アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

今週の振り返り。とにかく粘りが必要。

2020-06-21 22:02:27 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・2時間(一日平均17分)

中国語・14時間30分(一日平均2時間4分)

英語・15時間(一日平均2時間9分)

イタリア語・8時間30分(一日平均1時間13分)

1週間合計40時間(一日平均5時間43分)

英語は毎日最低2時間は学ぶという学習目標が、忙しい時でもなんとか時間を確保して
学ぼうという、支えになっています。

また、一日の中でエネルギーがある時はラジオ英会話(最近ちょっと難しくなりました)
や高校生から始める現代英語に取り組み、ちょっと疲れ気味の時には、エンジョイ・
シンプル・イングリッシュに取り組むというように、その時の状況で学習順番を決めます。

エンジョイ・シンプル・イングリッシュは1年前には結構難しいと思っていましたが、今は
気楽に取り組めるようになり、多読学習に位置づけて、昨年録音だけしてまだ未学習の
所を学んでもいます。

内容によっては、教材を見ずに放送だけ聞いてほぼ理解できる所もでてきて、そんな時
は、無条件に喜んでいます。

でも、学んだ内容がほぼ定着したと言い切れるところまで復習するには、かなりの時間
がかかり、ある程度の理解をしながら次の学習にすすんでいるので、与えられた時間の
なかで、どの外国語に学習時間を振り分けるかは、依然として悩ましい問題です。

中国語は北京語言大学出版の高級ヒアリング教材やNETFLIXの中国ドラマで学習を
進めています。

ヒアリング教材は以前取り組んだことがある教材ですが、以前よりは聞き取れるように
なった気がします。

ドラマは仕事が終わった夜の10時以降に視聴していて、その時にはほぼエネルギーが
残っていないので、以前のように気になる台詞をノートに書き写すまではしてないですが、
中国語の字幕で見ながら、理解できない所は日本語字幕に変えて、「あー、こんな意味か」
と勉強になる箇所が結構あります。

ただ、メモしてないので、忘れてもしょうがないという位の気持ちで、娯楽兼学習と位置づ
けての視聴です。

イタリア語はまだまだ、戦いだと思います。

諦めたくないという気持ちで取り組んでいますので、全然余裕なんてありません。

また、とにかく覚えが悪いなーと実感しながらの学習です。

毎回15分のラジオ講座の復習を何回くらいしたでしょうか。4月5月については、それぞれ
10回くらいはしているかもしれません。(6月放送分にはなかなか手が届かないです)

それでも、なかなか記憶に定着しないのですが、まだまだ粘りたい。

外国語学習はとにかく学習量が必要だと自分に言い聞かせながら、これからも取り組みます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の振り返り。できない自... | トップ | 今週の振り返り。英語を頑張... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1週間の振り返り」カテゴリの最新記事