「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

砥森神社例大祭2013

2013-09-28 20:05:57 | 遠野

 雲がほどよく漂う秋晴れの土曜日、この日は宮守町まで出かけて参りました。

 

9月最後の週末、遠野市内の大方の秋祭りも終盤というところですが、職場関連の出先にちょっとした用向きもあったので、カメラ2台持参でお祭りも堪能しようということに・・・

 

そのお祭りとは・・・

 

宮守町下宮守に鎮座する砥森神社の例大祭

 

職場の出先にもお神輿が来ますが、出先勤務時代にお祭りの経験があるにもかかわらず何時頃神社から向かって来るのか?すっかり記憶から消えておりました・・・(^^;)

出先でのんびり過ごしているのもなんだし・・・すぐ近くなのでちょっと様子見しようか?

いやっ、遠野ブログ郷土芸能班長が必ず目の前を通るはず、彼が来てからでも遅くない、その機を待つか?

でも・・・?

午前中には間違いないような?

やはりまずは行ってみようということで、神社まで行って見たら・・・

車から降りると下郷さんさの笛太鼓が聴こえる・・・

時すでに遅し・・・

猿田彦や神社関係者御一行様が出発したところへ遭遇・・・

 

それでもまずは境内までということで・・・

「下郷さんさ」に「粡町南部ばやし」

の奉納は終了、お神輿の後に続いて出発するところ・・・

それでもなんとか地元のお神輿は撮ることが出来た・・・

 

数枚撮ったところで即別コースを移動

先回り

 

行列が総合支所へ近づいて来る

 

支所駐車場で郷土芸能団体が踊り等をご披露

背の「鹿」は・・・

下宮守の「鹿込(ししごめ)の神楽」

 

続いて・・・

下郷さんさ

 

少年・・・「なんかいい感じ・・・」・・・と思っているのかな・・・笑

 

こちらは・・・

思わず身体が動き出す・・・?・・・笑

 

このお祭りでしかお目にかかれないという

粡町南部ばやし

 

その後、出先にて神事

 

ひと踊りの後、郷土芸能団体は宮守メインストリートの粡町界隈へ・・・

 

郷土芸能班長は既に到着されて良いところは撮っていたようだっ・・・!

彼もまた団体の後をついて行ったのだろう・・・?

吾輩の取材は此処まで・・・(ーー;)

午後に仕事というか用向きがあったので、それに備えて帰宅いたしました。

 

砥森神社例大祭としてますが、その触りだけという内容となりましたこと、ご了承願います。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世相をあらわす案山子達

2013-09-26 19:25:19 | 遠野市外の事等・・・

 もう少しお天気は崩れるのかな?と思うも、秋本番を感じさせる冷ややかな雰囲気の日となった。

 

話のタネに県内の比較的人口が多いところへ次からづきへと出店が相次ぐ量販店のCMに誘われて、おっ家内さまと出かけてくる。

味噌がきれたということで、味噌を少々、さらに家電専門店へ移動して、寿命もとうに過ぎただろう20年選手(23年)の買い替え間近か?ということで下見もいたしました。

 

その往復の道中・・・

 

毎年今時期恒例かな?

紫波の国道脇の産直施設では・・・

 

 

 

案山子(カカシ)を展示中・・・

 

その年や近い年の世相や流行を反映している作品が多いですが・・・

 

目に付くのは・・・

 

やはり・・・

テレビの影響が大きいものということで・・・

 

あまちゃん

(ゆいちゃんとあきちゃん)

 

それと・・・

何故か熊本のゆるキャラ

くまモン

 

あまちゃんとくまモンが俄然多いです。

 

中には・・・

政治を反映したもの・・・?

中央はアベノミクス・・・

の、安部首相・・・だと思う・・・。

 

他に・・・

目についた案山子

 

◎田◎キ子?

と思うも違うようだっ・・・?

有名ファッションデザイナーとのこと・・・(ーー;)

確かに雰囲気は出てますね・・・笑

 

雰囲気といえば・・・

こちらも今年は何かと話題に・・・

 

露出のミスで暗く撮れてますが・・・

雰囲気は抜群ですね・・・!

