
🎵今日もお天気。5時半前に起きてしまってカーテンを少し開けたら、なんとこんな時間からもうテニスをやっている。県営コート?は夜明けとともに使えるんだろうか。
陸上競技場にはハードルが並べられたり走り高跳びの準備が進んだりで、今日こそちゃんとした競技会があるようだ。

ローソンへ朝の買い物。さすがに日曜の朝7時半は誰もいないな。

朝ご飯は8時で昼が12時なんだけど、今日は11:40には昼ご飯が届いてしまった。さっき朝ご飯終わったばかりじゃない…お腹空かないよ
。

ローソンへ朝の買い物。さすがに日曜の朝7時半は誰もいないな。

朝ご飯は8時で昼が12時なんだけど、今日は11:40には昼ご飯が届いてしまった。さっき朝ご飯終わったばかりじゃない…お腹空かないよ


🎵さぁ妄想しているばかりでなく、夢を少しでも現実に近づけるために行動しよう!息子に単語帳を買ってきたもらったので、単語や例文の暗記も始めるよ。しかし英語が中学生向けの「基礎英語2」ってのが情けない。せめて「ラジオ英会話」や「ビジネス英語」ぐらいのレベルやれよ!と自分に突っ込みたくなる😆。イタリア語は取り敢えず耳慣らし程度にね。

祝夕飯完全普通食! ご飯は少し少なめにしているものの、それでもお粥をやめて普通の白米に戻し、おかずは一般患者と同じ量。お粥も好きだけど、やっぱり炊いたままの白いご飯は良いね。味覚は完全に戻ったわけではないが、鰆の竜田揚げが美味しく感じる。

🎵毎週同じ話で恐縮ですが、最近は日曜が楽しみだ。「笑点」は相変わらず笑えるし、なんといっても「べらぼう」が良い。
小芝風花さん、いいなぁ。所作や表情、目の動きで芝居をする。それも一般庶民ではなく身請けされた花魁上がりの女将を見事演じている。あまりTVドラマを観ないので最近の女優さんは良く知らないが、若手でこういう芝居ができる人は他にいるんだろうか。凄いなぁ。今日もまた切なかったねぇ。ジイさんはうっすら涙
。


🎵これも以前から書いているが、ボクは江戸時代の下町が好きだ。東京にいる頃は古地図を持って散歩したりしたけど、この江戸東京博物館も何度か行っていて大好きな施設だ。現在は大規模改修中で2026年にリニューアルオープンらしい。その一端を垣間見ることが出来る展覧会は絶対に行きたい。まさか閉幕までには退院できるよね??
