”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2009年03月01日 18時07分16秒 | Weblog
3月1日(日)晴
今日から3月です。今週末は比較的おだやかないい天気でした。暦の上では春と言うことで春らしいものをウォーキングがてら探してみました。僕の万歩計では5000歩歩いたようでしたが近所の家々の庭先を見物しながら歩いていると疲れもあまり感じられません。まだ桜は早いのですがピンクの桃なのかよくわからない花とか桜のような白い花とか6っ箇所でデジカメに春を収めてきました。全部見せたいところですが写真を何枚も付けられないのでピンクの桃の花らしいものを掲載します。

ところで昨日はウェブで確定申告の記入をしました。自動的に計算をしてくれるので非常に楽です。今年で3回目の確定申告ですがだんだん慣れてきたせいか、準備するものはわかっているのでウェブで必要なところに数字を入れれば意外と簡単でした。多分最初に確定申告用紙に自分で記入したことがあればわかりやすいと思います。わからないと各項目ごとに意味を理解しながら記入することになるのでちょっと手間取るかもしれません。僕にとって一番時間がかかったのが医療控除分の記入でした。なにしろ医療費の領収書がいっぱいあって記入するだけでも1時間以上かかってしまいました。家内があちこちの病院にお世話になっているものですから病院ごとにまとめ住所・名称・病名・金額を投入するのが大変でした。僕と娘は2箇所ぐらいでしたが家内は10箇所以上でしたから。とりあえず申告用にプリントアウトし、あとは再確認して今週中には提出できそうです。還付金も計算上7万円ぐらいは戻りそうです。でも税金も知らないうちにいっぱい払っているものですね。多分ヨットの係留料よりたくさん払っています。まぁ払うのはいいけど、いいかげんな政治家に払っていると考えるとバカらしくなってしまいます。

それはさておきいよいよ来週末は船底塗装です。予報ではあまり天気がよくないようですので大変なことになりそうです。7日はいっぱい手があるけど雨で流れたら3,4人でやることになりそうです。まぁそれもしかたないこととあまり考えずに出来る範囲でやっていきます。マリーナから確認の電話が入ったので予定通りの段取りをしておきました。エンジン周りの点検も頼んであるのでインペラの交換とかオイルの交換は船の陸揚げ前前には終っていると思います。折角S氏の快気祝いも計画していたのが微妙になってしまいどうするか考えています。来週ダメなら4月に潮干狩りでも計画するかもしれません。

それではまた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しんさんのよもやま話 | トップ | しんさんのよもやま話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事