Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

歌舞伎十八番を堪能

2016-10-07 | カルチャー

広島ブログ

とびっきりの文化活動に行ってきました。
市川 海老蔵と、中村 獅童の2大スター競演の歌舞伎公演。歌舞伎十八番の中から「勧進帳」
弁慶は海老蔵で、富樫が獅童という、ゴージャスなラインナップ。

takakoさんのお友達が、チケットの手配ができますよ、とお声をかけていただき「行きたい」「私も」と次々手が挙がり、大挙して乗り込みました。
「あまり良いお席じゃなくて」と言われてましたが、トンデモない。ほぼどまんなか。ありがたや、ありがたや。

      
                                            (公式HPより)

歌舞伎を見るのは3回目。京都の南座で海老蔵を、東京の歌舞伎座で尾上 菊五郎を、博多座で坂東 玉三郎を見て、わぁ~キレイ、わぁ~すごぉ~い、と大カンゲキしたのに、「はて、なんの演目だったんだっけ???」・・・と、記憶にない。ダメじゃんね。
今回は、歌舞伎の演目の中では、定番ちゅうの定番の勧進帳なので、忘れようにも忘れられないわ。

一幕だけなので、お時間は、1時間30分ほど。あっというまでしたが、派手な動きや、セリフ回し。笛・つづみなどの邦楽も、耳に心地よいし、衣装はどれも、キュートだし。目で耳で、たっぷり歌舞伎の世界を楽しみました。

獅童の
顔が小さいのか、それとも海老蔵の顔が大きいのか???と、友達と議論しましたが、海老蔵の顔が大きいんだという結論になりました。顔が大きいのは、歌舞伎ではメリットですね。
にらみを利かす場面で、海老蔵の造作の大きい顔が、よーく映えます。

満員の観客席は、ホントに華やか。和服の人も多いし、ドレスアップをされてるので、観客席を見るだけでも、目の保養になりました。
「きれいな訪問着だなぁ」「あのかんざし、べっ甲だ」「レオナールのワンピースだ」とか。キョロキョロしました。
広島に、こんなにたくさんのお金持ちがいたのね・・・と、友達と庶民派同士言い合って、楽しませてもらいました。


広島ブログ


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