社会はかわるし、かえられる!

格差社会の縮小めざして、誰もが安心できる社会をめざして!
 

突然の一律休校!!

2020-02-29 07:29:36 | 日記

あまりにも突飛だ。

共働きや一人親家庭の国民生活をまっ
たく知らない人間のやることだ。

仕事ができなくなると日給月給やパー
ト、さらには自営業者は?
またたく間に困窮する。

小さい子どもを抱えた親の保育園、学
童保育など考えていない。

特別支援学級の子や親は?

一夜明けた28日の国会で、安倍首相は
みずからの「一律休校」を否定する発
言ばかりだ。

・要請にすぎず法的拘束力はない
・各学校、地域で柔軟にご判断

何のことはない。自治体に丸投げだ。

後手後手の対策への批判をうけて、突
然出したとしか思えない。

現場を知らない、人の話を聞かないと
いう状況は何もかわっていない。

やっぱり「パフォーマンス」「やって
る感」をマスコミに見せるだけの首相
ではないのか。

安倍首相は、夜の豪華な会食への批判
も「いけないことなのか」と逆切れし
ている。

昨日可決した20年度予算案には新型コ
ロナウィルスの対策費はゼロのままだ。
対策として、現場にとって「人、モノ、
金」が今ほど必要なときはない。
            こちら ⇒

非正規労働を労働者の半分近くまで広
げ、低賃金・雇用の不安定化を進め、
人件費を大幅にさげ、大企業は巨額な
利益を手にしている。新自由主義=自
民党の政策を進めてきた歴代首相、安
倍首相はそれをさらに強化してきた。

その前の経済学者のTや小泉政権の責任
も大きい。

その結果、日本の社会構造が脆弱とな
ってしまった。賃金や労働条件などは、
発展途上国並みになってしまったので
はないか。

安倍首相を諫めることができない自民
・公明党議員を半数以下に落とさなけ
れば反省することはないだろう。


後手後手は予算にも!

2020-02-27 07:40:28 | 日記

安倍首相の新型コロナウィルスへの
対策が、後手後手と続き批判があが
っている。

予算面でもハッキリ表れた。

   27日付赤旗より

政府は25日に発表した新型コロナウィ
ルスの基本方針を決定したが、財政支
援には言及していない。

一般医療機関が受け入れるために必要
な資金面についてふれなければ、実効
性はない。これでは受け入れ体制がで
きない。

咳や高熱で「検査してほしい」といっ
ても断られたというニュースが相次い
だ。

検査体制があまりにも不備だ。

そして相談体制の抜本的な拡充も。

今、地域経済が消費税増税で疲弊して
いるなか、いっせいに「自粛、延期、
中止」が広がり、経済が動かなくなっ
ている。

中小企業への緊急融資や雇用調整助成
金の対象拡大なども急がれる。

市民の不安を解消する一つの手立てが、
マスクと消毒液の大量普及だ。

他国と比べてもあまりにも少ない予算。
これを変える事が緊急に必要だ。

しかし、安倍首相に緊迫感はまったく
ない。

相変わらず夜の会合が続いている。
会食三昧といえる。

北海道の小学生の兄弟が感染がわかっ
た21日には、稲田氏の誕生会のお祝い
だ。 高級レストラン三昧!

