呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Wed '21/09/15 「きょうの料理」のレシピで夕飯

2021-09-15 | 食べ物・お酒の話
 

🎵朝のうちは明るくて薄曇りだったが、雨もパラパラ。秋晴れって、いつやって来るんだろう🥲

我が家の庭には可憐な野草が細々と咲いている。まぁ、前住人がちゃんと草花を育てたわけではなさそうなので、これも止むなし。来年は頑張ってみようかな。
 
 
今日もどっかに遊びに行こうかと思ったが、緊急事態宣言下の東京、しかも渋谷なんてちょー密集の場所に行ってきたので、今日は大人しくしていよう。(なんの意味も効果もないだろうけど😆)
 
 
🎵昼食は、先日のアクアパッツァの残ったスープを取っておき、リゾットにしてみた。ご飯が五穀米なのでなんか見た目がオシャレじゃないけど、一応溶けるチーズを乗せ粉末パセリを振る。おー、味は美味いぞ!
 
 
夕飯は、ボクが好きな(つまらない番組が続いている時は、いつもこれを観る)NHK・Eテレの「きょうの料理」でやっていた「お一人様ナンプラー鍋」
 
 
鍋のお湯400ccにナンプラー大さじ1.5、砂糖0.5を入れて煮立たせ、あとは食べたいだけ鶏肉、キノコ類、手で千切ったレタスを投入するだけ。
これは簡単で旨い❗️好みで少し日本酒を加えたり出汁醤油やラー油などを加えても良さそうだが、とにかく余っているレタスが一気に消費できるのが良い。レモン汁を垂らすと、よりエスニックになるらしい。「きょうの料理」、ボクと同年輩の長寿番組だけど、やっぱり大したもんだなぁー。ホントに役立つよ。
 
 
30数年ぶりに一般販売再開したアサヒ生ビール・マルエフ、これは旨いビールだ。スーパードライの5倍ぐらい旨いぞ🤣
左側は、ブロッコリーの辛子醤油和え。春に菜の花の辛子醤油和えをやったときの素が残っていたのでやってみた。普通に美味かった。
 
 
 
🎵おらが楽天ゴールデンイーグルス、先週1位のロッテに3連敗して自力優勝は亡くなったものの、2位のオリックスに2連勝だ。
最初見ていた時はしばらく0-0が続いていたが、夕飯の用意をして食べながら見ようと思ったら、なんと7-0で勝っているではないか❗️4位ソフトバンクも今年はパワーがないので、なんとか2位になって欲しいな。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tue '21/09/14 観劇で東京日帰り〜またホールに思いを馳せてしまう…

2021-09-14 | コンサート・LIVE・演劇などの話

 

🎵今日はネットで思わずポチってしまった芝居を観に、東京を日帰り往復してきた。在京時間5時間ちょっとのトンボ帰り。「えきねっと」で35%引きのチケットをゲットできたのでラッキー🤞

 

🎵いやぁー、一体どれだけ久しぶりの渋谷だろう。すっかり変わってしまいお上りさん状態だ。渋谷スクランブルスクエアって、前は何があった?東急文化会館もないし、東急東横店も取り壊し中・・・
 
 
東京駅から渋谷に行くのに、山手線じゃ遠回りだし、中央線が早いか?なんて思って「乗換案内」みたら、丸の内線→銀座線なら17分じゃないか。東京住まい30年のジイさんもヤキが回ったもんだ😆
 
 
 
🎵「ムサシ」は井上ひさし作、蜷川幸雄演出(今回は吉田鋼太郎が再演出)の芝居で2009年初演。
 
 
宮本武蔵の巌流島の決闘の後日譚という設定で、決闘のあと生き長らえた佐々木小次郎が武蔵を6年間追い続け、漸く出会って再決闘に及ぶ…。
丁々発止とやりあう早口の長台詞、人間の生きる意味、復讐の連鎖の断ち切りなどのテーマが観応えあり。(詳細感想は別途)
 
 
 
🎵シアターコクーンは多分初めて入ったと思うが、740席程度の規模で芝居専用のような良いホールだ。今回はマイクなしで、役者の地声の台詞がちゃんと客席に届く。こういうホール必要だよなー。
 
 
やっぱり宮城県、仙台市が協力し合って、音楽専用ホール(仙台市)と多目的ホール(県民会館の代替=演劇、ポップス、ミュージカルなど中心)の両方を作るべきだ。これは最早プライオリティとか経済効率とか意地とかの問題じゃない。
井上ひさしさんとホリプロの堀元社長がいみじくも仰っている。
・井上「演劇は世の中の懐の深さに関係する」
・堀「生存必需品。演劇には人間の無限の可能性を感じる」
 
 
そう、演劇も音楽も一緒。こういう文化を醸成するには「ちゃんとした箱」は絶対必要だ。我が市も県も当てにならないなら、地元有力企業のIOさん、Kさん、77さん、なんとか市や県に働きかけてやらせてくださいよ〜。
一企業グループでこういう文化事業をやっているところもあるんだし。(規模が全く違うのは承知ですが)
 
 
山形県は知事が変わった途端に、やまぎん県民ホールを含めた駅前の文化施設事業が一気に実現に向かったということだ。堀元社長のもう一言。
「文化の匂いのしない経営者は、リーダーたりえない」
これは政治家にも当てはまるじゃないかと、帰りの新幹線でプログラムを読みながらつらつら思い至る一日の締めだった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mon '21/09/13 誕生日だったけれど、特に変わったこともなし…😆

2021-09-13 | Diary@蔵王山麓

 

🎵昨日に続き朝から晴れて、カラッとした気持ちの良い一日だった。庭の直径2cmぐらいの可憐な花、これはなんだろう。

今日は65回目の誕生日だった。FBなどでお祝いのコメントをいただいた皆様、ありがとうございます。名実ともに前期高齢者となりました。ですが、特に変わったこともなく予定もなく、全く普通の一日でありました笑

 
🎵朝ドラのモネちゃんは上京3年半が経ち、今週から大人っぽくなったなぁ。菅波先生との恋愛もそれなりに進展したということか大笑。
仕草やメーキャップでそういうところを的確に表現するのは、俳優や制作スタッフのすごいところと思う。
 
 
 
🎵昼食は、山形ひっぱりうどん(風)。
本来は鯖缶を使うらしいが、今日はシーチキンと納豆、生卵、出汁醤油で具を作った。もちろん山形県民御用達の味マルジュウの出汁醤油を使い、うどんも山形製。こりゃ旨い。病みつきになりそうだ。
 
 
 
🎵夕方はSDフィットネスでトレーニング。せっかくだからスタジオプログラムもやろうかなー。
夕飯は、かた焼きそばにカジキマグロのガーリックソテー、カボチャと鳥挽肉の煮物。
 
 
かた焼きそばは、野菜と豚肉を加えて炒める具を揚げそばに乗せるだけ。カジキはアクアパッツァの残りだけど、美味しくできた。形がまさにハート型だ。カボチャはちょっと煮詰めすぎて少し焦げたな。
 
 
🎵この前友人の家で宅呑みした時に、見たことのないチューブスパイスを使っていた。今日練り辛子を買おうと思ったら、いろいろ出ているじゃないか。思わず何種類か買ってしまった。んー、使うのが楽しみ!どう使おうか⁉️
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '21/09/12 今日は完全お篭り、なら料理でも…

2021-09-12 | Diary@蔵王山麓

 

🎵朝から木洩れ陽が気持ち良かった。車の上には赤い山桜の葉っぱが。なんかすっかり秋の装いだ。

昨日、一昨日の反動で、今日は出かける気にならず一日お篭り様だった。こんな時はちゃんと夕飯を作ろう。
 
🎵アクアパッツァにワカモレ。ちゃんととか言いながら、アクアパッツァは随分前に仕入れたインスタントのソースを使用。
 
 
この前、漸く生(塩漬けじゃなくて)の白身魚を入手できたので、早速実行。
鱈とカジキをミニトマト、シーフードミックス、ブラックオリーブとともに炒め煮にした。旨いぞ!ビールの後は白ワインだな。安物だけど。
 
 
 
そしてメキシコのワカモレ(◯ょーモレ、じゃないよ🤣)、これたまに作るんだけど、大好き。本来ならトルティーヤに合わせるんだけど、今日はクラッカーと共に。
 
 
蔵王クリームチーズのブルーベリーも、白ワインに合うなぁー。なんか幸せ❣️😆
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '21/09/11 人生初のカヤック体験

2021-09-12 | Diary@蔵王山麓

 

🎵午前中に仙台から戻って、昼からは七ヶ宿ダム湖でのカヤック体験ツアーに参加した。ツアーといっても参加者はボク一人だけ・・・。

随分前からカヤックをやってみたいなーと考えていたら、蔵王町民向けの体験イベントが亘理であるじゃないか!これはチャンスと申込んだら、コロナで中止に😩
そうしたら友達が「こんなのあるよ」と教えてくれたのが、今回の七ヶ宿ダム湖のカヤック体験ツアー。早速申込んだ。
 
🎵七ヶ宿湖、我が家から40分弱ぐらい。道の駅やゲートボール場などもあり、釣り場としても有名らしい。
基本的な説明を聞いて、いざ乗艇。なんとかお尻は入ったので一安心(笑)。インストラクターにも何度か言われたが、左のお尻に体重がかかっており、少し左に傾いているという。後から動画などを観てみると確かに艇の左舷が少し沈み込んでいる。(これが後から衝撃的トラブルを惹き起こすことになるWW)
 
 
バランス取るのが結構難しいし、パドルで左右漕ぐたびに船首が右左に振られる。最初はそんなものらしいが、それでも少しずつ慣れてきてリズム良く漕げるようになった。インストラクターに付いて湖に濯ぎこむ小川の河口に進む。
 
 
水路が狭まって水底が見えるようになり、ちょっと油断して気を抜いた途端にバランスを崩して転覆❗️
ライフジャケットをつけているし水温も高めだったので溺れる危険もなかったが、カヤックは180°ひっくり返ってしまった。インストラクターが艇を元に戻ししっかりした足場の岸に連れて行ってくれて、何とか再乗艇出来た。
 
んー、なかなか大変だなぁ。今回はたまたま浅瀬の両岸が近いところでの転覆だったのですぐに再乗艇できたが、これが湖の深いところだったら再び艇に這い上がれただろうか。乗り降り、転覆時の再乗込みなど、やっぱり体重を落としてかつ腕力も脚力もつけないと、一人でカヤックで繰り出すのはキツいなぁ。カヤックだけでなく、ウォーキングにしても山歩きにしてもスキーにしても、もっとスリムにならないと体のキレも悪いし辛いということが身に沁みた体験ツアーだった。
でもとても気持ち良かったよ。湖岸の深緑を眺めながらサンドイッチとコーヒーでも持ってパドリングしたらさぞかし気持ち良いだろうなぁ。来春に向けて頑張ろー!W
 
 
🎵夕飯時には、東京の合唱仲間とオンライン情報交換会&呑み会を開催した。合唱団の現状や今後の見通し、音楽全般の話に花が咲き、気がついたら12時を過ぎていた。
 
 
お開きにして酔っ払ってTVをつけたら、NHKで随分マニアックな番組をやっていた。「おげんさんといっしょ」の再放送。
 
 
この番組は知らなかったが、大御所の細野晴臣や今を時めく星野源、高畑充希などにこんな格好をさせて、生放送で歌わせたり語らせたりって、すごいね。さすがNHK、大したもんだ!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fri '21/09/10 映画、その後ちょっとした集まり

2021-09-11 | 映画(DVD)の話

 

🎵今日も朝から気持ち良い秋晴れ。でも長続きせず、また明日の午後は小雨のようだ。今日はフォーラムでしかやっていない映画を観に仙台へ。長町駅前のパーキングは、なんと24時間600円!安い!

 

🎵昼飯は長町駅高架下の「仙台辛味そらぁ麺・味よし」で。時間がなかったのと、ボクの世代の仙台人には懐かしい名前だったので入店したが、昔の味よしとは別の店で、味は至って普通。これで800円は高いかな。

山形の名店「龍上海」もそうなんだけど、辛味噌ラーメンって、辛い味噌がレンゲに乗っていて、これを溶きながら食べるようになっている。でも、レンゲが一本しかないし取り皿もないので、結局辛味噌を全部混ぜることになる。好みの量を溶かせるようにして辛みが調整できれば良いのにと、いつも思う。
 
 
 
🎵映画は「ドライブ・マイ・カー」原作村上春樹、主演西島秀俊のロードムービー。
最愛の妻が秘密を抱えたまま急死して、悲しみと妻の背徳に嫉妬、喪失感に苛まれながら芝居作りに没頭する俳優・演出家の家福。これまた悔恨の念を抱えながら家福のドライバーを務めるみさき。
派手さや謎解きなどなく淡々と物語が進んでいくが、3時間という上映時間とは別にとても観応えがあった。日本語だけでなく、英語、韓国語、中国語などが飛び交う劇中劇も重要な関わりを持ちそうだが、なかなか字幕を追うことができず、消化不良だった。もう一度じっくり見直したい。詳細インプレは別途。
 
 
 
 
🎵夜は可急の用事で岩手の実家に行っていた東京の友人が、帰りに仙台に寄るというので、数人で宅呑み。宮古で仕入れたという鰹、鮪、真鯵、生うに、ほや、etc、etc。
美味しいねぇ、楽しいねぇ。やっぱり旧知の友人たちと語り合いながら呑む酒は格別だ。(全員ワクチン2回接種完了で、静かに黙呑みね・・・)
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thu '21/09/09 蔵王山麓、平穏な一日

2021-09-10 | Diary@蔵王山麓

 

🎵久しぶりに木漏れ陽を見た。こういう日がないと山に移住した意味がない。気持ち良いなぁ。

今日は特記事項はなし。溜まった新聞読んだり、少し片付けしたり、各部屋の窓を全開にして空気の入れ替えしたり。
しかし、やっぱり湿度が高い。食器棚の引出しに入れていた割り箸(竹製)がカビていた😵衣装ケースのTシャツも心もち湿っている感じがする。
 
 
 
🎵夕方、久しぶりにSDフィットネスへ。ボクがやり始めた5時前はガラガラだったが、6時ぐらいから混み始めてきた。やっぱりジイさんは早い時間に行くことにしよう。
 
 
 
🎵本日の食事ネタ。
昼ごはんは五穀米を炊いた。目玉焼きはちょっと不精したら崩れてしまった。味噌汁は昨日茹でたウインナーの茹で汁を取っておいてカツオ出汁と味噌と野菜を投入。コクが出て旨い。
 
 
夕飯は、今日も自炊ものなし。今日こそアクアパッツァを作るつもりだったが、塩なしの生白身魚が入手できない。みんな塩漬けしたものばかり。どこで売っているだろう。
2年前に仕込んだ梅酒がまだ残っていて、さすがに呑んでしまおうと炭酸割りにした。砂糖少なめにしてブランデーで漬けたものだけど、旨い。梅の実がまだたくさんある。
 
 
 
 
🎵本日の地元紙の一面より。blogではあまり政治や時事には触れないつもりだが、ノンポリ小市民としての素朴な感想をちょっとだけ。
 
◯コロナ対策
そろそろ痺れを切らし、経済再興に舵を切るのかな。まぁ、日本独特の慎重対応だけではますます経済が萎んでしまうということか。でも、ワクチン接種証明やPCR陰性証明などは必須なわけで、主義信念でワクチン打たない人もちゃんと対応すべきと思う。
 
 ◯仙台市ガス事業民営化
この話、新聞やTVの報道などを見ていると推進委員会の基準が厳しすぎるというか、民間企業のメカニズム含めて世の中の経済の動向など分かっているのかな?と思ってしまう。別に東北電力グループが金儲け主義で企画を出しているわけじゃなくて、合理的に組み立てた結果だと思うんだけどねー。
 
◯自民党総裁選
岸田さんも河野さんも、いろいろ新しい方向性や考え方を出していたのに、総裁選になったら影響力強大な安倍さんの顔色伺いで変節してしまった?これじゃあ、なんの新味もないじゃない。高市さんのチョー保守的主張は受け入れられない。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wed '21/09/09 ご近所の「鎌倉温泉」に初入浴

2021-09-09 | 温泉

 

🎵今日もシトシト雨降りで午後には本降りになってきた。毎日書いているけど、今年は長梅雨、短い夏、長秋雨、一体なんなんだ⁉︎

🎵蔵王町役場から封筒が届いたので開けてみると「介護保険被保険者証」だった。もういつ介護状態になっても介護保険が使えますよ、ということか。なんか「あなたは完全に老人になりました」と証明書を突き付けられた感じだ。まぁ、来週65になるのだからしょうがないけど。
町内の黄金川温泉の入浴券が5枚入っていた。名実ともに、蔵王町の老人になったか(笑)。
 
 
 
🎵町内に気になる温泉があって前から行ってみたかった。雨だからといって家に篭っているのも性に合わないのでので、重い腰(尻、腹・・・)を上げて行ってみることにした。
「鎌倉温泉」我が家から車で20分強、一軒宿、一泊2食付き5900円、日帰り入浴400円。メイン道路から住宅街に入り、細い道を登って突き当たり。結構細い道で大きい車は脱輪しそうだし、軽でもすれ違うの大変だ。
 
 
おー、なんか良い感じ。まさに山の中の鄙びた湯治宿の風情だ。右側が温泉と休憩施設、左側が宿泊棟で渡り廊下でつながっている。宿泊の部屋は障子と襖で仕切られているようで、まさに昔ながらの湯治宿だねぇ。
丁場(フロントじゃなくて)のお姉さんがハキハキして明るくて感じが良かった。コロナで入場制限中なので、少々お待ちくださいとのこと。古民家風の休憩スペースで少し待っていると、すぐおじいちゃん1人が出てきたので、交代で男湯に入る。脱衣場に2人、浴場に1人いらしたので入浴制限は4名までか。
 
 
さてお風呂。画像では分かりにくいかもしれないが、湯船は4〜5人浸かればいっぱいになりそう。洗い場は2人分。で、肝心のお湯は・・・無色透明だけど、ちょっと滑りがあるかな。オイル系の香りというか、黒飴みたいな香りが仄かに漂う。良いお湯なのだが、残念ながら掛け流しではなく循環のようだ。もう少し湯船が広くて、かつ掛け流しなら文句ないんだけど。
我が家から近いのでわざわざ泊まるのもなんだし、日帰り入浴なら神の湯もじゃっぽの湯も黄金川温泉もあるもんなぁと思ったり。仙台あたりから鄙びた温泉を味わいたくて来るにはちょうど良いかも。一度泊まってみようかな。
誰もいなくなったので、記録写真を1枚パチリ。
 
 
 
🎵このblogは一応日記なので、夕飯を記録しておく。今晩は自炊したものなし。おでんに刺身こんにゃく、チーチクにはきゅうりを詰めてみた。ビールは、珍しく発泡酒ではなく本物の秋味。
左上のベアーくんは、我が愛車のマスコットだけど、これについては今度ね。オーバーオールの胸のマークが問題。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tue '21/09/07 市川海老蔵、やっぱり素晴らしい!

2021-09-08 | Diary@蔵王山麓

 

🎵目が覚めたときに、久しぶりに雨音がしなかったような気がする。

NHKの「あさイチ」、オリパラが終わって通常番組に戻る。華丸・大吉・鈴木アナ、どんなにか「朝ドラ受け・モネねた」に触れたくて毎朝ハカハカ(仙台弁)していたのだろうことがアリアリと分かる…😆
今朝の「キッチングッズspecial」、自炊しているジイさんには興味深かった。早速明日買いに行きたいグッズがいっぱいある。
 
 
 
🎵昼から、東京エレクトロンホールに、市川海老蔵の歌舞伎「古典への誘い・三升先代萩」を観に行く。
 
 
海老蔵の芝居は2回目、前回はいろんな芝居のダイジェストのような舞台だったが、今回はちゃんとした三幕もののお芝居。いやぁー、さすが海老蔵さん、一人七役早替わりは凄い、大見得カッコ良い。とても観応えがあった。でもコロナの影響で歌舞伎定番の「成田屋ぁ〜!」の大向こうが聞けなかったのが残念。(詳細インプレッションは別途)
 
