多いのか少ないのか?
3時間強で1,500ショット撮影で退散、ブログでは先のエントリーで全て例祭を伝えたという思いでもありますが、それなりに撮れた写真もあるし、この際なので当ブログでのお祭り、郷土芸能関連での今年のラストという気持ちで1回だけ引きずりたいと思います・・・謝
郷土芸能の奉納や共演会の他に気になるお愉しみ・・・
それは大抽選会
10度まではいかないまでも結構来ているこのお祭り、当然、抽選券もいただいているが一度も当たったことがない・・・(;^_^A
カスッたこともない・・・そうなると八百長だと勘ぐるも目の前で次々当選者が出ているので八百長ということはないだろう・・・。
何年か前は直感で一輪車が当たったらどうやって持って帰ろうと本気で心配したことがあった・・・(;^_^A
心配ご無用、全くカスリもしませんでした。
今年はパンだったかな?4番違いでハズレ・・・だんだん近づいてきてます・・・笑
最初の奉納・・・大工町太神楽
全く画像がないというのも失礼な話し・・・道具を撮ってましたので、これでご勘弁を・・・謝
板沢しし踊り
青笹しし踊り
刀掛けというべきか・・・小生の地元駒木や附馬牛では太刀振りといいますがね。
チビ虎舞
写真的には、こちらの方が大いに気になってました。
共演会
三本柳さんさ
白濱虎舞
地元の父さんがおだてられて・・・笑
でも酔っているとはいえ、昔、しし踊りでの種瓢でもしたのか?それなりに様にはなっていたような?
芸能は身を助ける・・・これもホントかもと正直思いましたよ。
松崎の芸無しと昔言われたことがあったけど、まさしく・・・今はカラオケでもなんでもあるので、そこまでは言われないけど、こういった場合に芸は身を助けるということ小生の年代では感じるものかもしれませんね・・・。
たぶんですよ・・・?・・・笑
昨年も撮っているけど綺麗なおねえさん
違う人ですよ・・・たぶん?
速めに退散してから近場をウォーキング
福泉寺
間もなく稲刈りが始まります。
紅葉も3週間で始まりそうな?
境内で頑張る紫陽花
ガクアジサイ
季節外れという感覚ですが、一部良い具合の花もあります。
蝶もラスト舞
境内ではドングリや栗・・・といった木の実を集める木みずみ(リス)の姿も活発化、冬眠に備える姿が始まってますので、そのうちに狙って撮ってみたいと思います。
里の秋もさらに深まりにけり・・・ですね。
歩数、神社で3000歩強
意外と少ない・・・これではいけないと菩提寺簡略コースで通算5000歩、これでもまだまだということで妻の神7000歩コースを歩く・・・。
けっこう疲れたがそれでも1万2千歩程度、意識して歩くと、さほど歩数も伸びませんね・・・(-_-;)