安倍首相の「わがまま」で、多くの政
府機関がふり回されている。

アベ友の東京高検検事長の定年延長も、
法律や規則をねじ曲げても強行しよう
としている。

まさに「裸の王様」そのものだ。

昨日も私の事務所に「もう安倍の声を
聞きたくない」と怒りの声が寄せられ
た。

自民党、公明党の与党に諫言する力は
ない。
やはり選挙だ。いっきに自公の議席を
半数にしなければ、反省はしない。


面会中止

2020-02-26 07:19:49 | 日記

入院中の方にペットボトルの水を
届けようとしたら、病院の入口に
「面会中止」の張り紙が。

釧路で2人目の感染者が発生した。

イベントや集会の中止が次々と発
表されてきている。町内会の総会
時期だが延期が相次いでいる。

しかし、マスクや消毒液は、どこ
の店の棚も空っぽだ。

いつ何時か、「あなたは濃厚接触
者」ですと連絡がくるか分からな
い。

また咳や高熱が出ても、新コロナ
の検査をしてもらえないという声
があふれ、ニュースでも取り上げ
られていた。

検体は札幌でしか検査できない。
件さ体制があまりにもお粗末だ。

市民の不安は広がるばかり。

ある建設関係者から、資材が入ら
なくなり仕事が止まっていると聞
いた。

中国からのサプライチェーンが途
切れたからだ。

温泉や観光地のホテル・旅館はガ
ラガラになっている。

政府の後手後手がひどい。

何としても、マスクと消毒液を一
刻もはやく街中に普及させてほし
い。そして検査体制も一気に増や
してほしい。

国民の不安に応えられない政府。
トップは相変わらず夜のお食事会
に出かけている。このままでは、
政府の無能ばかりが露わになる。


市中感染

2020-02-24 07:42:32 | 日記

根室市に続いて釧路市も新型コロナ
ウィルスの感染者が発生した。

北海道では、26人にひろがった。

これはどう見ても「市中感染」の段
階にはいっているといえるのではな
いか。
「市中感染」とは感染経路が追えな
いことを意味する。

「正しく恐れる」という言葉がある。

うわさなど、流言飛語が過去にどれ
だけ悲惨な事件を起こしたか、私た
ちは自覚しなければならない。

とりわけ、SNSによる拡散という新
しい環境がある。ミャンマーのロヒ
ンギャ事件の記憶も新しい。

それにしても安倍政権は機能不全状
態に陥っているのではないか。

今の時期は政治家にとって新年会な
どの行事が多い。

環境大臣がコロナ対策会議を欠席し
て、新年会に参加したことが典型的
な自民党の政治家の姿だ。

地方議会では、議会で真剣に、時間
をかけて議会活動に取り組むより、
後援会活動を行っている議員の方が
再選されるという風潮がある。

しかし国会議員は違う!

緊急事態には真摯に取り組むことが
求められている。

安倍首相は、対策会議の頭出しの写
真撮り、わずか3分の出席で、その
後食事会に何時間もかけているとい
うニュースが流れている。
真剣さがまったく感じられない。

政治家が抽象的な言葉で「取り組ん
でいる」「指示した」「がんばる」
などは、何も言っていないことと同
義語だ。

釧路もドラッグストアなど、マスク
や消毒液がまったくない。

市民の不安は高まるばかりだ。とり
わけ高齢者や疾患、免疫抑制剤など
の方々の不安はいかばかりか。

だからこそ「正しく恐れる」ことを、
具体的な対策として、正確な情報提
供が、情報共有が求められる。


医療費の削減が政策の原動力

2020-02-21 07:20:56 | 日記

厚労省が公的病院の「廃止」を実名
で公表してから5ヶ月近くなる。

北海道は、111病院中54施設(49%)
と半数が対象となり、各地域から怒
りの声が上がっている。

「町村には住むなと言うのか」と。

1月には、さらに20病院ほど追加が
あると発表している。地方の声をま
ったく無視している。

「統計」の悪用以外なにものでもな
い。

金がかかる7:1看護も削減の対象
として繰り返し狙われている。

昨日、全国29カ所の「がん拠点病
院」の取り消しのニュースが。

今年の9月まで、見直さないと取り
消しとのこと。

そのなかに、北海道が4病院あり、
釧路市立総合病院が含まれている。

正式名称は「地域がん診療連携拠点
病院」といい、二次医療圏に設置さ
れる。

私のまわりにもがん患者は多い。
本人も家族もその精神的影響ははか
りしれない。

医療費の削減は、政治的、行政的に
進められている。

国民が直接変えられるのが政治だ。

こうしたことからも選挙はとても大
事だ。


消費税10%の愚策

2020-02-20 08:06:22 | 日記

23日付の赤旗日曜版のトップに、
北海道帯広市の百貨店「藤丸」の
藤本長章社長と京都老舗すき焼き
店三嶋亭の三嶌太郎社長が登場し、
消費税10%増税の衝撃を語って
いる。

藤本社長は、前回の8%増税で落ち
込んだ売り上げが戻り切らず、そこ
に10%増税とダブルパチ。キャッ
シュレスのポイント還元のため数千
万円の設備投資をしたが、その分現
金が減っただけで、需要の底上げに
はつながっていない。地方の危機を
強く感じると述べています。

まさに地方経済の縮小に拍車をかけ
ている。

米誌ウォール・ストリート・ジャー
ナルは「日本の消費税の大失敗」と
題した社説を掲載した。

釧路市でも、消費税10%増税でお
店を閉めたケースが出ていると聞い
ている。

その上、年金は引き続き下げられ、
給料の上がる見込みはない。

私も先日、病院にかかったら、3千
円も必要だった。

これでは消費は下がるばかりだ。

全国でのスーパーなどの閉店が相次
いでいる。

 18日付赤旗より

安倍首相のアベノミクスの破たんで
もある。

自民党本来の経済政策ではない。
地域を良く知る自民党の地方議員も
安倍首相ひれ伏しているのではな
いか。

まさに政治改革のときだ。


予算の流用

2020-02-19 12:13:00 | 日記

地方自治体の予算は、市長が提案し、
議会で議決して成立する。

予算の分類は、款・項・目・節(かん
・こう・もく・せつ)と分かれており、
款・項の流用はできない。

目と節に関しても流用する場合は、あ
らかじめ議会には説明にくる。

国会は違うらしい。

鹿児島県にある馬毛島(まげしま)を
米空母艦載機の離着陸訓練の移転訓練
地にしようと防衛省による買収が行わ
れようとしてきた。

このお金に、沖縄辺野古基地造成の予
算が流用されていることがわかった。

そもそも馬毛島をめぐって「異常」な
交渉が続いていた。

防衛省の査定額は45億円であったが、
土地の所有者に140億円もの抵当権
があることでとん挫していた。

もちろん、目の前にある西之表市や屋
久島などの住民の猛反対がある。

当然だ。FCLP(米空母艦載機離着
陸訓練)の騒音=轟音は我慢できない
ものだ。厚木基地では何回も訴訟が起
きている。

ところが、土地の鑑定額45億円に対
して、160億円で買収の話がまとま
ろうとしている。なんと3倍の価格だ。

「防衛」の名を借りて民間の借金まで
肩代わり。事実上の民間救済ではない
か?

日本の税金で、アメリカの基地をつく
るためには、金に糸目をつけない自公
政府。さらに沖縄辺野古基地の予算
「流用」も平気で行う。
沖縄と同じく、地元の声はまったく聞
こうとしない。

沖縄も馬毛島も、構図は同じだ。

日本の防衛とはまったく関係ないアメ
リカ軍のために、国民の税金を湯水の
ごとく使う。

アメリカの下僕としての安倍首相。
なんとしても終わりにしなければ。


GDP6.3%減、やっぱり・・・

2020-02-18 12:39:57 | 日記

もろに消費税10%への値上げが直撃
した状況だ。

昨年の10~12月のGDPが年率換算
でマイナス6.3%という悲惨な結果
となった。

さらに今年の1~3月は新型コロナウ
ィルスの影響でさらに落ち込む気配が
濃厚となっている。

アベノミクスの「財政出動」の実態は
大企業中心の投資、アメリカ兵器の爆
買いなど、国民の消費に直結しないも
のばかり。それどころか全世代型の社
会保障の名のもとに、年金の削減や医
療・介護の負担増が目白押し。これで
は消費は冷え込むばかりだ。

  2月18日付赤旗より

前回の8%値上げより、落ち込み方が
大きい。

ウーバーイーツなど、雇用によらない
自由な働き方改革など、実態は超低賃
金労働のまん延だ。

格差と貧困の増大がさらに増え続けて
いる。

安倍首相の経済政策の破綻が目に見え
てきている。

安倍内閣の新型コロナウィルスへの遅
い、後手後手の対応への批判も大きく
なっている。

そこには、何でも「官邸」を通さない
と動けない、安倍首相がつくり上げて
きた「霞が関の体制」が大きな影響を
及ぼしているのではないか?

しかし自民党の中から、与党の中から、
安倍首相への批判は起きていない。

やはり、安倍首相だけでなく、自公政
権を終りにしなければ。


野党共闘の分断攻撃

2020-02-14 08:02:00 | 日記

昨日の衆院本会議で、日本維新の会が
安倍首相を使って共産党へのデマ攻撃
を行った。

市民と野党共闘を分断させようとする
攻撃が執拗に行われている。

前回の衆議院選挙直前に、民進党を割
った作戦とともに、共産党を孤立させ
市民と野党共闘に亀裂を入れようとす
る作戦だ。

今回は、悪名高き「公安調査庁」の答
弁をそのまま、国会を使って安倍首相
に答弁させるという、もっとも恥ずべ
き内容だ。

安倍首相の衆院本会議でのデマ攻撃に
断固抗議する   こちら ⇒

それよりも、今回の新コロナウィルス
に便乗して、憲法に緊急事態条項が必
要だと、憲法改正に結び付けようと自
民党議員から声が上がっている。

大規模災害の時も同じ声が。

自民党の先輩議員、それも戦前の先輩
議員は、独裁国家をつくった歴史をも
ってる。

戦前の日本は、言論と表現の自由を弾
圧し、戦争反対者など容赦なく逮捕し
拷問にかけていた。

まさに独裁国家=日本であった。

このとき、戦争反対、男女平等、自由
と民主主義を主張した日本共産党を暴
力で弾圧していった。
         私のHPを参照 ⇒

この戦前の日本を「美しい国」と賛美
し、夢よもう一度と目指しているのが
安倍首相だ。

言論弾圧と暴力の社会に引き戻しては
ならない。

だからこそ安倍首相の公安調査庁の答
弁書を国会の場で読み上げたことに、
断固抗議する。

追記
14日、野党は一致して「きわめて不適
当」と安倍首相に謝罪と撤回を要求し
た。

それにしても使い古されたデマ宣伝を
国会を使って行うとは、呆れるという
より、首相として終わっている。

安倍首相には戦前の独裁政治を夢見る
DNAが脈々と流れているのでは!


あまりにも子どもじみた態度

2020-02-13 07:14:11 | 日記

子どもじみたというと子どもに失礼に
あたるが、安倍首相の国会での態度が
あまりにもひどすぎる。

質問した議員に対して、終わった後に
「意味のない質問だ」と冒涜し、さら
に「ウソつき」など、まじめに議論し
ようとする姿勢がまったくない。

同じことを何回もくりかえし答弁し、
自分へのヤジには敏感に反応し、抗議
で時間をつぶす。答えられないものに
対しては、逆にヤジを飛ばす。
さらには、官僚の原稿がなければ、し
どろもどろの答弁になっていく。

歴代の首相のなかに、こんな低次元な、
わがままな、そして国会を軽んじる人
物はいない。

北海道新聞が、よつばホールディング
のマルチ商法に「桜を見る会」で安倍
首相夫妻と写った写真を利用し、稼い
でいたことを大きく報道した。

ジャパンライフと同じ構図だ。

やはり、知らぬ存ぜぬと責任を感じて
いない。

どこまでも悪徳商法に便宜をはかって
いるのだろうか。

被害を受けた人の痛みをまったく知ろ
うとしない。

安倍首相の「今だけ、金だけ、自分だ
け」がきわだっている。

自分の「桜を見る会」の予算に5700万
円もたて、トランプ言いなりに武器の
爆買いする反面、国民にとって重要な
予算は削減していく。

新型コロナウィルスが広がっているが、
日本の国の感染症対策は後退している。

昨年の4月に田村智子参議院議員が、
現場の声を聞けと、国立感染症研究所
の削減を追及している。
         こちら ⇒ youtube

安倍首相をこれ以上続けさせていては、
日本がとんでもないことになるのでは?

安倍政権を終りにするには、市民と野
党共闘、それも小選挙区制での一本化
だ。

小沢政治塾で、初めて共産党の志位委
員長が講演した。

共産党の本気度がわかるのでは!


「主体性評価」の点数化

2020-02-12 07:39:55 | 日記

「主体性評価」の続き。

政府の狙っていた入試改革は、
共通テストは、
 マーク式   700点
 英語民間試験 100点
 記述式    150点
個別試験    200点
主体性評価     50点
  合計    1200点

上記の英語と記述式が撤回・再検討と
なった。
ところが「主体性評価」があった!

この「得点化の例」がひどい。
 大会・コンクール優勝国際50
           国内40
         ブロック30
         都道府県10
 資格    1級    20
       2級    10
 部活動   部長    10
      副部長     5

こんな例が「主体性」なのか。呆れる
とともに、これ以外の主体性が切り捨
てられていく。

これでは学校生活のすべてが「打算的」
になってしまい、「主体性」が小さく
なってしまう。

誰のための「主体性」なのか?

導入は止めるべきだ。

「JeP」のデータは、民間企業が手に入
れ、生まれてから就職するまで、ビッ
グテータの一部として数値化(スコア
化)されていく。

これが将来にわたって、つきまとって
いく。
格差と貧困の固定化だ。

このままでは、子どもたちを「打算的」
人間に育て上げてしまう。

安倍政権の教育改革に「ノー」を突き
つけていかなくては!


生徒のすべての「スコア」化?

2020-02-11 07:18:16 | 日記

何が目的の入試改革か?

昨日、共産党の畑野君枝衆議員が「生
徒の主体性」を点数化して大学の入試
に使うことを批判した。

実証事業では、部活動の部長が10点、
副部長が5点などと点数化。あらゆる
活動が点数化されかねない。

その中心に「JeP」(ジャパンeポート
フォリオ)というシステムがある。

社団法人が運営しているが、主力がベ
ネッセを含む民間企業ではないか。

生徒のデータを蓄積し、ビッグデータ
として民間企業が持つことになる。

いわゆる「信用スコア」に近いものに
発展し、生涯にわたってつきまとう点
数になっていくのではないか。

私からいえば、こんな非人間的なこと
はない。

さらに英語や数学の筆記試験の採点を
民間企業に丸投げし、大学生のアルバ
イトを使うなど、呆れてしまう。

昔、高校入試改革で、入試試験の一発
勝負は良くないとして「内申書」を評
価の対象にした。

何が起きたか。

中学の3年間すべてが入試評価の対象
となり、子どもたちの自由で伸び伸び
した学校生活に規制が加わった。「内
申書」が悪くなるずという脅しが増え
た。

「JeP」などが加われば、学生生活のす
べてが点数に影響を与えることになっ
ていくのではないか。

人間の可能性の芽を「型」にはめ込ん
でしまう。

どこかで、規制や禁止をかけないと大
変なことになる。

大学入試を企業の儲けの道具にしては
ならない。

過去のブログ
  人生の点数化 ⇒
  数学破壊兵器 ⇒


1次情報、2次情報

2020-02-10 07:27:34 | 日記

新型コロナウィルスの感染者が出た。
病院に運ばれたらしい。

こんな情報が釧路市を中心に、ネット
上に拡散した。

道新の朝刊が否定のニュースを流して
少し落ち着いたようだ。

FB、Twitter、LINEなどのSNSは個人が
発するニュースであり、裏付けは?

新聞やテレビニュースの場合は、必ず
「裏を取る」「裏取り」などと、証拠
や事実でしっかりと確認し、ウソ(フ
ェイク)でないものとしている。
・・・最近はちょっと怪しい気がする
が・・・

しかし、ネットのSNSは、個人による
拡散が主力となる。

あっという間に「フェイク」が広まる
土壌にもなっている。

ミャンマーの国で、ロヒンギャ虐殺事
件が起きた。

その原動力のひとつがネットのFBであ
った。(国連の調査)

日本の戦前の関東大震災で起きた朝鮮
人虐殺と同じパターンだった。

「井戸に毒を投げ込んだ」「暴動を起
こしている」などの流言飛語が飛び交
い、自警団が組織されて警察とともに
虐殺事件が発生した。

井戸端会議的な流言飛語が、ネットに、
SNSに、替わっただけではないか。

SNSの情報は、2次情報である。

そのもとになる1次情報を別の手段で
手に入れる必要がある。

SNSを中心とする情報は「個人」であ
り、そこに悪意があるか、フェイクか、
あるいは詐欺か、分からない。

ネットの世界を理解していかなければ。

参考に、

文春新書 800円

 


カジノという病

2020-02-07 08:03:40 | 日記

女性のひろば3月号に「カジノという病」
という題名で、大門実紀史参議員と姉歯
僥駒沢大学教授との対談が掲載されてい
る。

姉歯教授は消費経済論や消費者金融の専
門で、カジノは消費者金融と関係をもっ
ているので関心があったとのこと。

開口一番、「93年の大冷害の米不足の時
に新潟で日本の農業政策の貧困を目の当
たりにしました。農業をないがしろにし
ながら地方の活性化か、と。カジノが地
方の財政を増やす、地域活性化のため、
とされることに憤りを感じ」と述べてい
る。

その後、カジノに経済効果があるのかと
話が進み、姉歯氏は「だいたい、地道な
地域再生策に行き詰まると出てくる首長
のカジノ待望発言を聞いていいると、そ
ういう発言こそギャンブル依存症と呼び
たくなる」と痛烈に批判している。

私の過去のブログ
   カジノで地域の衰退 ⇒
   カジノと費用便益分析 ⇒  

大門氏は、「アメリカのカジノ企業が狙
っているのは日本人の個人金融資産、特
に高齢者の老後の資金」とズバリ見抜い
ている。

カジノによるばく大な社会的コストも見
逃せない。

オーストラリアのビクトリア州の人口は
600万人、北海道と同じ。ギャンブルから
の税収は16億ドル、ギャンブルの社会的
コストは70億ドルでコストの方が大きい。

ギャンブル依存症の人は、家族、友人、
雇用主、地域の人たちと6人に影響を与
えるといわれている。

ビジネス面でも生産性の損失、失職が起
ダリングといった組織犯罪、規制に対す
るコストも払わなければ。
日本での被害者を試算すると、東京は220
万人、大阪では195万人と想定。

そしてギャンブル被害を受ける人の65%
はギャンブルをやらない人とのこと。

要は誰にでも関連してくる。他人事では
ない。

やはり「IR幻想」はひどい。

北海道知事は、いったん「中止」を発表
したが、カジノはやる気満々である。

カジノ(IR)を成長戦略の目玉にして
いる安倍首相。さらには「IR幻想」に
取り込まれた首長も変えていくしかない。


この国の不寛容の果てに

2020-02-06 07:18:24 | 日記

先月の19日に「市民連合@くしろ・ね
むろ」に参加した際に雨宮処凛著「こ
の国の不寛容の果てに」を購入した。

副題は「相模原事件と私たちの時代」、
帯には「命の選別は『しかたない』の
か?」と続いている。

      大月書店 1,600円

雨宮氏と6人の対談形式だが「ラスボ
ス」として浦河の”べてるの家”の向谷
地生良さんが登場している。

精神障がい者の「当事者」が集まり、
地域活動として有名な場所となってい
る。

私は読んでいて、統合失調症の人たち
は、病んでいる社会の「センサー」で
はないかと思うことがある。

”べてるの家”の仲間のなかで、幻覚・
幻聴が悪いものから友達になっている。

対談はネット社会の「攻撃性」や向谷
地さんの「無差別殺人をしたい」青年
との対話は圧巻だった。

相模原事件の加害者のもった「優生思
想」が、不寛容がふくれつつある日本
で、再びひろがっているのではないか。

同じ心配をしていたのがiPS細胞で
ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授。

昨年の12月のNHKラジオ深夜便に登場
し、「iPS細胞と 生命科学の未来」
と称して対談を行っている。

山中伸弥教授はこのなかで、
人間の精神性、叡智は100年前から進歩
しているのか?
100年前の「優生思想」が、新しいかた
ちで蘇っているのではないか。
今の政治をみていると本当に学んでいる
のか。
進歩していると信じたいが・・・と不安
をのぞかせていた。

安倍首相をトップに「新自由主義」の広
がりや割れ窓理論、ゼロトレランス。
そして格差と貧困。

「優生思想」の新しい下地が出来つつあ
るのではないか、と思う。

自民党が旧来型の「保守」ではなくなり、
権力をにぎれば悪事もごまかせるし、豊
かな生活を手に入れることができる。

私も、今の政治が、とりわけ自公の政治
家は、過去に本当に学んでいるのだろう
か・・・と思う。

いや、戦前の日本の「独裁政治」を、日
本の「優生思想」を、美しい日本として
学んでいるのではないか。

ゾッとしてくる。