 
先日の立川志の輔の落語もだけど、日本古来の伝統芸能は良いねぇ。特に歌舞伎の様式美は素晴らしい。数年前には人形浄瑠璃も観に行った。年齢とともに伝統芸能に興味が湧いてきたということもあるけれど、「観れるもの聴けるものやれるものは今のうちに」という思いが強くなってきた。
いつも言うように平均健康寿命はもう10年切っているのだよ。首都圏と違い地方に住んでいると、そういうものに触れる機会も決して多くはない。多少無理してでも積極的に観聴きしたいと思う今日この頃だ。
 
🎵夕飯は、蔵王に戻る途中で仕入れた焼き鳥に鯵の叩き。ZAOは、今日はカッコつけずに(笑)、むすび丸のワンカップグラスにて。
 
 
 
〆は、ふぐ漬け丼。うーむ、なるほど…。ふぐ茶漬けのほうがうまそうだな。2人前6000ポイントの高級品?なんだけどなぁ。(ふぐ刺し含めてね…)
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mon '21/09/06 自動車保険の更新は…

2021-09-06 | Diary@蔵王山麓

 

🎵午後になって、漸く晴れ間が広がってきた。いつ以来だろう。家にかかる樹木を思い切って伐採するつもりなんだけど、この長雨で業者さんの仕事が遅れ遅れらしく、いつになることやら…😫

 
 
🎵我が相棒、セロ・ハルモニア・コペンくん、関係を清算しようかと思ったが、周りから相棒を大切にしろの声が絶大で、また諸事情もありで少なくとも11月ぐらいまでは相棒関係継続になった。ならば自動車保険の更新を検討しないと。
 
 
保険業界出身なので本来は卒業した会社のOB団体契約にすべきなんだけど、ネット損保と比較すると保険料が高すぎる。年金暮らしのジイさんとしては少しでも支出を節約したいので、卒業後はネット損保の保険料を比較しながら契約している。まぁ、一応業界に40年近く在籍したのでちゃんと契約内容の比較は出来るし、万一の事故の際の相手方との交渉なども要領は分かっている。なのでネット契約で十分なんだよね。
 
 
 
🎵今頃(今週末はもう最終回?)になって、録画していた「TOKYO MER」を觀始めた。う〜む、「コード・ブルー」みたいで二番煎じどころか三番煎じっぽいけど、観ていて興奮してくるし結構感動する。TBSの日曜劇場は半沢直樹といい、下町ロケットといい、観ていて「Blue Monday」を跳ね除けるような元気が出るんだな。TBSったら、あざとカッコいいんだからぁ〜!
 
 
しかし、この鈴木亮平という俳優はすごい。役に合わせて太ったり痩せたりマッチョになったり。英検1級で英会話もペラペラ、世界遺産検定1級だし、一万人の第九で歌っているし…。「虎狼の血2」のヤクザ役は別人の凄みがあった。
 
 
 
🎵夕飯は、coop宅配のチャプチェと甘塩鮭、夕べの残りの豆腐。チャプチェ、うまいぢゃないか!
塩鮭は半分残して明日のブランチの時に頂こう!塩鮭には白米、白米には塩鮭、のジイさんなのである。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '21/09/05 ふぐ刺しで美酒をいただく (^^)V

2021-09-05 | Diary@蔵王山麓

 

♪書くのもイヤになるほど毎日雨。なんなんだこの天気、これからもこんな異常気象が続くんだろうか。

 
♪一日中篭っていようかと思ったが、昨日買い物したものの直しを頼んでいたので、またイオンまで取りに行くことにした。
イオンモール名取は、日曜だしやっぱり大型ショッピングモールなので、近県・首都圏ナンバーも含めパーキングはほぼ満車で、店内も結構混雑していた。隣県と違って、仙台・宮城は他県ナンバーなんぞに気にしていられない。
 
 
♪夕飯は、coopの鶏肉とカシューナッツの炒め物(野菜を加えて炒めるだけ)にふぐ刺しと皮の湯引き。
 
 
JR-Eastのポイントがいつのまにか溜まっていて、そろそろ利用期限なのでグルメカタログでふぐ刺しとふぐ茶漬けセットを注文してみた。ふぐ刺し、茶漬け(またはふぐ丼にもなる)とも2人前セットなんだけど、6000Pの商品。ということは6千円相当ってこと?さて如何なるものか…。んー、フグ刺しはまぁ美味しいけど、この量でいくらなんだろう。3口ぐらいで食べ終わりそうだ。(画像は1人前です)
フグ丼はまだ食べていないのでなんとも言えないが、普通にSuicaポイントに交換すれば良かったかな。(そのやり方がさっぱり分からず、面倒なので商品にしたのでありましたが…)
 
 
せっかくのふぐなので、地元の酒「ZAO Inspiration」の封を切った。今日は会津塗の片口と、どこで買ったか思い出せない切子のお猪口で。うん、ZAOは間違いのない旨さだ。二合呑んで、その後ハイボールまでやってしまったので、結構酔っ払った。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '21/09/04 イオンモールで買い物&映画

2021-09-04 | Diary@蔵王山麓

 

♪昨日の夕方から蔵王は土砂降り。今日の昼近くまでずーっと降っていた。なんか、コロナもさっぱり収まらないし、もうどうにでもなれって感じ…

 
♪だからというわけじゃないけれど、欲しいものがいくつかあったのでイオンモール名取に買い物に行くことにした。さすが大型ショッピングモール、必要なものは全部揃った。
 
 
ついでに時間がちょうど良い(笑)ので、映画「鳩の撃退法」を観る。
面白い映画だったが、厚めの文庫本2冊分の原作を2時間の映画にまとめたせいか、どうもイマイチ話の流れがよく分からないというか、ラストシーン含め消化不良だった。ワゴちゃんに借りた原作を早く読んでみよう。
 
 
先日イオンモールに行った時はお客さんガラガラだったけど、さすがに今日は土曜なので、ショッピングモールも映画館の客席もそれなりに人手があった。そろそろ我慢の限界か。(自分を棚に上げて言っております)
 
♪イオンモールの前に、昼飯は船岡のみそまる麺次郎で北海道合わせ味噌ラーメン。こちらは2度目だけど、仙台味噌、山形味噌、八丁味噌、博多味噌などいろいろあるので、次回は別な味噌味にしよう。前も書いたと思うけど、今日食べた北海道味噌ラーメンの麺は札幌の西山製麺じゃないのかなー。店主の拘りかな?
 
 
 
♪夕飯は、豆腐たっぷり鍋、ピーマンとじゃこの炒め物。日輪田生酛しぼりたては、遠刈田温泉街の酒屋木村商店で仕入れたもの。ここの酒屋さん、宮城の地酒が揃っている。ZAO impressionも仕入れたぞ。んー、楽しみ❗️
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台フィル第九、今年は開催 でも合唱団は異例の形態だ!

2021-09-04 | コンサート・LIVE・演劇などの話

 

♪昨年はコロナ禍の影響で開催が見送られた仙台フィルハーモニー管弦楽団の「第九」演奏会、今年の年末は実施が決定した。

合唱団について、例年は広くアマチュアの第九ファン、合唱ファンを公募して百数十名の合唱団を結成する。しかし、今年はコロナ感染予防の観点から大がかりな合唱団での演奏は見送り、アマチュア40名程度+プロの東京混声合唱団メンバー20名の合計60名程度での合唱団で演奏することにしたそうだ。 

 ベートーヴェンが交響曲第九番を初演したときの演奏形態・規模を再現するとのことだけど、プロ・アマ60名で歌う第九って、これまでの数え切れないほどの第九演奏会でもあまり例がないのではないかと思う。

いつもはソプラノ、アルト、テナー、バスの4パートとも30〜40名はいるのに、今回はプロの東混メンバーが5〜6名ぐらいずつ加わるとしても、アマチュアは各パート10名前後ってことでしょ?それでオケやとんでもない声量のソリストと相対して本番で歌えるの?東混メンバーとアマチュアでバランス取れるの?毎週のハードな練習を各パート10名でこなしていくって、ほとんど一人で歌うみたいなもんじゃない? ひえ〜、めちゃくちゃキツイじゃん!

 仙フィル第九合唱団は、毎年一応(?)オーディションがある。今回の募集は第九経験者に限定しているが、もちろんオーディションを実施する。少人数ということを考慮すれば、相当ハードルの高いオーディションになるんだろうな。

もっとも毎回まるで一人で歌わされるようなハードな練習、本番も相当に大変な演奏になると分かっていて、どれだけの人が応募するんだろう。ん〜、そこまで考えずにオーディション受ける人も結構いるんだろうなぁー。

斯くいうワタクシは・・・、オーディション受けますよ(笑)。今年は、落ちるも地獄、受かるはもっと地獄?でもその先の本番では、未だ経験したことのない極楽を見ることができるかもしれないもの・・・WW

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fri '21/09/03 リモートで事故相談受けているうちに、あったかい麺が食べたくなって…

2021-09-04 | Diary@蔵王山麓

 

♪もういい加減イヤになる雨。なんなんだこの天気、夏はほとんどなかったし、秋だってあるんかい⁉︎

 
♪昼前に、知人が「車で追突されたけど保険会社の対応がイマイチ」ということで、LINE通話で事故相談に乗っていた。まぁ、昔取った杵柄で…。
今度蔵王近辺で、お母さんと温泉や蕎麦を楽しみたいというので、地元の温泉や蕎麦、ラーメンなどもアドバイスする笑。
 
♪そんな話をしていたら、あったかい麺類が食べたくなり、昼飯は中華亭分店に行ったらコロナで休業中😩。
 


では次は新楽の鴨そばだな。
 
 
うん、やっぱり美味い。自家栽培の野菜がたっぷり入った鴨そば、今日は人参のすり下ろしときゅうりも入っていたよ。
 
♪先日も書いたが、仙台フィルの第九、今年は開催。例年と異なる、いやおそらく全国でも珍しい形態の合唱団での第九になりそう。少人数の募集でオーディションをやるというが、どのようなことになるのやら。詳細は別途アップするが、一応オーディションに申し込んだ。
 


♪夕飯は、買い物に行っていたらすっかり遅くなってしまったので、なんの脈略もないすぐ食べられる食材でビールを呑んだ。鯵南蛮漬け(coopの冷凍)、レトルトカレーとナン、叩ききゅうりの塩ダレ漬け、いただいたミニかまボールという支離滅裂メニュー。結局なんでもイイんだ、オレって😜
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thu '21/09/02 夜は志の輔

2021-09-03 | Diary@蔵王山麓

 

♪今日も今日とて、朝から一日中ぐずついたお天気。去年もいつまでも梅雨が明けず長雨だったが、今年は夏があっていう間に終わり、秋になっても雨ばかり。やっぱりおかしいよ、この天気。

お向かいのやまぼうしの実がだんだん赤くなってきた。調べてみると熟せば皮を剥いてそのまま食べられるし、ジャムや果実酒も作れるらしい。いくら普段いらっしゃらないお宅でも、まさか成っている実を摘むのも憚られるので、実が落ちたら拾おうかな…😃
 
 
 
♪昨日イオンモール名取で映画を観た帰りにミスドの前を通りかかり、久しぶりに食べたくなって思わず購入。今朝の朝食はポン・デ・リングとハニーチュロにcafe fuaのブレンド「蔵王時間」。このブレンド、好きだな。今後我が家のメインのコーヒーにしよう。
朝からドーナッツ2つ食べたら、お腹いっぱいになってしまった。1個にすればよかった・・・。
 
 
 
♪夜は立川志の輔独演会@電力ホール。
いやぁー、良いね、上手い❗️志の輔さん、生で聴くのは2度目だけど、前回は2/13で、中入り休憩中に震度6の地震が発生し、そのままお開きとなってしまった。中入り後に古典が聴けると思って楽しみにしていたので、とても残念だった。
 
 
今回は古典「ちりとてちん」と人情噺「ねずみ」を堪能できた。「ねずみ」は、小さな宿屋を営む不遇の親子を思いやる左甚五郎の慈愛に満ちた語り口が絶妙。「ちりとてちん」は、聴いたことある粗筋だなと思って調べてみたら、「酢豆腐」の上方版のようだ。江戸落語の志の輔がなぜ上方版を語るのだろう?と思ったが、腐った豆腐を知ったかぶりして食べる皮肉屋の親方の悶絶の表情が素晴らしかった。
落語鑑賞仲間が結構集まったので終了後に呑みながら語り合いたかったが、このご時世でそのまま解散となったのはとっても残念!12月の春風亭与一の時は大丈夫かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする