goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

東日本大震災復興支援第一回ヤザワ渡船・波止釣り大会 

2011-07-04 21:22:26 | 釣り

ヤザワ渡船からの案内が来ましたのでお知らせします。

 

この大会は2度、天候不順で順延となり、再順延として秋口の予定でしたが皆さんの早くやろうという要望により717日に開催する事になりました。

 

この大会は善意の募金を、参加者の皆さんにお願いする予定です。

 

大会内容

大会名・・・東日本大震災復興支援、第一回ヤザワ渡船・波止釣り大会

 

日時・・・・・717日(日)(雨天決行ですが気象状況により中止あり)

 

参加資格・・釣愛好者なら誰でもOK

 

参加費・・・・無料(但し渡船代、エサ代は各自負担)

 

受付・・・・午前4時から5時まで

 

大会時間・・午前5時の1番船から午前11時まで(迎えの船に乗ること)

 

対象魚・・・チヌの部・・ハネ、スズキの部・・他魚の部(長もの除く)

 

表彰・・・審査終了後の午後零時から、釣った魚の1匹の長寸で順位を決定

     表彰は1位から3位までと特別賞もあり

     釣れなかった方はジャンケン大会にて頑張ってください

 

大会ルール・・・ルアー釣もOK

 

問い合わせ・・・ヤザワ渡船(06-6573-7712

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康

2011-07-03 09:49:01 | 日々の思い

身体の中の水分

体の中は水でいっぱい!暑いですね、とにかく暑いというとき、ゴクゴクと飲む冷たい飲み物はおいしいですね。

 

人間のからだにはたっぷり水分が含まれている。体重の60%は水分なんです。

汗をかくときは血液中の水分も使ってしまう。

 

炎天下や長風呂で頭がくらくらしてくるのは、血液の水分が減り、血圧がさがるから、しかも水分だけが減るのだからドロドロ血液は細い血管をスムーズに流れず危険だ。

 

運動中の水分補給は汗で失った分と、体温を下げる事が目的だ、しかしまとめて大量に飲むと、腸がふるに活用しなければならず体が疲労する、だから少量の水をこまめに飲むことである。

 

運動中の水分不足は熱中症の原因になる。

もし脱水症状や熱中症のおそれがある場合、冷たい水のほうが吸収が早いことも覚えておこう。

 

それと甘いジュースの飲みすぎは夏ばてのもとです、缶ジュース1本に角砂糖3~5個の糖分が入っている。この糖を分解するのに大量のビタミンB1が必要になる。

水溶性のビタミンB1は食事から取らなければならないが、甘い飲み物で食欲がなくなれば当然不足する。

 

ビタミンB1が不足すると体がだるくなり、集中力がなくなってくる、いわゆる夏ばての状態である。

 

これからが、夏本番皆さん気を付けて釣りに行って下さいよ、家の中にいても、最近は熱中症になるというから、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下幸之助さんに学ぶ事Ⅱ

2011-07-02 19:35:19 | 日々の思い

商売の神さんといわれた松下幸之助さんの歴史館ホームページより

「商売戦術30カ条」より紐解いていきたく思います。

 

第五条

取引先はみな親類にせよ、これに同情をもって貰うか否か店の興廃の分る所

 

これは日頃からお付き合いを良くして仲良くしろということですかな、良い話ばかりして後ろを見いたとたんに舌を出しているというような相手はダメということですか。

 

第六条

売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永久の客をつくる。

 

何か人に物を頼んだり買ってもらうときにはよくお世辞を言う人がいる、それと人と話すときにへらへらと、可笑しくも無いのに笑いながら物を言う人は信用できないように思う、物事後の始末のほうが大事

 

第七条

お客様の小言は神の声と思って何事も喜んで受けいれよ。

 

これは難しいですね、むちゃくちゃ言う人が最近増えているので

 

第八条

資金の少なきを憂うるなかれ、信用の足らざるを憂うべし。

 

金は天下の回り物ですかな、信用が付いてきて商売がうまく行くしたら自然とついてくるといわれるのでしょうか。

 

第九条

仕入れは簡単にせよ、安心してできる簡単な仕入れは繁昌の因(もと)と知るべし。

 

間に色々と仲介の者を入れるとそれだけ複雑になる上に値段も上がるという事を

言われているのだと思います、相手の事がわからないときに自分の所の安全のために間に入れることがあります、そうすると危険手当として値段が上がる、当然のことを言われていると思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノラウンジ、ソロの移転 

2011-07-01 20:19:17 | 日々の思い

私が仲間とよく行くピアノラウンジ、ソロが、24年間、住み慣れた場所から移転します、彼との付き合いも35年からになりますが、良くがんばってきました。

 

店主の辻征二、(旧姓晴也)氏とは、私が事務所を構えてお客さんと、南に飲みにいって知り合ったのですが、彼はその当時、北と南とのクラブを掛け持ちでピアノを弾いて回っていました。

 

その時に知り合いになり、彼が独立して今の店を持って24年、そのうちの22年間は1日も休まずに頑張りました、当然のことながらお正月もお盆も休みません、大晦日も元旦もお店を開けていました、本当に良く頑張りました。

 

僕の仲間もたくさんの方が行ってくれました、こんどのお店は今と違ってすっきりとした綺麗な、お店です。

 

少し入れる人数は少なくなりましたがそれでも20人は入れるでしょう、オープン前にのぞいてきました、ビル自体が綺麗ですし今みたいにビルの玄関に自転車がゴタゴタと無いのがよい、場所は南のど真ん中、玉屋町です、

 

まえのビルは大きな紫のカンバンが目立っていましたが、今度は真っ赤な看板が

目立つ、リップルトップセンタービルの3階です、周防町筋を東から来て、近鉄タクシーが角にある玉屋町筋を左に入ったすぐのところ。

 

名前も変えて「カラオケ・ソロ」として71日より始めますとの事ですので、又仲間と一緒に行ってやるつもりですので皆さんもどうぞ、私にお誘いあればお供いたします。

 

542-0083 大阪市中央区東心斎橋2-5-4-3D

         リップルトップセンタービル3階・カラオケ ソロ

TEL・・06-6211-0231 携帯090-8147-1600

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする