こつこつ太郎です。
月曜日と火曜日の2日間、出水の土お越しをしました。
少しずつ、こつこつ土いじりをしていれば問題はないのですが、1・2か月に1回位しか
出水に帰らないので、まとめての作業はものすごくエネルギーを使いました。



時間切れで植え付けまでできませんでしたが、ここまで整備しましたので、後は妻一人で
できる予定です。
さて昨年度まではHSK6級を取得し、その後中国語の通訳案内士の試験を受験しようと
強く思っていたため、少しでも時間を見つけ勉強しようという気持ちが強く、あまり
ゆっくりとは過ごしていなかった気がします。
今は、中検準1級の受験が終わり、不合格だとしてもガツガツ中検を目指そうという気には
なっていません。
今後も受験する予定ですが、楽しみながら学んでその延長に受験をするという感じで、
特別に受験だけを考えて学ぶということはしないと思います。
受験中心の学習はちょっと息苦しく感じました。
楽しく気楽に学ぶこと、これが主で、いろいろな学習をする一環(一部)として中検の
学習を利用しようと思っています。
さてさて春到来です。
何かに挑戦するにはとってもいい季節です。
気持ちがフレッシュになります。
先週から英語学習を始めました。
先週は3日間だけの学習となりました。
目標はほぼ毎日でしたが、でもボチボチ取り組みます。
私のブログはこつこつ自分が取り組んでないととても書けないブログです。
時々、何らかの理由でコツコツの取り組みが弱くなる時がありますが、そんな時は
ブログを書く力がとても弱まります。
これからも自分のペースでコツコツ取り組みながら、フレッシュな気持ちでブログ
を書けるようチャレンジしていこうと思っています。
月曜日と火曜日の2日間、出水の土お越しをしました。
少しずつ、こつこつ土いじりをしていれば問題はないのですが、1・2か月に1回位しか
出水に帰らないので、まとめての作業はものすごくエネルギーを使いました。



時間切れで植え付けまでできませんでしたが、ここまで整備しましたので、後は妻一人で
できる予定です。
さて昨年度まではHSK6級を取得し、その後中国語の通訳案内士の試験を受験しようと
強く思っていたため、少しでも時間を見つけ勉強しようという気持ちが強く、あまり
ゆっくりとは過ごしていなかった気がします。
今は、中検準1級の受験が終わり、不合格だとしてもガツガツ中検を目指そうという気には
なっていません。
今後も受験する予定ですが、楽しみながら学んでその延長に受験をするという感じで、
特別に受験だけを考えて学ぶということはしないと思います。
受験中心の学習はちょっと息苦しく感じました。
楽しく気楽に学ぶこと、これが主で、いろいろな学習をする一環(一部)として中検の
学習を利用しようと思っています。
さてさて春到来です。
何かに挑戦するにはとってもいい季節です。
気持ちがフレッシュになります。
先週から英語学習を始めました。
先週は3日間だけの学習となりました。
目標はほぼ毎日でしたが、でもボチボチ取り組みます。
私のブログはこつこつ自分が取り組んでないととても書けないブログです。
時々、何らかの理由でコツコツの取り組みが弱くなる時がありますが、そんな時は
ブログを書く力がとても弱まります。
これからも自分のペースでコツコツ取り組みながら、フレッシュな気持ちでブログ
を書けるようチャレンジしていこうと思っています。