「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2月も下旬

2023-02-26 13:04:25 | 遠野

 如月、2月も下旬となり雛祭り関連のイベントやら雛人形の展示が始まりました。

街中、「とぴあ」に雛人形の展示コーナーがありましたので、少しだけ撮ってみました。

この時季恒例のイベント「遠野町家のひなまつり」その中のひとつの会場となっているようです。

ショッピングセンターの中に市役所事務所があり、その前ということでカメラ構えているとバツが悪いというか、目立つのも何なので速攻で10数枚撮って退散という具合となりました。

街中の他の会場を撮り歩ければ一番よいのですが、そこまでは・・・ということで、此処で簡略的に撮ったところです。

弥生3月もすぐそこ、その雰囲気だけでも味わえましたので良かったです。

 

その3月、2月下旬から3月末までは市内各地区の自治会等の総会時期でもあります。

小生としては、まずは自治会の中の集落単位にある実行組合の総会がこのほど開催されました。

会計書記の任、総会資料を作成

総会ではその活動報告や決算、予算の説明やらしなければならず、さらに金融機関に出向いたり意外と面倒なんですね。

会議の後は会食というか懇親会があるんですが、このコロナ過で3年間行っておりません。昨年からお弁当等を出席者に配布してますが、10日位前にスーパーマーケットに特製弁当を作っていただくよう、市内の何店舗を回りましたが、全てお断りされました。

注文多数とのこと、他地域でも総会やら集会等が開催時期ということかな。

でっ、かなり焦りましたが、ダメもとで仕出し専門店に駆け込むと、なんとかお応えしますとのことで事なきを得ました。

( ´ー`)フゥー...

いずれ総会繁華時期到来ということで、来週には自治会の総会も予定されており、気分的には新年度に・・・春に向け・・・という思いとなりつつあります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(2023年)・ニャン✕3の日

2023-02-22 18:02:03 | 

2023年02月22日

2が続くという語呂合わせですが、昨年2022年であればなおよろし(^-^;

さらに22時22分であれば、これまた良いのですが・・・。

1年遅れですが2月22日という記念すべき日?(笑)

立春も過ぎ雨水も数日前ということで春の気配も少しは・・・?

最近、そんなに歩数とか無理しない範囲に変化しつつあるウォーキングですが、この日はゴム長履いて雪深い境内をカメラぶら下げて歩くことにしました。

先々週、2/11の積雪が約30センチ、その名残もありますが、だいぶ融けて最深で15センチ程ですかね?

気温が低い状態が継続ですので、雪は締りというか硬く凍って「ズボっと」沈み込むことなく表面を歩くことが可能となっておりました。

けっこうな足跡が見えますが人間、すなわち参拝者のトレースは数人程度(積雪後)、あとは野生動物となります。(;^_^A

二ホンジカが8割、残りは野ウサギにキツネかな?ご近所の飼猫もかな?

境内はただいま閉山中、観音堂の御参拝は出来ません。

3月中旬頃、境内の雪もだいぶ融けた辺りに山腹の観音堂の拝観が可能となる見込みです。

今は道も雪で閉ざされ拝観はできませんが、本堂や五重塔は観ることが可能となっております。(無料)

福泉寺といえば、まずは遠野、春の桜の名勝地。

開花は4月20日前後か?いずれ後2カ月弱、春の訪れと共に楽しみでもあります。

 

話し変わって、鹿の足跡について触れましたが・・・。

二ホンジカの通り道、トレースがあちこちに・・・(;^_^A

まさに縦横無尽、小生が子供の頃には全く観たこともない二ホンジカが、さらに増えた感覚、我家の庭にも積雪の朝は数頭の足跡が残されております。

それこそ、夜に県道に飛び出して自動車との接触事故も多数発生という具合、参ったものです。(-_-;)

 

今回、カメラに70-200の望遠レンズで撮り歩きましたが、もしかして野生動物や野鳥がいたら撮ろうという目論見も、結局1羽のみなんとか撮れたという感じです。

(^-^;

なんの鳥かは不明も「ツグミ」系かな?

他にもカケスや小さい白黒とか、何種類かいましたが撮れませんでした。

次の機会は野鳥に特化して100-400に1.4×のエクステンダーで撮れたらと思ってます。

 

ということで2月22日は「ニャン・ニャン・ニャンの日」のようですね。

すなわち「猫の日」

猫好きオヤジ「とらねこ」さんとしては外せない話題でもあるので、愛猫の茶々を少しだけ・・・(またかよぉ~)と聴こえてきそうですが、可愛いものは可愛い。

(^-^;

仙台泉区のホームセンターで運命的な出会いで我家に・・・。

猫は貰い受けるものか、野良を馴らして家猫にする、或は代々生まれた仔猫をそのまま・・・という慣習というか世代というか?いずれ買うという考えはなかったですが、近年はペットはペットショップで買うか里親制度?がメインの時代。

まだ2カ月の仔猫で可愛いのはそのとおりですが、手足が白くて手袋に靴下を履いているような姿にひとめぼれ・・・。

それなりのお金を出して買った猫なので、当然血統書付きでスコティッシュフォールドという種でもあります。

とにかく可愛くて甘やかしたので、自分が人間と勘違いしている雰囲気もありますが、やはり可愛い・・・(;^_^A

 

「ニャッ、このオヤジ」

「カブっ」

「ギャー~ いでぇっ」( ;∀;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾートあすなろ撮りと友好都市間交流会

2023-02-20 08:36:52 | 遠野

 遠野ふゆ物語号 リゾートあすなろ

綾織~遠野

生憎の空模様、みぞれ交じりの雨の中、午前中勝負として綾織駅付近で待ち伏せとなりました。

 

その前に・・・

3年ぶりとなる熊本県菊池市、宮崎県西米良村からの交流団との交流会が行われましたので、参加いたしました。

場所は「たかむろ水光園芸能館」

交流会は3年ぶりとなりますが、3年前の2020年2月、菊池市からの交流団は直前に熊本県で新型コロナ患者が出たということで急きょ中止となりましたが、西米良村からは交流団が来遠となり、実際は2年ぶりということになります。

コロナ過ではそれぞれの市村とのリモート交流会でしたので、実際に皆さんとお会いして直にお話しできる幸せを感じた時間でもありました。

コロナ過もウイズコロナ、共存という動きが活発化しており、個人的にはいつまでも・・・という思いは強いのも事実で、今回歓迎交流会が出来て良かったと思っております。

地元、土淵町の飯豊神楽が演じられ、大いに盛り上がった交流会となりました。

 

熊本の清酒といえば・・・

美少年

 

さて「リゾートあすなろ」のつづきとなりますが・・・

途中でモード切替で、またまた流し撮りに移行・・・(^-^;

 

実は5週連続の大槌行き・・・(;^ω^)

日帰り入浴施設の回数券を買ってしまいましたので、自ずと出かける頻度が高くなりました。

サウナで大汗出して俗にいう「整える、整った」ということで夕方のビールが美味いのなんの、こうなると肴はジンギスカンが食べたくなって・・・(^^ゞ

久々でしたので、超美味かったです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのeast i-D

2023-02-17 15:34:50 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

荒谷前~岩手二日町

 

かなり久しぶりとなるeast i-Dを午前、午後と追いかけてみました。

数ヶ月に一度は定期に釜石線にも乗り入れているようですが、なかなか情報も入らず、また入手したとしても撮りに行けないこともあって、今回はかなり久々、10年まではいかないまでも7~8年ぶりかな?

 

当初は宮守方面からと考えてましたが、諸事情により出遅れてしまって途中の二日町駅で待ち伏せとなりました。

白基調に赤い線、久々なので新鮮に感じました。

SL銀河や在来線の各駅停車と違って「来たぁ」と思ったら、あっという間に過ぎ去っていく、思っていたより速度がありますねえ・・・(;^ω^)

近くの踏切の遮断機が降りたので、おもむろに移動すると間に合わない雰囲気、けっこう慌てました・・・(;^_^A

 

その後は上郷へ移動、SL銀河撮りでの定番スポットでスタンバイ。

撮り鉄氏がお一人おりました。

平倉~足ヶ瀬

 

釜石で折り返しとのことで、上り線は約2時間後の通過なので、産直でお昼を食べ、街場に戻って来て集落組合の事務仕事(金融機関回り)をして、笛吹さんのところで15分程度休ませていただき、再び上郷へ移動。

 

午後の部は流し撮りで締めてみました。

 

この後、綾織方面で追いついて、もう一箇所と思うも遠野駅での停車時間も2,3分で、どうやら間に合わないと判断して、今回の撮り鉄は終わりとしました。

今年ラストイヤーとなるSL銀河運行前の肩慣らしとなった気がしております。

少しだけですがね・・・(笑)

おすまし顔というか、ちょっと怖い感じもしますが、茶々は女の子なんです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鉄 両石駅にて

2023-02-15 18:54:36 | 遠野市外の事等・・・

 三陸鉄道 両石駅(釜石市両石)にて

釜石発 宮古行き

乗客お一人が降車しましたので、すかさず連写で何枚か撮ってしまいました。

(;^_^A

 

この日、4週続けてとなりますが、またまた大槌町へ出掛けました。

実は今週は2度目となるんですね・・・(^-^; 日曜日もお風呂目当てで来ておりましたが、今回は日帰り入浴プラスの三鉄ちょい撮りということになりますが、大槌から移動して釜石市両石までとなりました。

 

両石駅

両石湾

3.11東日本大震災では壊滅的な大津波被害となりましたが、震災前は漁港と波止場のすぐ脇を国道が走っていて高さもほぼ同じ、2メートル程度の防波堤が海側に設置されていたと思います。

今はかさ上げ?上の斜面を削ったのか?国道(45号)は数メートル上部を通っておりますが、さらに上部、山の斜面は三陸道(自動車専用道路)が走っております。国道は以前、道の両側は民家に商店、自動車修理工場、スーパー、ガソリンスタンドが建ち並びちょっとした町並を形成しておりました。

その先、鵜住居方面「恋の峠」に至る坂道はかつての山田線高架橋、現三陸鉄道の下をくぐると急カーブとなり、けっこうきついループは健在である。

「恋の峠」となんともいえないロマンチックな地名がありますが、両石のお隣、鵜住居地区となっているようですが、峠の頂上には記憶を辿ると半世紀近く前に当時で言う「モーテル」カーホテルがあったらしく三角形の建物が数軒あった記憶があります。

ただし小生が社会人となり浪板や根浜海岸へドライブを兼ねて出掛けていた頃は、その名残の建物は中古車販売店になっていたと記憶しておりますし、その後も少し業態が変わって今は石材店になっているようです。

もう少し踏み込んで思い出すと峠頂上から右に折れ、根浜海岸方面・・・モーテルが2軒か?ありましたよね?。(;^_^A

なので恋の峠の謂れはいろいろ語られるも、まさしく「恋の峠」💛💛と本気で思っておりました。(-"-;A ...アセアセ

 

実はこの日、釜石行の上り列車のみ撮るつもりでしたが・・・。

30分もすれば宮古行きが折り返しで来るらしいので、そのまま待つことにしました。

 

宮古行き

三鉄撮りも少し加速しておりますが、あくまでも大槌へのついで撮りです。

浪板駅、鵜住居駅、今回の両石駅、さらには昨年に大槌駅でも撮っておりますので、釜石以北では一応吉里吉里駅をラストにと考えております。

南の方は何度か吉浜駅では撮ってますが、大船渡寄りでも少しは撮りたいと思ってますので、こうご期待というところです。

こちらは月に4度訪ねた末広食堂(大槌町)の中華そばと餃子。

ラーメンも美味いけど餃子も好きな味で満足しております。

サウナで大汗をかいた日は、ことのほかビールが美味いのなんの

(笑)

春仕様、桜をイメージしたA社のSD、遠野ホップ仕様、使用のK社には申し訳ないです。

三鉄

 

茶々

家族では一番長く過ごす、触れ合う時間が多いですね。

何処にも出かけなければ24時間一緒という日もありますね。

(^^ゞ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早いもドカ雪

2023-02-11 17:46:57 | 遠野

 夕方から本格的な雪降りとなって翌朝には20センチ程度の積雪となる予報でしたが、天気予報どおりとなりました。

積雪は20センチ超えの30センチとなりました。

豪雪地帯からみれば30センチなんて大したことない数値だとは思いますが、遠野では大雪の部類となります。

2月下旬から3月中旬までに降る春のドカ雪(三陸沿岸に降る湿った大雪)では50センチ超というのもありますが、今回のは季節的に少し早いと思いますし、さほど湿った雪でもなく早朝の雪掻きでは重さ等は感じませんでした。

ただ、久々のまとまった積雪でしたので、難儀したのはそのとおりで、人が歩く範囲のみ除雪して、本格的な雪掻きは午後としました。

この日、菩提寺での縁日「初大師」でしたので、午前8時前には受付の任に就かなくてはならず、雪掻きは行事が終わってからの午後となりました。

朝7時頃の様子

檀家さんの中には早朝5時から始めて8時までかかったとか、小生と同じで途中で止めてお寺さんに来た方もいて、他人それぞれ・・・。

 

午後1時半頃に任務終了となって帰宅すると雪掻き再開、天気もよく気温も上がって融け具合もよくて、なんとか1時間程度で終わることができました。

まずは一発目の大雪、後はこのまま春になってくれればと願うのみです。

それにしてもサウナや熱いラーメン以外で大汗掻いたの久々かな?(;^ω^)

いずれ上半身の筋肉痛とならなければよいのですがね。

(;^_^A

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ飛行機撮り

2023-02-08 17:37:46 | その他

花巻市の某ホームセンター上をかすめるように着陸する姿を撮りたいと思って先月に試みましたが、既に着陸した後、或は北側からの着陸だったのか?お目当てのFDA機は空港に着陸済でした。

(^-^;

約1カ月経過してますが天気も比較的良かったので飛行機撮りに花巻まで出かけて参りました。

11時40分頃の到着か?余裕こいて早めに撮影場所に着きましたが、着いて5分もしないうちに何やら南側からジェット機音がすると思ったら、着陸態勢の航空機が眼前に迫ってました。

(;^ω^)

確かに建物をかすめるように見えます。

久々のピンク、ちびまる子ちゃんがリア部分に描かれてますね。

 

FDA機の後は30分もしないうちにJAL機が着陸のはず、前回はそのことはわかりつつパスして少し後悔しましたので、しばし待つことにしました。

正午頃、JAL機が着陸態勢でやって来ました。

飛行機自体は大きくはないけど、思わず「おっ~・・・」と声が漏れましたよ。

桜の頃、もう少し先の公園の桜を絡めた飛行機とのコラボ写真を見たことがありますが、南側からの着陸が今後もあるのなら狙ってみたいと思いました。

 

その後、いつもの小山に移動

先週までの強烈寒波で内陸部はまとまった積雪となったようですが、花巻も遠野の倍以上は積もっている雰囲気ですね。

昨日同様、天気は良いものの靄というか霞がかかったような天候、空は青空も周りの山々はガスって見えません。

気温はプラス一桁台前半か?花巻は正午で3~4℃位かな?風は冷たいですが陽が射すと暖かみを感じまして、陽の力が増してきている、春の足音は着実に来ていると感じる一瞬でもありました。

ということで、離陸はまたまた流すことにしました。

(;^_^A

この後のJAL便も撮ろうかな?と思いましたが、FDA機も上手く撮れたし、当初の目的の着陸も撮ったということで飛行機撮りは終了としました。

しばらくは飛行機撮りはお休みかな?春になってから・・・陽春になってから16色となったFDA機メインに全ての色を撮ってみたいと思います。

 

昼は・・・

味噌ラーメン

昭和世代、ラーメンといえば醤油ラーメンたる中華そばが一番となりますが、釜石ラーメンをはじめ美味いと思う醤油系ラーメンもいっぱいあって迷うところです。

でもそれに加えて味噌ラーメン、これも美味いところ食べてみたい、それも札幌というか北海道の雰囲気そのままの味噌ラーメン、こちらも捨てがたいです。

若い頃は街道沿いに味噌ラーメンメインのラーメン店も結構あった記憶もありますが、最近はあまり見かけないこともあって本格的な味噌ラーメンは食べてなかったので、今回ネーミングからして北海道らしいお店に入ってみました。

北海道味噌ラーメンの雰囲気そのままというネーミングですね。

味の方は美味しかったです。

色々とトッピングして楽しむコンセプトのようなので、次回はチャーシューにコーンでもトッピングして食べようと思いました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春の頃

2023-02-05 13:45:36 | その他

 三陸鉄道  大槌~鵜住居

3週続けての三陸沿岸方面に出かけましたが、その前に・・・。

暦の上での立春も過ぎましたが、実際は冬本番真っただ中ということで、厳寒な景色となっております。

氷筍もどきも出現してますが、けっこう立派です・・・(;^_^A

先週、毎日のように約5センチ程度の積雪があって、計算によれば20センチ超は積もっているはずも、風が強かったせいか大方は吹き飛ばされた感も・・・それでも低温な日々が続いて15センチ程の積雪となっております。

福泉寺での節分の模様もお伝えということでデジカメで撮ってはいたのですが、PCに取り込んだつもりがデータ画像が入ってなくて、そのデータはカメラ本体で削除した後で「さいっすぐっだ」(失敗した・悔しい)という思いとなりました。

( ;∀;)

てっきり取り込んだものと思いきや、実際はカードリーダーにカードを入れただけで、その後の操作はしてなかった雰囲気でした。(^-^;

とにかく失敗です・・・苦笑

なので急きょ、雪の境内を少し撮って歩いたということになりました。

来週には菩提寺で年間行事では一番の人出となる「初大師」の予定です。

節分では平日ということもありますが、檀家信徒以外では僅か4人、檀信徒さん合わせて20人強と、かなり寂しい内容となり、単に世代交代とか言っている場合でなく、色々とPRなり少しでもご参拝いただけるようにしなければ・・・と本腰入れて考えなくてはと思った次第です。

来年の節分は土曜日とか?檀信徒さん以外の厄年の方々もご参加いただけるようにしなければ・・・と考えております。

 

話し戻って3週連続の大槌行き

大槌駅にて

一眼デジ持参、タイミングが合ったら三鉄でも撮ろうと考えてましたが、大槌駅では40分程度の待ちがあったので、お隣の釜石市鵜住居駅に移動して待つことに・・・。

時刻表を再度確認すると釜石行きが来るらしい。

13時台後半の釜石行きがやって来た。

おっ、なんかいつもの車両と違うみたい。

山羊か?イラストが描かれている。

ちょっとラッキーと思えた・・・笑

後追い

ただ撮っただけだけど、カメラ持参の目的は果たされたと少し満足しました。

釜石方面というか海方面からの白鳥をみたのは初めてか?

方向からして根浜海岸から飛んで来た雰囲気。

小生の頭上で左旋回して鵜住居復興スタジアム方向へ飛んで行きました。

鵜住居駅にて

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年(2023)の氷筍

2023-02-01 16:08:28 | 遠野

 仙人観音窟の氷筍

ブログ開設以来、ほぼ毎年撮りに来ておりますが、今年もそろそろかな?ということで出かけてみました。

ここ数日のトレースは無し、少なくてもここ2~3日は積雪がありましたが、その痕跡はありません。

ただ、奥の洞窟方面へは新雪が積もる前に踏み固められた形跡があって、鹿と人の混合した痕跡がありました。(;^_^A

ボケてますが初っ端の氷柱 (^-^;

融合した氷筍

 

一番の見どころとしている棚場の氷筍ですが一脚での撮影はイマイチ

(;^_^A

きちんと三脚使って撮らないと大失敗しますね。

幸い、まだ成長過程なので今月中旬頃か?もっと「おがった(成長)」ところで再訪して撮れたらと考えております。

少し移動して奥の窟へ

こちらはまずまずな「おがり」具合でした。

 

岩場の陰に・・・(#^ω^)

去年もあった記憶が・・・?

夏にバーベキューとかしたのか?焼肉用のコンロと灯油ポリ缶。

数年前は電子レンジだったか?放置されておりましたが、いずれコンロについては次回も使おうと置いてあるのか放置してあるのか・・・。

見た目は良くありませんね。

クライミング等を楽しむ方々なのか不明ですが、私物やゴミは持ち帰って欲しいですね。

無論、記してあるように直火禁止はそのとおりかと思います。

メイン道路ではなくなりましたが、仙人トンネルは年に数回通行しております。

釜石でのSL銀河撮りの際に・・・。

通行量が極僅かで排ガスが皆無に近いので向こう側の出入り口がクッキリ見えます。

 

暦のうえでは今週末で春、「立春」ですね。

まだまだ厳しい冬が続くものと思いますが、それでも今月中旬も過ぎれば春めいて来るはず、春の訪れを楽しみに待ちたいと思います。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする