「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

怒涛の4月もラスト

2023-04-30 15:01:21 | その他

 GWスタートとなり市内でも桜まつりでのイベントも開催される中、今年はそちらへは出向かず、ラストイヤーとなるSL銀河の撮り鉄予定も、土日しか休みがないという、おっ家内さまのご機嫌伺いも兼ねて市外へ小ドライブへと出掛けて来ました。

何で聴いたか見たのか?山田町船越でまとまった数のチューリップが見頃となっているとのことで、三陸海岸方面へ向うことに。

チューリップはちょっと過ぎている感はありましたが、それでもますまずというところでした。

思っていたより道も混んでなかったし人も多くなくてよかったですね。

20分程度の滞在時間、サッと観て撮って、さあ次は何処へ?・・・。

(;^_^A

山田まで来たので宮古まで足を延ばして海鮮モノでも買いますか、それとも食べますか?ということで、海鮮料理がダメな小生に気をつかって、海鮮料理メインながら定食、麺類と他の料理も充実のお店に入ることにしました。

正午少し前でしたが、10人程が並んでました。

若い頃、テレビのローカルCМがあって確かお寿司屋さんという記憶がありましたが、メニューの中にお寿司が充実していたので、おそらく?まさしく・・・ですね。

おっ家内さまは海鮮丼、小生はカツカレーをいただきお腹いっぱいでした。

 

三鉄宮古駅では・・・

めぇ~~~」がったが?

ヤギ駅長がご対応中・・・(笑)

帰りは山田の道の駅でちょっとだけ買い物して・・・

二人揃ってでは1カ月ぶりかな?

入った時間帯にもよるかもしれませんが、意外とお客さんが少なくて平日並みという印象、うれしい誤算という感じでした。

2月に購入した回数券も残り1枚となり、ラスト1枚は小生が近いうちに使いたいと思ってます。

その後はまた回数券購入かな?

 

ということで、4月もラスト、新年度の1カ月が過ぎようとしております。

思えば個人的には怒涛の4月を過ごしたという感じです。

4月初っ端はお正月過ぎからあれこれと情報収集含みワクワクして楽しみにしていた北関東へのドライブ撮り鉄を敢行。

渡良瀬渓谷鐡道(栃木県・群馬県)

神戸駅(ごうどえき)

お目手当の花桃は終わりかけとなっておりましたが、桜はまだ頑張っていたこと、何よりも天気が良くて良かったですね。

 

北関東から帰って来て僅かその1週間後

由利高原鉄道鳥海山麓線(秋田県由利本荘市)

過去2年間は田植時季前後に出掛けてましたが、今年は桜の時季狙いとして出掛けて来ました。

こちらのお目当ての桜は散り始めながら満開を維持、もうひとつのお目当の鳥海山は少し薄い空色ながら、なんとか撮れて良かったと思います。

さらに・・・

例年なら5月に入ってからが見頃となる小岩井の一本桜が満開とのことで、秋田遠征からこちらも1週間後に出掛けて来ました。

雫石町小岩井・・・一本桜

お天気は最高、まずまずという思いです。

北関東往復約1,100㌔に秋田県往復約360㌔、小岩井は県内ですがそれでも往復約180㌔(網張温泉まで出かけているので)合せて約1,700㌔の走行距離。

他に通常の用足しやら市外の入浴施設に買物と出掛けているので1カ月で2,000㌔超の合計走行距離となり、いくら燃費が良い愛車とはいえ、燃料代は普段の3倍近くになりそうで、少し真っ青という感じです。

(-_-;)

来月は市外へ出かけることは控えめにしないと、お小遣い含め財布の中身は厳しい雰囲気。

まっ、好きで出かけたので、致しかたなしですがね。

それにしても、まだ1カ月のうちの出来事なのに、それぞれの撮り鉄旅は3カ月も前の出来事みたいな感覚ですね。(笑)

そういえば、今年は春がかなり早くて・・・

3月下旬に水仙が咲き・・・

遠野の桜は4/4が開花宣言か?福泉寺の桜は4/7に開花となりました。

ソメイヨシノは既に葉桜状態ですが、今年も花付きが良かったし、花持ちも良かったですね。

春が早いのはうれしいですが、4月のうちに桜が終わりというのも、少し戸惑いと寂しい気持ちもありますね。

こちらも自然のことなので致しかたなし・・・ですね。

 

その春とくれば・・・(;^_^A

山菜ですね。

まずはタラッポ(タラの芽)とこごみをいただきました。

酒の肴にご飯のおかずに最高、美味しかったです。

春の恵みもやはり少し早目ですが、こちらは早くても遅くても食べれるだけで嬉しいです。

(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が進む

2023-04-27 17:50:30 | 遠野

 高原の春 耳切牧道にて

遠野市松崎町~附馬牛町

 

晴天を待って耳切牧道を走って参りました。

左 薬師岳(標高1,645m) 右奥 早池峰山(標高1,917m)

北上山系の主峰(早池峰山)とその副峰たる薬師岳(遠野では前薬師)、揃い踏みです。

 

お目当は別にありましたが、毎年この時季に走っており今年は10日は早いと思います。

例年なら牧道左右に50㎝~1mの残雪或いは深さ数十センチ長さ5メートルにも及ぶ雪渓なんかも確認できますが、今年は春が早くて幅1メートル余、長さ2メートル程度の雪渓が1個所だけ残されているだけでした。(写真はありません。)

 

早池峰山

やはりいつもよりは残雪が少ないですね。

相変わらず風の強い日々でしたが、桜(ソメイヨシノ)は既に葉桜となっておりますが、春が進んだ福泉寺境内を歩いて参りました。

本堂

ヤマザクラ系が散り始めとなっております。

今週末までは持たない雰囲気ですが、境内ではシダレ桜と紅梅がまだまだ頑張ってました。

代わってツツジが開花と前回お伝えしましたが、低温というか気温が低めで経過なのか?ほとんど3~4日前と変わらずの状態となっております。

それでも週末以降、一気に咲いてGW後半(5月3日以降)は観音堂のある山腹及び突端にある白衣観音周りは見頃となりそうです。

数年前まではGWは桜が満開となっておりましたが、今年はツツジが最盛期となりそうで、これはこれで境内も賑やかになりそうなので、結果オーライながら嬉しいです。

芝桜も見頃、水仙は1カ月に渡り頑張って楽しませてくれましたが、そろそろ終わりに近くなっておりますね。

タンポポ

 

耳切山へここ数年毎年出掛けているのは・・・?

猛禽類撮影のためですが、5年前か?この時はカメラが標準レンズのみ、シャッター切ったけど遠くて何が何だか判らない始末。(^^ゞ

その1年後か?YAMANEKO氏が数羽の幼鳥かな?巣立ちか?撮ってましたので、それに奮発されるも、なかなか出会えず・・・(;^ω^)

100-400㎜に1.4×のエクステンダーも準備するも(経済的にはこれが精いっぱい)。

その後、鳥観察用の望遠鏡(なんとかスコープ)を傍らにパイプ椅子に座っている御仁を見たりと、やはり何かある?と確信しておりました。

今回も早池峰山撮影の他に望遠も準備しましたが、長くは待てず撤退、いやっ移動ですね。(笑)

しかし附馬牛側に至り道を下っているとトンビらしき猛禽類が目の前に現れて少し並走(並飛)、数秒のことですが、尾っぽを見たら扇状で白黒の縞模様・・・\(◎o◎)/!

これは・・・直ぐ停車してカメラ持って降車するも姿は追えず、近くで「ピーピー」との鳴き声のみ。

5分程度カメラ構えてましたが姿は見えず、少し車で下って見晴らしのよい個所で眺めてましたが、なんの進展もないので帰宅しました。

まっ、こんなことでしょうね。

来月初旬にもう一度行きたいと思いますし、タイミングというか運に任せたいと思ってます。

(;^_^A

 

焼鳥用コンロを導入・・・(;^_^A

時間、本数勝負は厳しいが意外と使えますね・・・。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河ラスト桜と福泉寺の桜 参(終)

2023-04-23 18:44:33 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

上郷~平倉

往路5回目運行撮りは2回目で撮った上郷からのストレートでとなりました。

地元で植樹した桜がだいぶ成長し、近年は花付もよくなってきていること、街場の桜よりは遅めに咲いたので、おそらく良い感じなんだろうな・・・?。

なので午後の一点撮りとし、毎度のことですがお昼前に行動開始となりました。

現地には3人目で到着、駐車スペースには余裕で停めることでき、位置取りもじっくり出来ました。

正午も過ぎると続々と撮り鉄さん達が車でやって来る。

午後1時には約30人ずつのシマが二つ、計60人超となりました。(;^_^A

12時30分頃

 

13時過ぎ

上郷駅から徒歩で来る方々もけっこういるし、路駐車が20台超。

平野原方面へ橋を渡っての市道にも10数台の車。

ドリーム銀河やSL銀河運行初期には、けっこう撮り鉄さん達で賑わっていた場所でしたが、ここ数年はそんなに多いという印象はなかっただけに、ほんとビックリでしたし、何よりも路駐も前習え状態でどんどん増えて来るので地元民からの苦情や警察に通報されるのでは・・・そうなるとあまり見たくない光景にもなり得るので、嫌だなあとは感じておりました。

まっ、終わりかけでしたが桜が残っている場所でしたので、皆さん殺到したということでしょうね。

山際の木々に煙が隠れて・・・

 

強風下でもありましたので煙が流れたりで総体的にはイマイチ。

でも、少しですがラストの桜とも絡めることができたので目論見は成功という具合ですね。

 

SL銀河撮りの後は、自宅に戻って来て標準レンズ装着のサブ機のみ首から下げて、福泉寺の桜撮りに移行としました。

木曜日まではまだまだ花弁が残され散り始めという状態でしたが、夜半から翌金曜日の強風で一気に散ってしまいました。

土曜日も風が強くて容赦なく葉桜寸前となりました。

代わって境内はシダレ系やヤマザクラ系が満開となっております。

そして・・・さらに・・・。

まさか?それでもそろそろか?と思ってましたが。

ツツジが咲き始めました。

例年よりは10日は早いかな?

境内の春は次の段階へとなっております。

また、集落内のチューリップも見頃となっておりました。

 

今年の桜は早かったですが、例年ならこれからがお花見時季なんですね。

花は散ってしまいましたが、恒例のお花見ジンギスカンに参加しました。

高校同級生地元有志によるお花見となりましたが、11名が参加。

いつものコース(二次会はカラオケ)を辿り、あまり健康的にはよろしくないですが・・・。

(-"-;A ...アセアセ

おそらく3年ぶり以上か?現役の頃か、コロナ過になる前以来かな・・・。

〆のカツ丼をいただきました。

(;^ω^)

そのお店も当然3年ぶりかな、以前と変わらずでホッとしましたが、昔、これは絶対効くし翌日は二日酔間違いなしの〆瓶ビールも飲んでしまいました。

(^^ゞ

これで一気に酔いが回るというかガクッときますが、翌朝はいつものどおりに眼が覚めるも、午前中はパヤパヤして用にならずでした。

「次回は早めに帰るぞぉ~」(笑)

 

さて、7/15(土)に高校同級会が開催されますが、同級生の皆さんへ案内状を発送いたしました。

届いてない・・・ということでしたら、住所間違いやら、幹事側で現住所を把握していない場合はご実家宛に送っておりますので、ご確認ください。

なお、ご実家が空家になっているとか、ご両親や親族が引っ越しされたとか、諸般の事情もあると思いますので、その際はご連絡のつく同級生の誰かにご一報していただきたいと思います。

宛先不明とか戻ってきた案内状も多数あり、分かる範囲で調べなおして再発送も順次しておりますが、それでもまた返ってくることもあります。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

久々の茶々(2歳9カ月)

何処へも出掛けなければ、小生と共に過ごす時間が一番長いのが茶々。

いつも傍らにいて、まったりしたり遊んだりと、とにかく可愛い存在です。

(;^_^A

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本桜撮りに小岩井方面へ

2023-04-21 06:49:09 | 遠野市外の事等・・・

小岩井の一本桜

雫石町小岩井

満開の桜、顔を出した岩手山、そして晴天。

先週末から天気予報と睨めっこ、岩手県内の桜では最も遅く見頃となる小岩井農場ではありますが、今年に限っては遠野とも満開時季が差がなくて散り始めという状態でした。

小岩井農場

少し遅かった感もありますが、それでも十分間に合ったというところ、道路脇の駐車スペースには常に10台近くは駐車している状態で、写真を撮る方々も20名弱は構えていたり移動したりする状況。

なるべく人が写り込まないように、しばし待ちながら撮ったところです。

その後、一本桜へ移動となりました。

この日、天気予報どおり朝から晴天、これは行くしかないな、ということで、午前8時過ぎに自宅を出発。

現地へは10時少し前に到着。

出来れば夕景か夜景も撮りたいと準備もしたけど、これまた天気予報だと夕方から曇りとなり夜には雨が降り出すかも?

そんな感じなので、まずはお昼前勝負ということで、とりあえずは一本桜を撮ることにしました。

時間的(午前10時頃)に人気スポットなので甘かったかな?

そう平日ですが観光客等が多く押し寄せているかも?と危惧もされましたが、やはり・・・という具合。

(^-^;

なんとか駐車場がタイミングよく1台空いてとりあえず停めることができました。

20枚程度撮って、こんなもんでしょうということで、さて?何処へ行こうか?思案する間もなく駐車場を出て向かった先は・・・?

網張スキー場

 

岩手山

2年ぶりかな?リタイヤした夏に同級生(保小中高)を訪ねてドライブを兼ねて出かけたことがありましたが、今回は声がけはせずにトイレのみお借りして、近くの温泉施設へ。

網張温泉ありね山荘

以前は年に2~3度は来ておりましたが、年に1度は来たいなあと思います。

白濁で硫黄臭が強くてTHE温泉という雰囲気、なんか効くような感覚なんですよね。

まっ、源泉は網張温泉から引いてますので、本家本元の網張温泉に入れば・・・と聴こえてきそうですが、こちらも元湯とさほど変わらず、しかも小さいですがサウナもあるし、なんといっても眺めが良いんですね。

ということで11時ちょい過ぎからお昼過ぎまでの1時間強、久々の本格的な温泉を堪能しました。

里に下りて来ての途中の岩手山

この時点までは夕景に夜景の一本桜撮りも・・・と視野に入れてましたが、温泉でまったりしたこと、天気予報を信じて岩手山は夕方には隠れてしまう?と勝手に思うことにして、今年はパスとしました。

(-"-;A ...アセアセ

なのでもう一回だけ昼の一本桜を撮ることにしました。

お昼過ぎなので人は少なくなったと思いきや、70~80名はおりました。

\(◎o◎)/!

車は今回もタイミングよく停めれました。

この時は一眼デジに三脚を立てたカメラマンが多い左端で撮ることに・・・。

おそらくこの場所に陣取り、その容貌の変化を捉えてその都度撮っている雰囲気、なので夜まで居るカメラマンもいそうな雰囲気でした。

まずは行けて撮れて良かった、ということですね。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福泉寺の桜 2023 弐

2023-04-19 18:25:11 | 福泉寺・伝承等

 

遠野 福泉寺のソメイヨシノ 4/19(水)現在

 

史上最も早い4/7に桜が開花した福泉寺ですが、おそらく満開は4/13か14日辺りと思われますが、黄砂だったり雨降りに低温、強風と気候的に芳しくない日々で、良いところを上手く撮れず仕舞いとなっておりました。

ようやく青空が広がり気温も平年並みか?

それでも強風下で今日もダメか?みたいな雰囲気でしたが、意外や意外、境内の桜はほぼ満開を保ったまま、無論、散る花弁も多数ですが、低温だったこともあって花持ちが良くて見頃は継続というところでした。

こんな表現があるとは思いませんが、8分咲きならぬ逆の2分散りという感じかな?

(;^ω^)

 

観音堂前

境内で一番花付きがよい場所

数年に一度は鷽の食害で満開でもスカスカな状態という年もありましたが、ここ数年は往時の頃の爆裂咲に近い花付きで目を楽しませております。

テレビの桜中継がある際は、この場所メインで撮影されます。

 

観音堂

平日ですが参拝客が途切れず、海外からの方々も多く来られてました。

 

ソメイヨシノは散り始めで、見頃は1~2日でお終いな雰囲気ですが、シダレ系と八重桜はこれからとなります。

観音堂前のシダレは8分咲き、なんとか間に合ったようです。

白とピンクのコラボ、2~3日は観られそうです。

 

五重塔

 

こちらもシダレはこれから

 

 

時折の強風、桜吹雪を狙うも・・・(;^ω^)

けっこう散っていたけど、レンズにはさほど多くは写ってませんね。

(^^ゞ

望遠準備で早目に捉えたいですね。

遠野の桜、そして福泉寺の桜も終盤、今週末まで良いところは残されているか?微妙なところですが、シダレ系や八重桜にヤマザクラ系はこれからなので、なんとか楽しめると思います。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・福泉寺も含めて遠野の桜

2023-04-18 07:02:38 | 遠野

 鍋倉山の桜

遠野でのお花見、やはりそれは此処だろう・・・。\(^o^)/

満開後、強風が吹き荒れて花が散り始めるし、しかし気温が低くて花持ちが良いかも?みたいな期待もあるなか、今週半ばには見頃は過ぎてお花見は16日の週でラストという雰囲気ですね。

なので、市内の桜の名所、名勝地の知っているところ、独断と偏見でほんの一部のみ訪ねて撮って来ました。(例年同じですが(^-^;)

綾織長岡~上鱒沢の猿ヶ石川堤防

 

土渕町 大洞の山桜

樹齢300年と云われる市天然記念物

満開でした。

上松崎 

撮り方によっては風情があるんですが、今回はただ撮っただけ・・・(^-^;

 

松崎に近づいたということで地元駒木、遠野での桜名勝地のひとつ「福泉寺」の桜

この時季にしては、けっこう冷えた朝

黄砂もなく青空も見えることから境内をまたまた撮り歩く。

満開は継続中ながら風が強く桜吹雪という状態も・・・。

境内一番の見せ所、花付のよい観音堂前の桜

ソメイヨシノは最盛期ですが強風で散り始め。

でもシダレ系は咲き始めで、いつものコラボが遅れ気味。

ピンクのシダレが数日で間に合うか?

今週中盤に訪ねたいと思います。

五重塔

 

ついでに同集落内ということで・・

水仙はまだまだ頑張ってます。

桜が散ってチューリップが最盛期でもコラボしてますから・・・。

さらに芝桜も出て来ました。

少し早い春の訪れも、それでも春爛漫を楽しみにしていたのでうれしいです。

旧駒木小学校東側入口、大橋家前のシダレ

こちらは終盤です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河近場と桜雨中撮り

2023-04-16 15:50:30 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 遠野~青笹

近場という表現ですが、街場なので綾織や青笹、上郷に比べれば自宅から断然近くて、まさしく近場となります。

この日は往路撮りで久々に上組町界隈での撮り鉄となりました。

とおのおぢさんお薦めということで、ご相伴となりましたが、桜もあるし背後には満開の桜をまとった鍋倉山もあって、なかなかのロケーションでもあります。

ただ雨が降り始めたこと、鍋倉山の桜が住宅地に一部隠れてしまって・・・そこは残念ではあります。

遠野駅を出発して1~2分、桜木橋含めて4つの橋を潜り掘割を少しずつ登って来るので、当然良煙は期待できるはずと思ってましたが、想像以上の煙、爆煙に近くて大満足です。

久々に新鮮な思いと共に良煙、そして桜も絡めて撮れたこと良かったです。

 

撮り鉄後は地元に戻って来て、雨中ではありましたが福泉寺の桜を少し撮り歩きました。

雨降りでしたが、駐車場には県内外ナンバーの車、約30台が常に停まっている状態、一人で来られた方もいると思いますが、多くはご夫妻やらご家族、ご友人といった複数で来られた方々で、境内には常時50人前後の人達がご参拝に満開の桜を楽しまれていることになりますね。

 

雨降りでしかも風も少し出てきており、花が散り始めてはおりますが、まだまだ大丈夫、もう2~3日は見頃が続くものと思います。

 

家の水仙もさらに咲いてきております。

 

レンギョウはそろそろ終わりかな?

 

この日の晩・・・。

3月初め以来か?少人数でしたが街飲みを軽くやりました。

3人

宮城県から24地割さんが撮り鉄で来遠、せっかくなので迎撃の宴となりました。

たいへんお疲れさまでした。

なんとか晴れ渡ってほしい・・・。

天気が良い場面で桜の良いところ、なんとか撮りたいですが、果たして・・・?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福泉寺の桜 2023 壱

2023-04-14 18:32:36 | 遠野

 北国遠野、以前は本州市部でも最も遅く咲く桜と言われていた時代もあったような?

しかし、近年は年々桜の開花も早まり、今年は例年より2週間以上早く開花し、ほぼ見頃を迎えております。

遠野 福泉寺観音堂

古木が多い福泉寺ですが、まだまだ元気に花を咲かせております。

爆裂咲とはいいませんが、例年並みに咲いております。

4/14日現在、ソメイヨシノは、ほぼ満開。

陽は出ているものの、黄砂で風景が霞んだ状態、青空をバックにとはならず、もどかしさもありますね。

ソメイヨシノは満開ですが、シダレ系はこれから・・・。

この場所のシダレが満開となりますと、さらに美しい光景となります。

今週末か?晴れれば見頃は17、18日かな?

鳥の鷽の食害に度々見舞われる年もありますが、今年はその被害もなく花付はよろしいですよ。

晴れていれば、なおよろし・・・。

黄砂時期に花が咲いたせいか?そう思うことにしてますが、それでも今年は特に桜は早かったですね。

今週初めには秋田県由利本荘市の満開の桜に岩手県は北上市、花巻市も同様、僅か1日か2日違いで北東北でも遅いとされていた遠野の桜も満開となり、今年は日本列島、大きな差がない桜前線、北海道もGW前に黄桜かな?(^^ゞ

なんか違和感もありますが、こうなったからには仕方なし、受け入れるしかありませんね。

今後、天気が良かったら早めに地区内の桜に市内の有名処を撮り歩いてみたいと思ってます。

 

我家の畑の耕起を隣組の専業農家さんにお願いして、やっていただきました。

以前はティーラーと言われる小型耕運機で小生自身がしておりましたが、3年前に故障し、新しく買うのもなんですので、知り合いに作業をお願いしております。

ものの20分もあれば終了、早いもんですね。

ただ、お願いしている関係上、知らんぷりもできず外でみておりましたが、冷えたという寒かったんですね。

寒気がしてその晩に微熱が出まして、今週中に秋田県へ出掛けてましたので、すわッ・・・(;^ω^)

これはコロナ感染か?

見知らぬ撮り鉄氏と会話したことや、温泉でご一緒した人が何人とか、飲食店のことや・・・(-_-;)

思い起こしておりましたが、翌朝には熱も下がり抗原検査キットで陰性、さらにお昼にもう一回の検査でも陰性でしたので、安堵というところでした。

ただここ10数年風邪をひいたことがなく、熱も出た記憶がないなか、微熱で少し苦しんだは本意ではないですね。

歳取ったということかもしれませんね。(笑)

 (;^_^A

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満喫、鳥海山麓線撮り

2023-04-12 18:19:59 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 今回で3年3度目となる由利高原鉄道鳥海山麓線(秋田県由利本荘市)撮りの遠征に行って来ました。

1

吉沢~西滝沢

過去2年は5月中旬、水田に水が入れられた頃、鳥海山の残雪と共にを小さなテーマで撮りに出掛けておりましたが、区切りとなる今年、3度目は春の風景、特に桜とのコラボと出来れば、それに残雪がさらに多く残る鳥海山が観れればということで、早めに動いたところです。

今年2023年の桜前線は3月下旬には東北に到達、4月になると福島も宮城、山形、そして岩手、秋田、青森の北東北もほとんど差がなく開花して満開を迎えました。

例年ならお目当の秋田、鳥海山の麓といえ遠野よりは1週間以上は早く桜が見頃となると見込んでいた由利本荘、こちらも差がなくて桜は満開となっておりました。

タイミングはバッチリ、天気も上々でした。

2

午前6時過ぎに自宅を出発、現地(西滝沢駅)には8時30分頃に到着しました。

晴れてはいるも花曇りというか青空が薄い天候で、鳥海山は顔を出しているものの、雲が少しずつかかってきておりました。

でもご覧のとおり桜は見頃となっておりました。

 

沿線では最も桜で有名スポットということで西滝沢駅メインで撮る予定としておりました。

3

4

5

6

西滝沢駅にて

7

8

9

10

11

11

12

13

 

久保田~前郷

14

15

午後になって鳥海山の雲は取れてきたけど天気が曇ってきてイマイチ。

それでも見えるだけまだマシ、贅沢なお話しですね・・・(;^ω^)

 

久保田駅

桜の季節でのタイミングは良好ですが、クッキリ青空での鳥海山が希望でしたので、その点に関しては少し不満もありますが、それでもロケーションも良く、さほど天気が悪いでもなく贅沢なことでもありますね。

この路線は3年通い、一つの区切りとしてましたが桜の季節の素晴らしさを体験したので、来年はどうしようかな?と思案中です。

お昼には少し遅かったけど東由利の道の駅に移動して昼食。

隣接の日帰り温泉施設に昨年につづき浸って参りました。

大きな浴槽にサウナもあり、しかも意外と安価なんですね。(値上がりして500円)

遠野から高速秋田道等一部利用して片道約160㌔ほど、往復約360㌔の遠征となりました。

先週には北関東は渡良瀬渓谷鐡道撮りも実施しているのに・・・(;^ω^)

さて・・・

撮り鉄旅、今後の計画は?

まずは初夏の山形の某路線撮りか、年寄切符(大人の休日)利用の乗り鉄旅か?

まずは今後思案、検討して実行したいと思ってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河3回目撮りと桜開花

2023-04-10 06:05:15 | 遠野

 上郷~平倉

ラストイヤー3回目の往路撮り、今回は下見も兼ねて上郷のストレート狙いとしました。

撮り鉄さんは約20人かな?

往年の撮り鉄ポイントという位置づけながら、撮り鉄さん達が最近は意外と少ない傾向となりつつあるポイントのひとつかな?

まっ、駐車スペースも限られておりますしね。

 

この日、午後一点撮りとして11時半過ぎに現地に赴くと、置き三脚が一脚のみ。

すかさず線路側のお隣に三脚を置くと、近くのコンビニまで移動して、お昼を買って来て車内で昼食。

そのうちにポツポツと県外ナンバーの撮り鉄氏が一人、二人と増えて駐車スペース5台入って満車状態となりました。

小雨も時折降ってましたので、13時までは車内で待機。

事前情報では姫猫さんが、この場所で撮り鉄予定と聴いた記憶があったので、LINEを入れると朝に置き三脚して準備万端との返事・・・(;^ω^)

あの小さな三脚は姫猫さんのダミー三脚だったんですね・・・(笑)

だったら思い切って1メートルくらい動かしても良かったかも?(;^ω^) (笑)

姫猫さんも来たところで、まずは先行の在来線、快速はまゆり号で試し撮り。

そしていよいよ・・・。

おっ・・・煙はまずまず。

風が意外と強くて右に流れ始めた・・・。

登りに差し掛かると右側の木立に煙が隠れてイマイチ状態に・・・。

いい感じの煙で来たのに少しガッカリも、後半は挽回かな?

サブ機の設定位置がズレてしまって修正できずに通過・・・(;^_^A

まっ、今回は下見も兼ねているので、次週に期待したいと思います。

 

さて・・・

今年の桜前線は南北に長い列島の垣根も少なく、一気に開花、満開という状態となっているようです。

さらに観測史上最早とか、そんな遠野も標準木みたいな位置付けのソメイヨシノが4/4に開花とのこと。

さらに4月7日(金)遠野福泉寺の桜も開花しました。

近年で一番早いとされた一昨年(2021年4月13日)より6日早い開花となりました。

4/9(日)現在、3分咲きとなっております。

時折、雪も舞ったりと寒い日曜日となりましたが、それでも今週中には満開、見頃となりそうな感じですね。

10数年前までは4月下旬に咲き始めて、5月連休に満開となる遠野の桜でしたが、まさか入学式の頃に桜がみられる光景、関東とか暖かい土地のこととばかり思ってましたので、驚きですね。

確かに年々桜の開花時期が、少しずつ早まってはおりましたが、ここまで早いとは・・・。

とにかく咲いてしまったのは仕方なし、春の訪れを楽しみたい、そう考えております。

水芭蕉は3月下旬には咲き始めておりました。

先週までは姿形が確認できなかったムスカリも出て参りました。

 

早目に咲いた場所に遅れること3日、それでも例年よりは早く咲いた我家の水仙です。

お隣のお宅の水仙

水仙は1カ月近くにわたり楽しむことができる花、これからまだまだ咲きそうです。

 

レンギョウも最盛期か?

 

カタクリの群生場所、咲いているのを先日確認しカメラ持参で行くも、冷たい風が吹く中なのか?

しぼんだままでした。

最高気温が9度台、雪も舞いましたが、それでも例年なら平年並みの気温に近いらしい。

考えてみれば、まだ4月の初旬で、今までがどこかおかしいというか、異常だったかもしれませんね。?

でも、寒いのはやはりダメ、陽春希望です。

(^^ゞ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする