(附馬牛町)

早池峰しし張山しし踊り(附馬牛町)

 

巖龍神社例大祭(小友まつり)

小友南部ばやし(小友町)

 

 

9月

遠野まつり

 

八幡宮馬場めぐりにて

 

 

六神石神社例大祭

白濱虎舞(釜石市)

 

 

10月

遠野郷八幡宮にて

太鼓系幕踊系しし踊り共演会

行山流舞川鹿躍(一関市)

 

臼澤鹿子踊(大槌町)

 

他に行山流角懸鹿躍(奥州市江刺区)、遠野郷しし踊板沢しし踊(遠野市上郷町)

合わせて4団体による共演でした。

また、来年の企画、楽しみに期待したいと思います。

 

 

福泉寺秋の大祭

駒木鹿子踊(松崎町)

 

早池峰しし東禅寺しし踊(附馬牛町)

福泉寺のご当地、駒木しし踊りと福泉寺に所縁ある地でもある小出の方々も参加する東禅寺しし踊が数年ぶりお祭りに参加、紅葉の境内の中、お祭りに花を添えられた思いがいたしました。

やはり神社仏閣に郷土芸能、これが良く合うと改めて実感いたしました。

 

 

11月

千葉家まつり

 

大規模修繕で10年、その姿がしばらくみられなくなるということで地元綾織町を挙げてのお祭りを開催

綾織町の郷土芸能が揃い踏みというところでしたが、あまり観たことがない「南部田植え踊り」を多めに撮る

 

青笹しし踊保存会結成50周年

遠野郷しし踊りを代表する団体、青笹しし踊りの記念すべき日にお邪魔しました。

 

他の芸能団体も数多く撮っておりますが、ご披露する数に限りがありますのでダイジェスト的にご紹介いたしました。

来年も、お祭り含みの郷土芸能、ほどほどに追っかけしたいと思います。

 

五重塔と駒木鹿子踊

2015.10.17

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年総集編 2 

2015-12-28 19:47:49 | 遠野

 総集編その2としては、一般編というか遠野の四季も含む季節毎の話題を主に振り返りたいと思います。

最初の画像は、少し関わりある人達が活躍した遠野一輪車クラブの発表会

 

では四季別に・・・

2015年幕開けは、雪模様となったようですね。

元朝参りでの福泉寺大観音堂

 

正月が終わると家族的なイベント

末娘の成人式

(遠野市民センター大ホール)

 

 

2月最終の土曜日・・・

2度目となる小友町はだか参りに同級生4人で訪ねました。

 

ひな祭り

地元松崎のつるし雛

 

当時、勤務地の宮守は達曽部宿地区

 

これを観た後に遠野へ移動となりました。

 

 

福泉寺

今年の桜はかなり早く、遠野でも4月25日には満開になりましたし、釜石や三陸沿岸は4月初めには咲き始めと例年より2週間は早く推移してました。

参道付近は満開になるも大観音堂の山腹は今年も鷽の食害で3分咲き程度・・・

残念・・・涙

 

末娘が住む盛岡に様子伺いのついでに高松の池に・・・

 

雫石 小岩井の一本桜を夜撮影

5月初めに撮るも桜は葉桜でした。

 

遠野定番の風景

中沢(中村)の荒神様

田植え前の風景

 

桜が完全に散る前にツツジが満開状態に・・・

さらに・・・

ツツジの最盛期中に藤も最盛期

福泉寺境内

 

季節が10日から2週間早く回っている感じ・・・

 

そんな中、歴史的調べも少しだけ・・・

奥州市江刺区玉里の菊池神社取材

懸案である遠野菊池姓に関しては、追々と少しずつ調べて参りたいと思います。

(^^;)

 

 

 

遠野らしいイベント

 

東北馬力遠野大会

スポーツ流鏑馬

 

全国さわやか一輪車大会

団体の部 Sクラス準優勝

 