まさしく倍返し10倍返しを喰らいそうです・・・笑

 

 

さらに・・・

これも出来というか雰囲気は超級というところ・・・

 

「あまちゃん」に出ている水口さん

松田優作さんの息子さんが演じてますね・・・

 

そしてトリは・・・

やはりこれっ

 

 

なんといっても、「あまちゃん」でしょうね。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平越え

2013-09-25 16:05:44 | 遠野市外の事等・・・

 3連休は2日続けて遠野まつり、3日目は青笹の六神石神社例大祭とつづき、まさしくお祭り3連荘の年となりました。

例年は遠野まつり或いは遠野郷八幡宮例大祭とは一週間は間が空くのですが、今年は何度も記しますが3連荘という具合、毎年仕事が休みに当たれば六神石神社のお祭りにも出かけてはいるのですが、今年は3連休におっ家内さまが珍しく休みに当っており前半戦は小生も遠野まつり参加に祭り取材と例年の如くの動きなので、なんとも仕方なし・・・としてましたが、最終日は折角の休みということで、少し遠出することにいたしました。

 

お目当ては秋田の某温泉ということにして・・・

 

東北道は利用せずにと思うも時間的なことも考え合わせ、仕方なく高速道を利用することに・・・

 

向かった先は・・・

 

まさしく秋晴れ・・・

快晴に近い良いお天気となりました。

 

岩手山

 

 

八幡平頂上付近到着

 

秋田県方面

 

そのまま秋田県方面へ・・・

 

ふけの湯温泉

ごしょがけ温泉

とディープな雰囲気の温泉場を横目にみて八幡平をさらに秋田県側へ下って行きます。

 

 

お目当ては・・・

玉川温泉ではなく新玉川温泉の方へ・・・

 

帰りは田沢湖に抜けて国道46号を帰るつもりが今月の台風?先月の大雨?いずれどちらかの災害の影響で新玉川温泉以南は全面通行止め・・・

向かって来るときに逆コース、一般道ルートで来なくて正解だったと改めて思う・・・!

 

 

源泉100%に源泉50%の浴槽、さらに熱めに温め・・・と、色んな湯船もあって木のぬくもりが感じる趣ある浴室というところ・・・

身体に良さそうということで源泉100%に迷わず入るも・・・(ーー;)

ネネとの戦いで出来た引っかき傷やヒゲ剃り負けにピリビリ沁みて大変なことに・・・

どうしても耐えられなかったのは水戸黄門様が飛び上がるほどではないにしろ、我慢出来ないくらいヒリヒリして遂にギブアップ・・・(ーー;)・・・ヽ(;▽;)ノ

 

源泉50%に入り直して温泉を堪能というところでした。

熱めのお風呂が好きなのですが、こちらの熱めの浴槽には足を入れただけで入ること叶わず・・・!

いずれ・・・

時折「ギャー」とか「ひょえ~」と奇声を思わず上げてしまいました・・・笑

でも、効きそうな温泉には間違いないと感じました。

 

八幡平方面は20年ぶりかな?

紅葉の間もなくというところで平日の晴天狙いで紅葉撮りに再訪も視野にと独り思うのでありました。

 

意外と早めの帰還

天気は崩れ傾向かな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のふるさと遠野まつり2013

2013-09-23 19:33:32 | 遠野

 9/21(土)、9/22(日)は、この時期恒例の「遠野まつり」が開催されました。

市内郷土芸能団体(御神輿や新興住宅地の山車や手踊りも含む)60団体とか・・・

そんな吾輩は初日は某団体の御神輿に参加、夜は遠野ブロガー諸氏との懇親会で、今回も深夜の帰宅となり、翌日はかなりキツい祭り取材かな?と思うも、意外と元気で調子も良い・・・?

午前11時頃出撃と考えていたが、1時間早く祭り会場に到着してオープニングから見物することに・・・(ーー;)

最前列に座ってカメラ2台体制で祭りを堪能いたしました・・・。

お天気も最高・・・

 

釜石線を来冬から40数年ぶりにSLが運行するとのことで、俄然盛り上がっている遠野、そして鉄道ファン、撮鉄達・・・(ーー;)

そんな沿線関連で花巻市、住田町、釜石市から郷土芸能団体が招待されご披露されるとのこと・・・

 

まずは・・・

花巻市の春日流鹿踊

 

遠野のしし踊りは幕踊り系で、太鼓とかそれぞれ別れておりますが、花巻や奥州江刺、気仙郡等岩手県南方面のモノは太鼓系で鹿頭の衣装を着て、さらに太鼓を叩いて踊り、しかも歌まで・・・結構大変だと想像できます。

衣装の重さは20kgになるとか?

 

お隣花巻といえ、なかなか実物を長時間みたことがなかったので新鮮な感覚、遠野地方に伝わる幕踊り系との相違点なんかも注意しながら・・・と思うも、結局は撮る方に専念というところでした・・・(ーー;)

 

続いて地元遠野から・・・

一日市南部ばやし

 

 

 

さらに気仙郡住田町からは・・・

こちらも太鼓系しし踊りの・・・

行山流月山(高瀬)鹿踊

 

奥州市江刺区井手 地ノ神鹿踊の弟子鹿踊とされる。

 

遠野のしし踊りと姿形こそ違いますがルーツというか本質は同じというところかも?

今後ますますの郷土芸能関連の交流も期待というところですね。

 

 

釜石市東前太神楽

青年会の皆様が伝承というところで、テンポもよくて生き生きした感じでしたね。

いずれ早めに行って良かったと思いました・・・。

 

このあとは穀町南部ばやし、そして福幸餅まきと続くのですが、関東組お二人と例年どおり休憩することに・・・(ーー;)

生を3杯ほど・・・

飲み会の翌日というのに・・・最高でした・・・

 

午後の部は・・・

ホロ酔い加減ながら・・・

 

弟が参加の早池峰しし踊「上柳しし踊」を観る事に・・・

 

少数精鋭という感じですが、踊りは重厚感があって存在感はバッチリだと思います。

 

柱がかり

角を磨く良い木を探して・・・

なんとか見つけて角を磨くというストーリーだったはず・・・?

 

 

続いて同じ早池峰しし踊 東禅寺しし踊のステージへ移動・・・。

 

遠野まつりのポスターの素材がしし踊りなら、吾輩としては間違いなく外せない存在・・・かな 

 

 

 

しし踊りの大方のステージが終わると・・・

 

南部ばやしの通り抜け・・・

 

今年は艶やか綺麗系には近寄らず主義としておりました・・・

 

ある目論見というところで、神楽狙い、しかも団体も的を絞ることに・・・

 

 

う~ん・・・

ちょっと美◎女すぎるか?・・・(ーー;)・・・謝

 

 

 

何枚かはゲットというところ・・・(^-^)g""

 

 

それにしても・・・

 

後方から誰も文句言わなかったからなのか?

これは周囲に対する配慮に欠如している行為・・・

この団体が終わるまで画像のとおり・・・

相当凄い写真でも撮っているんでしょうね・・・

吾輩も人に言える立場ではないかもしれないけどお互い気をつけたいものです・・・。

 

若者カメラマンの方がマナーが出来てますね・・・

 

 

気を取り直して・・・

 

神楽に固執するあまり、すっかり忘れておりました・・・大汗

 

それこそ後のまつり・・・

綺麗どころは封印のつもりも本音は最後は此処を・・・

ラスト3分のみ・・・

ヽ(;▽;)ノ

 

大失態・・・

 

 

またしても気を取り直して・・・

 

今年のポスターの女の子を・・・

 

実は別団体の女の子を撮った写真で別業者からポスター候補に・・・

しかし惜しくも落選・・・?

とにかく落選・・・(ーー;)

幻のポスターとなってしまった・・・ヽ(;▽;)ノ

サンプルポスターは、その子が参加する団体へ進呈いたしました。

 

ラストのしし踊大群舞は観ないで、今年のお祭りは終了といたしました。

 

遠野まつりが終わると稲刈りシーズン、秋も一気に深まる遠野です・・・。

 

以上で吾輩の観た撮った遠野まつりを終わります。

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼の日々

2013-09-20 20:05:55 | 遠野

 台風18号以来、晴天が継続中・・・。

もちろん夕方には夕焼けが見られるというところ・・・。

 

午後5時過ぎ、まずは自宅から高清水方面をみると夕焼けが出そうな雰囲気だったので待ち構えることに・・・。

 

 

 

 

それにしても陽も短くなってきたものだ・・・

 

午後5時半も回ると一気に辺りが暗くなり出す・・・。

 

この時、大柳橋近くに移動しておりました。

 

 

朱色がさらに濃くなりだし・・・

 

オーロラの実物は観た事ないけど・・・

テレビなんかでみるオーロラ風の夕焼けがぺっこばり・・・出現・・・!

色は違えどなんかオーロラという雰囲気がしますよね・・・?

??

 

 

 

大柳橋から六角牛山

 

遠野まつり2連戦のはじまり・・・

初日は担当の団体による神輿に参加。

2日目は郷土芸能撮り三昧の予定です。

 

昼夜問わずアルコールを口にすることになりそうです。

 

ブログアップは連休明けか最終日かな?

 

それではまた・・・

_(_^_)_

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初なれど・・・(ーー;)

2013-09-18 20:25:56 | 遠野

 台風一過、晴天の日が少し続くとの予報なので、久々というか今季初となりますが、その出現を確信ということで高清水から雲海を狙うことに・・・。

 

 

ありゃ~・・・家を飛び出たのが午前5時10分過ぎ・・・(ーー;)

完全に出遅れてしまった・・・(;_;)

まさしく痛恨の極み・・・

 

前夜、盆地に濃霧発生を信じて身支度を整えて翌朝に備える。

予定では4時起床、4時30分までには現地到着としていましたが・・・(ーー;)

 

3時30分、一旦目が覚めるも少し早いと思ったのか?もう少し寝ていたい病が発症・・・?

結局、気がついたら5時を回っていた・・・

辺りは既に夜が明け期待通りの濃霧が立ち込めておりました・・・

 

なんとしてもご来光を撮りたい、観たいの一心で向かうも間に合わず・・・

 

日の出は午前5時20分台か・・・?

 

 

 

貞任高原の風車群の右手というか東側からの日の出のようだっ。

 

だんだん六角牛方面に移動して10月も末になると六角牛山の南側(向かって右手)から太陽が昇るようになります。

 

 

 

 

先行者は3名ほど・・・

県外ナンバーが2台、県内ナンバーが1台

 

日の出前からの盆地(市街地)の夜景というか朝景も撮りたいと目論んでましたが、今回は出遅れて大失敗・・・(ーー;)

 

次回こそは・・・

 

 

 

晴天に誘われて最近通っている場所に行くも、今回も失敗・・・

なかなか上手くいきませんね・・・

(ーー;)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野郷八幡宮例大祭2013

2013-09-16 06:08:53 | 遠野

 遠野秋祭りの定番、遠野郷八幡宮の例大祭最終日となりました。

 

今にでも泣き出しそうな空模様、鉛色の景色となっておりましたが、まずは一足先に八幡宮での用向きがあったので9時半頃に一度、お邪魔いたしました。

用向きが終わり一旦戻る頃には「ポツリポツリ・・・」 と降り始める。

 

午前10時過ぎ、身支度を整えて小雨模様の八幡宮へと出かける。

 

木の下にいればさほど雨も気になりませんが、だんだん雨脚も強くなり、写真撮りの場合は傘の他に雨具というか雨衣も必要となり、準備していた雨衣がわりのウインドブレーカーを着ての撮影となりました。

 

雨のせいか出足は鈍いというところ・・・

 

市内はじめ市外、他県のブログ、カメラ仲間と雨宿りをしながら、各郷土芸能団体による拝殿への奉納を待つことに・・・

 

お昼近く・・・

八幡宮の筆頭役じし小友長野獅子踊が到着、つづいて役じし、私の地元の駒木鹿子踊が到着し奉納が始まったのでまずは小手調べで撮影に興じる。

 

 

上郷の板沢ししや青笹ししも拝殿前に姿を現すも、神事も終わり流鏑馬の御一行が馬場へ移動したので吾輩も流鏑馬撮影の為にいつものように第3の的付近に陣取ることに・・・

 

それにしてもさらに雨脚が強くなり、木の下に居てもすぶ濡れ状態というところ・・・

周囲の観客の傘が気になり、なかなかベストポジションという感覚になれない・・・(ーー;)

 

ほぼ時間通りかな?

ようやく流鏑馬神事がはじまる・・・

 

まともに撮れたのは、これ一枚のみ・・・

(ーー;)

 

後は雨や傘のせいにするわけではないですが、全て流し撮りに移行することに・・・

それと以前もあったけど、何処をどう触れたのかわからないけどカメラのシャッター音が極端に低くなって、なんか撮っているという感覚がなくて面白くない・・・

なので・・・

流し撮りのほとんども失敗というところ・・・

毎回そうですが満足いくということが無い流鏑馬神事撮影というところですね・・・(;_;)

 

 

 

 

 

 

 

ご覧のように、射手に関しての撮り方は、ほとんど失敗、しかも全体的に過ぎ去っての後ろ姿がほとんど・・・というところ・・・(ーー;)

 

こうして今年の八幡様のお祭りは終わって行きました・・・(ーー;)

 

馬場めぐり神事、郷土芸能団体の踊りもほとんど観ないで雨の中、家路に着きました。

大雨、洪水警報発令ということで自宅待機というところ・・・

 

 

夜のブロガー達との懇親会も不参加の公算が強かったのですが、夕方に警報は解除・・・

 

でっ・・・(ーー;)

 

 

 

 

 

久々でしたので・・・

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野郷八幡宮例大祭はじまる

2013-09-14 18:49:42 | 遠野

 いよいよ郷社遠野郷八幡宮、通称八幡様のお祭りが始まりました。

土日開催とカレンダー的にはグットタイミングというところ・・・。

 

本日は御輿渡御出発 市内巡行ということで八幡宮のお神輿が役しし等、いくつかの神楽団体を従えて六日町にある伊勢両宮神社まで向かい、御神輿が伊勢両宮神社で一夜を過ごし、翌15日に再び八幡宮へ戻るというものですが、本日14日、その八幡からの出発に間に合わず、途中で郷土芸能団体を撮ろうかな?と思うも実行に至らず・・・

結局、夕方15時過ぎに伊勢両宮神社で御神輿と郷土芸能団体を待つことに・・・

 

15時30分頃、太鼓、笛の音は聞こえるも、なかなかその姿がみえず・・・(ーー;)

 

結局1時間半以上待っていたことになりますが、ようやく16時半過ぎに御神輿御一行が到着。

 

お神輿の後は・・・

大工町の太神楽の奉納

 

続いて八幡神楽

 

さらに八幡宮筆頭役じし

小友長野しし踊

 

 

けっこう長い・・・

最後の駒木鹿子踊の奉納時にはかなり人々が帰って行ったような?

そういえば15日の八幡宮での馬場めぐりでも駒木鹿子踊は大取だったような・・・

名誉ではあるも、16時も過ぎてのことで、観客の半数は帰宅する頃で、かなり寂しい思いをしたことも・・・

めげずに大いに舞ってほしいと願うところです。

 

駒木鹿子踊

しし頭が3頭、太刀振りや中太鼓がかなり少ない・・・

結婚披露宴や中学校での行事(新人戦?)があって、かなり人員が少なめとのことで、前夜の笠揃えの場面で会長から「付き添いを手伝ってくれないか」・・・と声がけをされていましたが、予てから花巻まつり見物をしたいと目論んでいたので即答はできず・・・翌日になってから花巻へ行くべきか地元の郷土芸能を手伝うべきか?悩んでいたら八幡宮行きの時間に遅れ、さらに一旦帰宅してからあれこれ考えていたら花巻に行きそびれたので夕方になって伊勢両宮神社へ行ったという具合です・・・

 

結局、思う通りにはなりませんでしたが、数年ぶりに伊勢両宮神社にての取材ができたことに関しては良かったと思っております。

 

大工町 遠野太神楽

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒木鹿子踊 笠揃え 2013

2013-09-13 20:53:31 | 歴史・民俗

 秋祭りシーズン到来

そのメイン的な位置付けである遠野郷八幡宮祭典(8/14、15)に踊りを奉納する地元松崎町駒木に伝承される遠野郷しし踊 駒木鹿子踊の笠揃えが13日夜に行われました。

 

ご披露会場である松崎町第2区 駒木地区消防コミュニテイセンターに地域の方々が三々五々集まって来ました。

家族が鹿子踊保存会員だったりお子さんが踊り手として参加されている親御さん、祖父母の皆さんが主ではありますが、地域の方々も、その仕上がり具合を拝見というところで結構集まるのですが・・・?

昨年は勤務か何かでお邪魔できませんでしたが、一昨年と比べると随分と観客が少ないような・・・?

ご披露が始まってからもう少し増えるのかな?と期待してましたが、ほとんど変わらずというところ・・・

 

それでも踊られる皆さん、関係者の方々の意気込みが感じられる宵でもありました。

準備万端

 

いよいよ踊のご披露です。

小さい子供達の存在は欠く事はできませんね・・・

今宵は一応、衣装のお披露目と着いて歩くだけかな・・・?・・・笑

でもやはり可愛いし、微笑ましいですね・・・!

 

保存会長、しし頭の仕上がり具合を厳しく見つめておりました。

 

今回は思い切って画像の荒れもなんのその・・・

3600~12800 

高感度撮影としました。

動きものについては、どうしてもついていけず、ブレ画像も多数というところですが、それでも思っていたより画質の荒れもさほど気にならない感じですね。

 

 

輩が住む地域、約130世帯、600名弱が住んでますが、小学生~中学生は、ほぼ参加というところ、郷土芸能を通じての地域づくり、和にも通じることでもあり、是非に継承していかねば・・・と思うところですが・・・(ーー;)

そんな吾輩は今はほとんど関わってないのが心苦しい・・・(ーー;)

 

まっ、何はともあれ八幡様のお祭り、そして一週間後の遠野まつりと参加ということなので、頑張って踊られることをご祈念というところです。

 

柱がかりをご披露

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効き目効果120%

2013-09-12 22:08:28 | 遠野

 午後のひと時、近場を徘徊する・・・(ーー;)

 

カワセミの姿はみえず・・・

久々に望遠装着カメラを持ち出すも目論見通りとはならず・・・

 

 

前回ヒントを得た思いだったので、こちらへ寄ってみる

秋も本格的になってきたというところですね

 

水車小屋の中は・・・

昔の脱穀用具がスタンバイ

 

 

秋探しに地元松崎町へ・・・

 

少し遅れ気味ですがサマーバージョンというか夏コレクション・・・

いやっ・・・

結構遅れているというよりも時期を逸している感じですね・・・(ーー;)

でも・・・

良い色合いのアロハシャツである・・・

ハワイ帰りかな?・・・笑

 

 

そんな中、アタイのお姐さんはお姐さんで良い味をだしているというかいい女ぶりなのですが、その存在を脅かすまでには至らずもインパクトは抜群・・・?

というより戦慄というか恐怖というか・・・?

 

案山子としては効果抜群かな?

人に対しては・・・(ーー;)

まだまだ序の口・・・笑

 

スタイルはなかなか・・・(ーー;)・・・笑

 

しかし・・・

 

 

 

 

「ひぇ~~~」 

ゾンビ夫人?

とでも呼びますかね・・・大汗

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする