waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

君津と館山の続き

2018-08-13 01:42:55 | Weblog・新着
昨晩は一瞬、スコールのような雨が降りました千葉県南部の岩井。
現在はやんでいます。


先日からの続きを2件
10日の花火大会があった館山市。30分で中止と海岸近くのショッピングセンター入口の草木に、風で運ばれた花火の火が移り、火事になったようです。
規模は大きくはならなかったようですが、反省と課題になります。


君津の名水の水源地に建設の産廃施設。
実は君津市では10月に市長選、そのあと統一地方選で千葉県議選があります。
この産廃問題に関わる請願書に賛同した議員さんが、市長選に出馬予定。
状況次第によっては、産廃問題だけでなく、選挙にも影響が考えられます。



私のしかるべき恩人が、なんとか今後の生活の方向で見通しが。
介護保険の正式申請、金銭管理の支援サービスの開始など。ただ、現在すんでいる借家は次回の契約は困難と。
認知症と診断された恩人ではありますが、色眼鏡でみるような状態ではないです。
あらたな課題が生じました。



この秋にセキュリティの関係で、ネットの一部サイトが接続不可になる箇所が。
正直こまっています。
いくら理由は安全対策でも、そのための端末を購入をしなければならないのは、結果、情報格差につながると思う。
ネットによるやりとりをメインとするならば、経済的にしっかり循環をさせるものでなくては、その格差はますます拡大する。

アナログとデシダルは併用であったほうが。
コメント    この記事についてブログを書く
« 君津の水源ほか | トップ | お盆でもいつも通り »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。