社会はかわるし、かえられる!

格差社会の縮小めざして、誰もが安心できる社会をめざして!
 

いつまでフタを続けるのか

2020-09-16 07:47:09 | 日記

菅内閣官房長官の答弁の常とう句であった
「全く問題ない」「批判は当たらない」は
質問を無視したものであった。

「木で鼻をくくる」典型であった。

この調子で、森本学園、加計学園、桜を見
る会、河井議員選挙買収事件への追及をか
わし、公文書破棄、改ざんなど、いわゆる
「臭いものにフタ」を続けてきた。

菅新総裁の記者会見で、森友・加計問題は
「結果は出ている」「法令にのっとってオ
ープンなプロセスで検討がすすめられた」
「調査は終わっている」と、まったく手を
つけないことを表明した。

安倍首相の数々の疑惑、裁判にかけられる
疑惑はいっさい封じると宣言したものと同
じだ。

改ざんによって、人の命が失われており、
国民の税金のばく大な「私物化」は、歴代
の首相と比べても、その比ではない。

次の官房長官には、「ごはん論法」を駆使
して質問をはぐらかしてきた加藤厚労大臣
が決まりそうだ。

再び、安倍首相の数々の疑惑と「私物化」
を封印する体制をとろうとしている。

自民党政治の末期症状ではないか。

政治を一国の首相の「私物化」から、国民
の手に取りもどすためにはどうしたらよい
のか。
いま多くの国民の前につきつけられている。