goo blog サービス終了のお知らせ 

社会はかわるし、かえられる!

格差社会の縮小めざして、誰もが安心できる社会をめざして!
 

8月の自殺者が前年同月比増

2020-09-29 07:57:47 | 日記

俳優など芸能人の「自殺」報道がセンセー
ショナルに取り上げられているが、連鎖が
生まれないように慎重にしてほしいと願っ
ている。

それにしても、8月の件数が大きく増えて
いる。前年同月比246人も増えて1849人の
15.3%増となった、コロナ自粛や失業など
考えられるのではないか。
       警察庁発表 こちら ⇒

家族、友人知人など、どれほど多くの人が
嘆き悲しんだろうか。

寸前に自殺を思いとどまった方のお話を聞
いたが、苦しさが心を占め、家族や友人知
人のことが頭からいっさい消えてしまって
いたそうだ。重い「うつ状態」といえる。

まわりの人が「ゲートキーパー」になるこ
とが必要だ。
日本語では「門番」を意味する。

地方でも「ゲートキーパー養成講座」が開
かれている。

そのテキストが厚労省で公表されている。
ぜひ一度目を通してほしい。 こちら ⇒
良い例、悪い例も具体的に掲載されている。

新自由主義の席巻と新型コロナによる社会
の脆弱性があらわになっている。

そのうえ菅首相の公約が「自助、共助、公
助」だ。

政治こそ「公助」に取り組むのが当たり前
ではないのか。

国民に、どんなに困難な状況になっても、
生きていける、安心できる社会だよ、とい
うメッセージが必要だ。

「自助」や「自己責任」を強調する政治が
変わらなければ!