7月、首都圏で暮らす長女と長男の様子伺いで上京、この大会に合わせてもおり一粒で二度美味しいという感じですね。

 

 

こちらも少しご無沙汰の・・・

附馬牛上柳の舟っこ流し

遠野の過ぎ往く夏を演出するお盆な行事を堪能

 

お米の成長もまずまず

花巻市石鳥谷の田んぼアート

 

 

久々に東山町の猊鼻渓の舟下りを楽しむ・・・

 

さらに2年ぶりに仙台空港で飛行機撮り

 

福泉寺の紅葉

 

あっという間の1年・・・年々早いと感じてしまいますねえ・・・

(;^_^A

 

もう少し季節毎の草花とかも撮っておくべきと反省するも、週1~2度程度の取材では既に遅れるという場面も・・・

来年はもう少し負担を増やして四季折々の写真も撮ってみたいと思うのですが果たして・・・?

 

 

さて・・・

遠野ぶれんど(遠野発信及び関連ブログ、ブロガーの集まり)発足10周年となるのが来年2016年

当ブログをはじめ早期に立ち上げたブログは11年となりますが、「遠野ぶれんど」として正式に立ち上げたというかお披露目の会合を行ったのが2006年秋。

あえりあ遠野で発足の宴をした経緯があるので来年2016年が結成10年となります。

ということで遠野ぶれんど結成10周年のイベントを企画する方向でおりますので、ご協力等よろしくお願いします。

ブロガーのみならずコメントを寄せられる皆様、遠野縁の皆さまも含めまして、よろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015総集編 1 SL銀河編

2015-12-27 16:47:01 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 師走の遠野の某夜

毎年恒例の「遠野ぶれんど」の忘年会が開催されましたので参加いたしました。

例年より開催日が少し早かったですがメンバーそれぞれの諸般の事情等もあって日程を調整してのこと、参加数が少なかったですが、それでも少数精鋭で大いに盛り上がりました。

暖冬気味で積雪がない師走の遠野でしたが、今の季節に相応しい景色となりました。

 

積雪は10センチちょっとかな・・・

時折の吹雪模様で気温も真冬日かな?

 

 

と、いうことで、当ブログも総集編をご紹介する時期となりましたので、まずは撮り鉄編、春から釜石線を運行したSL銀河C58239といきましょう・・・。

 

岩手二日町~綾織

 

宮守駅

 

撮り鉄さん達、誰しも狙うは、その季節にあった風景とのコラボ、小生も当然、その路線狙いで春なら桜、菜の花、水が張られた田んぼ・・・という具合ですが、全般的に露出や明るさ設定のミスがあって、納得の内容とはならなかったことが多い年でもありました。

岩手二日町~綾織

 

遠野~綾織

 

平倉~足ヶ瀬

 

岩手二日町~綾織

 

宮守~柏木平

 

上郷~平倉

 

遠野~青笹

 

平倉~足ヶ瀬

 

荒谷前~岩手二日町

 

宮守~柏木平

 

荒谷前~岩手二日町

 

基本は遠野での撮り鉄ですが、時には市外へも・・・

洞泉~陸中大橋

 

先日、クリスマストレイン最終日、年に1~2度程度ですが、撮り鉄ポイントでご一緒する紫波町在住のご年配の撮り鉄氏が訪ねて来られて、昨年もいただきましたが、撮り貯めたSL銀河の写真が納められたDVDをいただきました。

全写真、手持ち撮影ということですが、なかなか素晴らしい写り、昨年も感じましたが、釜石線全沿線での撮影で撮り鉄ポイントや位置取りの参考に大変なる内容でもありました。

それと昨年の内容ではありますが地元紙コラムのコピーも添えられ、その文章がまた納得というか、まさしくと思うことが書かれていて、来年もSL銀河を撮ってやるぞ~・・・と思う自分がおります。

 

☆ 2014、12.12 岩手日報 交差点  から一部引用

 

SLの魅力をひとことで表すとしたら「とても人間的」ということになる。

顔(機関車)があり、足(車輪)がある。

石炭を食べ、水を飲み、坂道ではあえぎながら登る。

駅に止まったときに吐き出す蒸気は汗のようだ。

・・・・・

 

まさしく、そのとおりと感じてしまいますね・・・。

 

馬との並走イベント

7月

 

11月

 

 

お知らせ

 

高校同級生新年会

〇日時  1月2日 午後3時開宴

〇場所  いちい (一次会)3時から6時

二次会 寿々  6時から

 

飲みものの持ち込み歓迎

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河2015ラストラン撮り

2015-12-23 18:18:06 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 今年のSL銀河もいよいよラスト

既に営業運転は先月末で終了もクリスマストレインとして12/23(水)往路、12/24(木)復路が運転されますが、24日クリスマスイヴのラストランは暗くなりかけた夕方に宮守川橋梁、通称めがね橋とのコラボもあるとのことですが、平日ということもあって撮り鉄は断念という具合 

なので23日、往路を撮ることに・・・

 

クリスマストレインということで、やはり雪景色の中を疾走・・・というシチュエーションを期待するもご覧の画像のように積雪は皆無・・・。

それでも、自分的には今年最後のSL銀河なので、その雄姿を撮ろうということで、まずは宮守町へ・・・

 

とりあえず様子見としていた撮り鉄人気スポット、撮り鉄達の間では「宮守サミット」と呼ばれる国道283号線と並走するポイントは、既に路肩に15台以上の車に撮り鉄氏達も20名ほどが3列にわたって陣どっている状態、なのでここはパスして直前に思い浮かんだ比較的空いているだろうと推測されるポイントへ行くことに・・・。

 

宮守駅の西側

下郷欄場の踏切付近・・・名称は塚沢踏切

 

撮り鉄さんは7~8名というところかな?・・・

それでもいつものよりは多いですね。

 

まずまずな煙・・・。

 

ラストランに相応しい力強い走りと煙をとりあえず堪能いたしました。

 

宮守駅での停車で時間稼ぎをして余裕もって綾織辺りか?それとも前夜に2回目の撮り鉄場所は此処・・・と決めていたポイントへ移動か・・・迷いながら国道396号を綾織方面に来ると右手の田んぼに多数の白鳥さんが・・・\(◎o◎)/!

これはもしかして良い絵が撮れるかも・・・の予感がしたので田んぼ道に入って待機することに。

写真では判りませんが30羽はおりました。

 

手前には・・・

パンダ猫さんも・・・笑

 

そしていよいよ・・・

白鳥さん達との距離が近すぎると、驚いて逃げ去るのですが、皆一応警戒している感じ・・・

丁度よいタイミングで飛び立てば、これはこれで良い絵が撮れると思うも、そうは上手くいきませんね・・・(^^;)

 

 

まっ、白鳥とのコラボも春先の試運転以外は撮れるチャンスもなく、良い場面に遭遇したと一応満足となりました。

雪景色じゃなくても、まずまずなラスト撮りとなったと思います。

 

午後も上郷方面に出没も、どのスポットもいつもより多い撮り鉄さん達、小雨も少しぱらついたので逆に青笹、遠野方面に車を走らせポイント探しするも遂にいい感じの場所は見つけられずで帰宅となりました。

いずれ、今シーズンのSL銀河の撮り鉄は終了、また来春からの運行を楽しみに待ちたいと思います。

 

 

ところで余談ですが・・・

先月に行った健康診断の結果が・・・

Aランクではないですが、10数年ぶりにCランクを回避、即2次検査とか精密検査を受診せよ・・・の文字は見当たらなくてBランクへ・・・

毎年、脂質関係で市内の開業医のお世話になってましたし、前回は大腸内視鏡検査をする羽目に・・・(;^ω^)

もう悶絶して苦しいの痛いのなんの・・・もうこんなことは御免と心に誓ったのを思い起こしておりますが、なんとか今年は回避できて安堵しております。

それでも来春にでも限りなくCに近い項目は毎年ひっかかるところなので薬でも貰いに受診したいと思います。

こちらもとりあえず安堵というところでした。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の境内、望遠撮り

2015-12-20 16:18:52 | 福泉寺・伝承等

 2015年も後10日余りを残すのみ・・・

10日程前に積もった雪も全て融けて中途半端な景色とはなってますが、クリスマスも間もなくですし、ちょっとくらいは雪景色でもいいかも?

と思わないでもない・・・(;^_^A

 

 

そんな日曜の午前、久々の境内散策は望遠レンズを装着して野鳥や小動物に出会えることを期待して・・・

 

まずは猫から・・・(^^;)

 

狐さんは居たけど・・・(^^;)

 

お稲荷さんの鳥居のみ・・・汗

 

振り向きざまに本堂をパチリ

 

 

既に参拝用の受付はクローズ、今年一杯は山腹の大観音堂のみは営業というか解放しております。

 

 

 

望遠撮りなので境内の雰囲気は撮れず・・・でしたし、お目当ての動物達にも出会えず・・・

残念

 

 

さて・・・

話変わって、釜石では恒例の某水産会社のマグロ祭りがあったみたい・・・

遠野からもブログ仲間や同級生や・・・多くの方々が買いに行く恒例イベントという雰囲気で今年も皆さん出かけたのかな?

 

当方は釜石関連ながらも別場所へ・・・

 

こちらは矢幅町の新来軒・・・

釜石に復活した新来軒とは同系なのでしょうが、前回、盛岡に出かけた際の帰りに立ち寄るも売れ切れ状態で買えなかったので、今回、11時の開店と同時に入店して求めて来ました。

冷凍もOKということなので、クリスマス前にでも鍋にして食べてみたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡で、ぺっこばり宴

2015-12-16 19:31:50 | その他

 某日、平日ながら某団体の忘年会にご案内をいただいたので参加して参りました。

 

盛岡での飲み会とかがあれば開宴時間の数時間前(余裕があれば最低3時間前)に現地入り、年に1~2度となりますが盛岡駅前、東口のある場所に出没というパターンが、ここ10年位かな?

その場所が・・・

ワールドインGENプラザビル

1階はパチンコ店、2階は盛岡冷麺の人気店、3階から5階までは盛岡グランドサウナということでカプセルホテル、サウナとなっていて、小生はこのサウナをよく利用しておりました。

今回も盛岡入りということで、目当らしい情報はないのかな?みたいな感覚でネットで調べてみると、既に8月頃にビルは閉鎖、近々リニューアルの予定という情報が・・・

しかもお目当てのグランドサウナは再開の目途もなく閉店とのことで、物凄くガッカリ・・・涙

年に1~2度とはいえ、盛岡の街中でのサウナは此処だけ、ほんと残念でなりません。

師走の某日、焼肉冷麺の名店とパチンコ店はオープン済み、しかし3階より上階は看板が上がっていない状態、やはり寂しい・・・。

 

このビル・・・というかサウナ部分も含めて地方CМでも流れていて、けっこう親しまれた印象があり歴史は30年位はあるんではないんでしょうか?

「ご機嫌王国・・・・・」

それにしても残念・・・

 

まっ、事前にわかって良かったという感じ、実際にビルをみて再確認後は同ビルの2階ではなく駅地下の某店で盛岡冷麺をまずはいただく・・・

麺がなかなか噛み切れない、喉に詰まりそうな弾力有る麺を久々に食べた思い・・・

若い頃に食べた懐かしい麺という感じがするも、スープはまずまず・・・

しかし・・・

やはり麺は少々粉っぽいのと値段が高い・・・

税込みで1,004円・・・(^^ゞ

細かいお金が無かったので2千円出すしか無かった・・・

セコイ話はしたくないけど1千円ぽっきりでも良いと思うけどね・・・

(それでも高いと思うけど・・・駅ということで観光客や出張族狙いか?)

 

気を取り直して同地下の立ち飲み屋さんに・・・

こちらも指定の時間前とか夕方鉄道で帰るときは、よく立ち寄るお店・・・

まずまずというところ・・・

 

薄暗くなり出した頃に宿泊のホテルに移動

 

チェックインすると直ぐ荷物を置いて宴が行われる大通り方面に移動

この時とばかり有名酒蔵さんの大吟醸をいただく・・・

 

さらに・・・

なかなか飲めないというか、超プレミヤのお酒

 

これはもう最高・・・

今回は量より質で勝負いたしました・・・(^^;)

 

 

師走の街はイルミネーションが至るところで輝いてました。

 

そして最後の締めは・・・

またしても盛岡冷麺を・・・

お腹が少々苦しかったけど旨かったです。

こちらは老舗ということで満足な味でもありました。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河試走と小春日和の日

2015-12-13 15:21:23 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 宮守~柏木平

笠平辺り

 

この春から運行されていたSL銀河は先月末で運転を終了してますが、クリスマス運行ということで12/23(水)往路、24日(木)復路の運行が決まっており、その試運転が行われるということで往路ではありますが午前、午後と遠野市内3箇所で撮り鉄をいたしました。

 

この間降った雪も数日前の雨と週末からの小春日和の陽気で、大地からほとんど消えてしまい、撮り鉄的には積雪の中を走るSL銀河が脳裏に浮かんでおりましたので、ちょっと残念というところです。

 

その前に・・・

小春日和の土曜日

早瀬川原からの六角牛

写真のように里はすっかり雪が融けております。

そんな中、一度冬タイヤに交換済ではありましたが、このほど新品スタッドレスタイヤを購入しましたので、ぶれんど仲間のとおのおじさんのところでタイヤの組み換えをお願いいたしました。

B社製、効きが良いと評判の新製品、おっ家内さま専用車と2台分

 

 

 

とおのおじさん、ありがとうございました 。

圧雪、凍結・・・冬道に強いとされるタイヤですが、滑るときは滑る・・・

絶対ということは無いですし過信することなく安全運転で・・・ということになりますね。

 

 

笠平踏切の続き

 

 

宮守の後は先回りして・・・

六日町裏

 

午後は上郷、夏は向日葵畑、秋は秋桜畑・・・何よりも煙の外れが少ないということで、大人気のポイント

今回も20名近くの撮り鉄さん達で賑わってました。

 

 

 

今年のSL銀河の撮り鉄は小生個人としては23日も本運転往路のみの予定となります。

願わくば積雪というか雪景色であれば絵的には満足というところですが・・・

果たして・・・?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

east iD なんだろう?

2015-12-10 06:22:34 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 

 

久々・・・鉄道のドクターとされるeast iDが釜石線を走るということで久々に待ち伏せとなりました。

 

当初は、宮守方面で撮ろうということで鱒沢まで前日に開通したての東北横断道遠野IC~宮守IC(鱒沢)まで使ってみようかな?なんて思いながら綾織方面に向かうも、あまりにも風の丘手前の取り付け道路上下線が混みこみだったので、そのままR283を西進して、荒谷前まで・・・

SLと違い煙が出るわけでもなく面白味もないな・・・(-_-;)

と感じたので急きょ遠野へ逆戻りして画像の場所で待ち伏せることに。

確か・・・正午前に遠野駅到着なはず・・・

上り下り3便を視認・・・

なかなか来ないと諦めていたらようやく・・・(;^_^A

 

 

まっ、なんのことはない写りとなり、自分的には不満足・・・

ちょっとアクセントもなく失敗かな・・・(^^;)

 

今季初の白鳥を遠くから撮る

 

そして・・・

 

物見山の外れの方に何かあやすい雲?出現

雪崩とか風によって雪が巻き上げられたのかな?

ほんの10数秒で消えて無くなりました。

 

水木しげる氏がご逝去されたので遠野の妖怪達が哀悼の意を込めて何かPRしたのかな?

(;^ω^)

 

良く観れば、やはり雪関連かな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定どおり遠野一輪車クラブ演技発表会へ

2015-12-07 06:02:02 | 遠野

 

この日は、遠野市内イベント目白押し・・・というか、笛吹さんではないですが、仕事にお祭り、郷土芸能追っかけとピーク時には身体がひとつでは足りないという嬉しい悲鳴を聞いたこがありましたが、それに近いとは言いませんし、うれしいということでもないのですが、少し慌ただしい日曜となりました。

同日、師走恒例かな?遠野市内各町では看板のような演芸会が何ヶ所で行われたようです。

小生の住む松崎町でも市総合福祉センター体育館で開催となりましたが、小生の住む行政区からは、これまた小生が暮らす集落が区の代表として出し物をひとつ出すことになり、おっ家内さまは集落の奥様連中と1ヶ月前から踊りの練習をしておりました・・・(;^ω^)

まさしくこの日のため・・・笑

当行政区では集落が5つありますが、持ち回りで出し物を出す決まりとなっていて5年ぶりの参加となるようです。

9時半開会・・・出番は1番とのことでしたが、お偉さんの挨拶や保育園児によるオープニングがあるということでしたので、10過ぎかな?ということで、おっ家内さまに遅れること40分後に会場に出向くも途中の道で、おっ家内さまや集落内の奥様方数人の車とすれ違う・・・(;´・ω・)

えっ・・・

確認すると出番は既に終わり家路に・・・大汗

大失敗・・・(-_-;)

一つ目のミッションは失敗、なので別場所へ移動

 

次のミッションは・・・?

一応、頭の中には2つあったのですが、そのひとつに的を絞って・・・

 

超久々・・・

east iDを待ち伏せ

こちらの撮り鉄模様は後日、エントリーの予定です。

 

そして・・・

午後

実は遠野ブロガー諸氏、ことに郷土芸能班員が出向こうとしていたのは、宮守ホールで開催の遠野市郷土芸能共演会ということになります。

が、小生としては郷土芸能の撮り納めは先月上旬に行われた青笹しし踊りの結成50周年が今年最後と決めていたので、郷土芸能共演会はパスとなりました。

 

この日の午後に出向いたのは市民体育館で開催の「遠野一輪車クラブスポーツ少年団」の演技発表会となりました。

当ブログでは年に1~2回は遠野一輪車クラブの大会の模様をエントリーしておりますが、今年は7月に東京代々木第2体育館で開催の全国大会、さわやか一輪車大会以来となります。

まっ、当ブログで一輪車話題をご紹介するのは姪第2号が高校生となって引退するまでの2~3年のみかとは思いますが、一輪車と関係あるうちは出かけて行って写真等にその雄姿を収めれればと思います。

 

その姪2号のソロ演技

 

 

ソロ、ペアと少しだけ振るわなかった2015年だったかな?

来年に期待ですね。

 

 

こちらは遠野を代表するペアトップチーム・・・

いやっ、岩手でのトップチームといっても過言ではないかも。

 

 

第2部では音工房による生演奏に合わせて演技

河童や座敷童子が出て来たと思ったら・・・

 

飯豊神楽・・・

しかも義妹に姪1号・・・(^^;)

 

さらに・・・

 

山口さんさに長野しし踊り

 

遠野まつりのオープニングでの曲に合わせての一輪車と郷土芸能とのコラボ

意外とマッチしているから不思議

そして郷土芸能共演会に行かなくても、ここで神楽にしし踊り、さらにさんさまで観れてそれなりに満足・・・笑

 

ソロ全国レベルの演技に目を奪われ・・・

 

7月、実際に代々木で観たグループSの演技の再来

 

 

全国準優勝の演技・・・

 

 

 

美しさと可愛らしさが共存・・・。 

 

 

最後の最後まで観客等を魅了した、素晴らしい発表会でした。

来年の大会は、さらに良い成績となるよう頑張ってください。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする