「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

旬に間に合う・・・他

2024-06-27 19:05:38 | 我家のこと

先月初め頃から、おっ家内さまの休みを調整して6月中頃にサクランボの本場である山形県に行って買って来ようと予定を立ててました。

条件は平日決行でしたが、葬儀関連でお流れとなりました。

しかし、翌週に都合がつくということで改めて行くことになり、今回行って参りました。

行程についてはアドバイスも含めて自分でもこのルートで行ってみたいということで、北上から秋田道で横手、南下して湯沢を経由しての山形県入りとしました。

上の写真は道の駅「雄勝こまち(おがち 小町の郷)」

遠野の自宅を午前6時30分に出発して予定通り横手通過は8時少し前、最初の休憩ポイントである雄勝の道の駅には8時40分頃に到着しました。

まだ早い時間でしたのでトイレ等の公共スペース以外は開いておりません。

売店は9時に開店らしい、我々はその前に道の駅を後にして山形県へ向かいました。

途中、国道13号かな?供用開始されている自動車専用道に入ったり出たりを繰り返し、山形県の金山町過ぎからは自動車専用道(無料区間で山形市以南まで)で少しだけワープとなりました。

目指すは色々検討するも東根の産直施設が外れはない雰囲気、平日でもあるので大丈夫かな?と、おっ家内さまの判断に従いました。

東根市のJA施設のお隣の産直へ到着。

午前10時ちょい前でした。

平日にも関わらず予想外の人出・・・(;^_^A

サクランボコーナーは・・・。

このようなテーブルが5列はあったと思うも、サクランボの陳列状態はスカスカな状態。

(;^ω^) 人気産直、恐るべし・・・。

定期にサクランボの補充が入るも、置いた先からドンドン減っていく・・・。

それでも、全く無くなるということもなかったので、それなりには買えましたがね。

諭吉さん一人以上の高価なものはハナから買う予定はなし。(経済的に手が出ない)その半分の値段でも無視・・・

(^_^;)

高くても野口博士一人で粒が少し大きいもの狙い、品種が違うもの5品としたようです。

自宅で食べるものメインで、知人等へのお土産少しという具合でした。

旬には間に合ったという感じですが、それでも終盤かな?

昼は山形ということで蕎麦かラーメンとしてましたが、蕎麦としました。

10割蕎麦でした。

個人的には二八蕎麦が好きなんですが・・・(;^_^A

でも美味しかったです。

 

東根から県道かな、仙台に抜けるルートとし関山街道で仙台に向かいました。

カーナビでは天童?まで行って山形道で仙台までという指示でしたが、距離優先で一般道としました。

約1時間で仙台市泉区、そして富谷市に到着できました。

年に2~3度行く倉庫型の大型ショッピングセンターに立ち寄って買い物をしました。

帰途は東北道利用で17時30分に自宅到着、岩手(遠野・北上)~秋田(横手・湯沢)~山形(東根)~宮城(仙台・富谷)~岩手(遠野)のルートで約450㎞、11時間の日帰りドライブとなりました。

 

話し変わって・・・

今週、雨上がりを狙って今年2度目の敷地内の草刈りを行いました。

そろそろ市内でも無くなりそうな限定ビールをゲットしまして、水分補給兼ご苦労さん分としました。

それと父の日に遅れること1週間、二女から会津の馬刺しが贈られて来ましたので、酒の肴としてまずは味見をしました。

見た目が悪いですが・・・

会津流、辛みが効いたにんにく味噌でいただきました。

次回は細かく切って馬刺しユッケにして、頂こうかと考えております。

 

久々の茶々

上半身に網戸越しに風を浴びお昼寝中・・・(笑)

でもなんか可愛い・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至も過ぎ・・・

2024-06-23 18:54:05 | その他

 6月もあっという間に下旬、そして夏至も過ぎました。

先週からの慌ただしさも落ち着いて、2週間ぶりの大槌町の日帰り入浴施設行きでのついでに、一眼デジ持参でほんの少しだけ撮り鉄をしました。

三陸鉄道 大槌駅にて

 

その前に地区行事のひとつ、町内一斉の早朝花植え作業を行いました。

午前6時開始・・・・・ですが時間どおりには行かないのが常、今回も5時45分に赴くと3人が既に到着していて、数分後にはさらに3人追加となりました。

これでも例年よりは遅い方で4年前、リタイヤして直ぐの年では、5時50分に着くと作業も佳境で終わりかけており、皆さんに今頃来たのか?みたいな顔をされたことを思い出します。

(;^_^A

田舎時間とか遠野時間?ゆったり流れている雰囲気ではなくて、フライング行動がこういう作業とかの場合は当たり前、とにかくそれなりの人数や道具が揃ったりで準備が出来れば即作業に移行するんですね。

まずは極端なフライングは止めようと呼びかけており、ここ2年程は開始時間5分位前までは我慢という感じですね。(笑)

今年は5時55分作業開始、14戸14人の参加で6時15分に終了となりました。

お疲れさまでした。

 

大槌駅

宮古発、釜石行の上り列車が入って来ました。

2両目は「怪傑ゾロリ」のラッピング車両でした。

三鉄を楽しむ観光客がけっこう乗車しておりました。

 

まだ気分的にカメラぶら下げての境内散策は、憚られる気持ちですが、少しだけ静かに歩いてみました。

季節の山野草や紫陽花の開花も進んでおりました。

やはりここらでお湿り、ひと雨欲しいところで東北地方も梅雨に入ったらしいですが霧雨程度でイマイチですね。

水不足気味なので今後の降雨に期待です。

 

さらに・・・

夏タイヤを新調しました。

ノイズもそんなに気になるほどでもなく乗り心地もまずまずです。

人慣れしている鳩のご夫妻?

これはこれで微笑ましいですね。

 

今週中にはサクランボを求めてドライブも兼ねて日帰りで出羽国行き、ひと雨となった後は2回目となる敷地の草刈り作業、そしてそろそろ庭木の剪定もボチボチ始めようか?そんな月末となりそうです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しお休みしてました。

2024-06-19 19:18:11 | その他

 夏至も間もなくという6月半ば過ぎ、いつの間にか庭の紫陽花が咲き始めてました。

紫陽花は梅雨時期の花という印象が強いですが、毎日晴天が続いて雨がほとんど降らない、花びらも心なしがカサカサして乾燥気味です。

約10日かな?ブログの更新が停滞しておりました。

先週初めに菩提寺のご住職が逝去されまして、葬儀までに6日間を要しまして、色々とそれなりの役目やら動きがあって、ほぼ葬に関わった1週間となりました。

ご住職には幼い頃から可愛がられ、そしてたいへんお世話になりました。

そして何かにつけ後ろ盾という存在で助けられた思いも強かったですね。

ほんと残念ですが、これもまた運命、そして時代の流れでもあって仕方なしです。

葬儀まで時間があり、予てより集落にお知らせしておりました田植上り(さなぶり)の懇親会を日曜日に行いました。

事務局、会計の任でもありましたが、今回は不参加か?そんな思いもありましたが、なんとか中日というか時間がぽっかり空きましたので、参加できました。

少し参加者は少なめでしたが、集落の方々との親睦が図られたと自負しております。

葬儀が終わり2週間ぶりに大槌町の日帰り入浴を堪能。

良く行くラーメン店のチャーシュー麺でも食べようと思うも、金銭的に少し厳しい状況なので今回は我慢しました。

写真は今月初めに行った際のもの・・・。

 

葬儀貧乏?

そんな言葉はないと思うけど、2週続けての葬儀、その前は父方の伯母二人に地区内の系統の小父さん達・・・。

全て供物をお願いしており、さらにお悔やみも(同級生、同級生の親御さん、元上司、元同僚の親族、檀家さんに地区内の知人と・・・)・・・。

発端は3年前の叔父さん(母親の実弟)の葬儀からはじまってますが、無収入に近い小生としてはかなり辛いですね。(年金少々、受給はしてますが・・・。)

ほんと厳しいですね・・・(;^_^A

参った・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の万歩ウォーク

2024-06-10 07:46:45 | その他

 お馬の親子

          ♪お馬の親子は 仲良しこよし 

いつでも一緒に ぽっくりぽっくり歩く♪

 

久々に県道の歩道から小烏瀬川~猿ヶ石川の自転車道及び堤防沿いを歩くコースをウォーキングしました。

途中の海上集落、県道脇の厩舎前の広場にお馬の親子が2組おり、可愛く微笑ましかったので持参のコンデジで数枚撮りました。

いつもは大人のお馬さんが数頭遊んでますが、この日は2組の親子のみ。

3~4分程度か?長居はせずに県道歩道を進む。

県道を横断して伝承園駐車場方面に向かい途中でUターン。

小烏瀬川沿いの自転車道を猿ヶ石川との落合方面に歩みを進める。

 

六角牛山

気温が25度近く、けっこう汗も出てきましたが、時折強めの風が吹きわたりクールダウンにはもってこいでした。

同じ汗でも農作業での汗とは別物・・・(;^_^A

地区内の顔見知りの方

草刈りに勤しんでおり、ただ歩いている我が身としては、少しばかり申し訳ないような気持になりますが、「あっ、どうも」と軽く手を挙げて通り過ぎました。

小烏瀬川下流、落合付近での「瀬ざっこ漁」も終盤?終わりかな。

猿ヶ石川と物見山

「瀬ざっこ」(しぇじゃっこ)、産卵のため瀬に着くウグイ(クキ)を投網で獲る漁で、遠野では春の風物詩のひとつとされる。

ウグイは炭火で焼いて食べる宴会が、川原を主に行われておりました。(過去形)

瀬ざっこが終わると鮎釣りシーズンに移行となります。

 

ということで、久々のウォーキングコース、1万歩超となりました。

歩数計を返却した昨春後は8千歩キープも雨降りや厳寒の日は歩かないとしてまして、また河川周りのコースは河川工事や木々の伐採もあって、しばらく足が遠のいておりました。

こんなで、やはり体重が3㎏増えましたので、ウォーク回数や歩数を増やしていこうと思っております。

 

 

先週末、母方親戚の小父さんの葬儀等に参列しました。

(厳密にいえば母親の従弟)

最近の葬儀関係は街場の葬祭会館で・・・というのが主流となってますが、生前故人の意向もあったそうで寺院での葬儀となりました。

古式?風習に則り葬列を組んでお寺さんの境内を3周、コロナ過前は若干経験ありましたが、久々に関わりました。

忌明け法要まで・・・その後は以前なら忌明けの会食となりますが、折膳をいただいて帰宅となりました。

色々とお世話になった故人を偲んで、バイパス沿いのファミレスで献杯。

またひとつ昭和も含めて自世代関係が消えていく、無くなっていく感覚が強まっておりますね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花まで一休み

2024-06-07 19:35:45 | その他

 梅雨入り前、初夏の走入という雰囲気となっている。

陽も長く極端に暑くも寒くもなくて1年では最も過ごしやすい時季ということになりますね。

境内の花も野草というか山野草メインかな?

ホタルブクロ?

ニッコウキスゲ?

ウォーキングコースの集落内では・・・

ヤマボウシかな。

そして梅雨間近ということで梅っこ。

まだまだ球は小さいけど、形はそれなりに・・・。

ツツジ及び菖蒲系は終盤を迎え、アツモリソウは終了。

集落内、そして境内は紫陽花まで少し待つことになりそうで、梅雨が本格的になってからかな?

とにかくネタ切れ気味ですが、草花や景色等をメインに記事をアップしたいと思います。

特に意味なし・・・(;^_^A

週末は火葬、通夜、葬儀の3連荘。

今回はノンアル。

まだ残っていた遠野産ホップ使用の一番搾りが出されましたが、持ち帰って晩酌用としてます。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月になりましたね

2024-06-02 19:23:56 | 遠野

 6月突入、地区内の美田の田植も、ほぼ終了です。

苗箱等の洗浄やら田植での後始末に移行中。

遠野市街地方向 物見山

矢崎、天ヶ森方向

いつもの境内に目を向けると・・・。

緑もさらに濃くなり蝉も鳴き始めてます。

 

カッコ花・アツモリソウも終盤。

小さいけど存在感がある花

ガサガサ・・・と一瞬ヒヤリとするも・・・?

オスの雉が横切った・・・(;^_^A

キミで良かったぁ・・・安堵。

 

6月に入ったら天候が不安定、梅雨には少し早いですが、青空が見えても一日の何処かで雨降りに見舞われてます。

そして少し寒いし・・・。

ブログ的にはネタ切れ気味、6月に入った途端に母方親戚の小父さんの訃報が届けられる。

母方親戚での重鎮というか中心的な御仁だったので、残念な思いが余計強いですね。

今週末まで葬関係で動きが限定となりそうです。

昨秋(11月)に発売されたビール、冷蔵庫の奥の方に静かに眠っておりましたものを、このほど無事発見しました。

ご当地である遠野では、まだ在庫があるのかな?昨夏の高校同窓会での二次会用に酒屋さんから在庫をいただいた経緯(購入)がありましたが、まだあるところにはあると思います。

久々に飲んだら、やはり美味かったです。

(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする