-
福泉寺花だより、躑躅編
(2016-05-15 17:31:19 | 福泉寺・伝承等)
桜の次はツツジの季節 全山、見頃の直前、今週中が見頃となりそうで、藤も間... -
福泉寺花便り、藤
(2016-05-23 06:06:38 | 福泉寺・伝承等)
5月17日、18日辺りが見頃だったようですが、あっという間に咲いて満開状態に・... -
愛宕大権現宵宮2016
(2016-07-23 20:36:11 | 福泉寺・伝承等)
今年も我家というか私が別当を勤める愛宕堂の宵宮の時期となりました。 福泉... -
上棟式
(2016-10-09 18:53:20 | 福泉寺・伝承等)
子供の頃は建前とか言って、意外と思い出深いイベントでもありましたが、昨今は・・... -
師走の境内 五重塔
(2016-12-11 19:05:30 | 福泉寺・伝承等)
師走、休日の朝は今季3度目か? 積雪となった日となりましたし、けっこう冷え込... -
春を呼ぶ (白鳥と春祈祷)
(2017-03-12 17:02:49 | 福泉寺・伝承等)
春の訪れと交代するかように白鳥達の北帰行も、いよいよ本格的になり始めているよう... -
桜だより2017
(2017-04-27 06:06:17 | 福泉寺・伝承等)
昨年より1週間遅く・・・ 4月25日開花を確認、いよいよ待ちに待った桜の季節... -
福泉寺の桜 プラス 2017
(2017-05-01 05:43:33 | 福泉寺・伝承等)
5/1,2を入れると9連休という人達もいるそうですが、小生は暦どおり、それでも... -
福泉寺の桜 2017 ラストか
(2017-05-04 15:32:30 | 福泉寺・伝承等)
5月に入ってからの連休、3日、4日と夏日に迫る陽気となっている遠野地方ですが、... -
花っこも一区切り
(2017-05-28 20:16:50 | 福泉寺・伝承等)
桜につづき、境内のツツジも終盤となっております。 というより、ほぼ終わりです... -
愛宕大権現宵宮2017
(2017-07-30 15:46:34 | 福泉寺・伝承等)
福泉寺本堂脇に建つ愛宕堂 旧暦の6月24日が例祭日、前夜が宵宮となります... -
大沢不動お神酒上げ&籾穀組合
(2017-08-20 19:29:28 | 福泉寺・伝承等)
ちょっと動くと汗ばみますが、それでも鉛色の空模様、依然と夏空とはならない二十日盆... -
福泉寺の紅葉2017 壱
(2017-10-17 19:37:26 | 福泉寺・伝承等)
まずは・・・ プレミヤ感は未だにあると思うのですが、酒のつまみ(スナック... -
福泉寺の紅葉2017 弐
(2017-10-21 16:54:44 | 福泉寺・伝承等)
福泉寺の紅葉第2弾 1 紅葉もここ1週間のうちに一気に進んだ模様、ピー... -
福泉寺の紅葉2017 参
(2017-10-28 13:51:42 | 福泉寺・伝承等)
福泉寺の紅葉、あっという間にピークが過ぎ、落ち葉の方が断然多くなっている雰囲気... -
福泉寺の紅葉2017 五
(2017-11-03 10:03:09 | 福泉寺・伝承等)
11月3日 文化の日 ブログでのエントリーでは紅葉話題を毎年ご紹介していると... -
行開き 2018
(2018-01-08 18:58:32 | 福泉寺・伝承等)
正月も松が取れて9日からは社会生活も... -
皐月、ツツジの境内
(2018-05-13 18:46:43 | 福泉寺・伝承等)
ゴールデンウイークも終わって早1週間、通常の社会生活に戻りつつも、ちょっとここ... -
向日葵一点撮りと愛宕大権現宵宮
(2018-07-21 20:59:58 | 福泉寺・伝承等)
連日の真夏日、しかし暑いには暑いも猛暑や酷暑に至らず・・・。 吹き渡る風がそ... -
行く年2018
(2018-12-31 18:47:01 | 福泉寺・伝承等)
2018年、平成30年も大晦日 毎度ながら、あっという間も1年という感覚です...